事故物件 恐い間取りのレビュー・感想・評価
全315件中、261~280件目を表示
これは怖い・・・・のか?
映画の予告編だけで観に行った。
呪いのビデオ的な構成なのかと思いきや、お約束の?ラブストーリー的な要素もあり、ゲゲゲの鬼太郎の妖怪大決戦みたいなラストもありで、観なくても良かったかな?とも思う。
実際の事故物件に住む芸人の話が元ネタだったりするようだが・・・
正直、殺人シーンは要らんから。
変な死神みたいのが全編に渡って出てくるが、事故物件とどのような関わり合いがあるのかも見えず、蛇足に思えた。
各物件のエピソードも尻切れトンボのようで、何かスッキリしない。
中途半端な感じで、特に観る価値はないと思う。
高田純次に電話してー!
奈緒の好演と江口のりこの怪演
意外に怖かった。この手の映画は巻き込まれた人たちの極限状況が、周囲の人たちの平穏な日常と比べてどれだけギャップがあるかによって恐怖感が違ってくる。一般社会と隔絶した寂寥感や無力を自覚した危機感があれば尚怖い。
本作品は主人公が平穏と極限を行ったり来たりするし、テレビの企画ということもあって沢山の人々が注目していることから、怖さはさほどでもないだろうと思っていた。亀梨和也と瀬戸康史は表情の乏しいのっぺりとした演技で、この二人だけだったら予想通りの怖くないホラー・コメディになっていたと思うが、相手役の奈緒と不動産屋さん役の江口のりこの怪演のおかげで予想外に怖い作品になったと思う。
特に奈緒は主役級のはたらきをしていて、演じた梓ちゃんの設定がいい。途中から梓ちゃんの視点で鑑賞したら主人公ヤマメの視点で観るよりずっと怖かった。ということは最初からヤマメの設定を梓ちゃんの設定にしておけば、周囲の誰からも理解されない孤独と孤立に追い込まれるから、もっとずっと怖かったかもしれない。そうなると霊感のない梓ちゃんは主人公を理解できない立場になって複雑な演技が要求されることになるが、奈緒ならこなせそうな気がする。そして孤立無援の主人公を助けるためには不動産屋さんがさらに怪演をしなければならないが、これも江口のりこならやれそうである。最大の問題はそういう孤立無援の主人公を演じるのは亀梨くんには難しいということだ。
出演者の顔ぶれからすると、それぞれの所属会社の思惑が交錯しているのは誰にでも判る。製作者はかなり苦労した筈で、中田監督の思い通りにならない部分もあったのだろう。「リング」とはかなりテイストが異なっていた。作品としての評価は3.0くらいだと思うが、奈緒の好演と江口のりこの怪演を0.5プラスして3.5としておく。
駄作中の駄作で泣きそうだった
CMを見て、ホラー映画という認識で観に行ったことが間違えでした。
これは本当に映画監督と呼ばれる人が作成したものなのか、、、
映画中に、呆れた笑いとため息が聞こえてくるのは生まれて初めてでした。
年々映画のレベルが落ちている中、本当の本当に残念な映画です。
自信持って言えます。
見たら損する。
ホラー系コメディ?
ホラーとコメディ半々
公開2日目朝からライブビュー舞台挨拶付きを見た。
実話を元にしているので、幽霊の意志みたいなのは1〜3軒目は感じなかった。ただ逆に日常にありえそうな気持ち悪さみたいな感じで怖さはあった。
4軒目のラストはファンタジー感強め。怖さはあまりなかったが、ホラー苦手なので後引かなくてよかった。
最後の舞台挨拶で亀梨さんのマイクが反応せずびっくりした。たまたまなのかもしれないが、登壇する人数も少ないし、ましてや主演さん、、。普通事前チェックしてから渡すはず。とりあえず私は何もなく帰ってこられたのでよかった。
期待していただけに残念
前半の導入パートが長く感じ、途中の感動シーンも必要あったのかが疑問。
出てくる幽霊もおぞましさが少なく、
人間に近い感じであまり恐怖感に駆られなかった。
事故物件を1軒目、2軒目という風にストーリーが進行していくが
基本的にどういう事故があったかの説明はされるが、
それぞれの話が投げっぱなしで、深堀りも伏線も無く淡々と進んでいくストーリー。
最後の事故物件で、タイトル通りの「恐い間取り」と役者からの言葉が出て
少しワクワクしたが、まさかの半ば強引なファンタジーバトルの展開w
「恐い間取り」とタイトルに付いているが、これも深堀りは無し。
ラストの展開もよく分からず、中途半端に終わった印象。
まあ、実話を元に制作したのでしょうがないのだろうけど、もう少し脚本はどうかしてほしかった。
後半は。。。ホラー????
主人の付き添いで、朝イチで観てきました。
ちなみに私はなかなかのビビリです。
事故物件を転々としていくのですが、1軒目2軒目は声は出ないものの怖かったです。
でも、徐々に慣れ。と言うよりかは、殺人→親子の殺人→自殺→心中と。。。
だんだん怖くない感じに感じてしまって。。。
除霊?のシーンはえ???って、素人に除霊できんの?ってポカーーン。としてました。
なんか、怖かったってより、音にビビらされてた気もします。
なんか、最初の頃は映像乱れた?映像が1秒くらい乱れたから怖かった。。。
私の中では、江口のりこさんピカイチでした。
あと、どうしても、ジャニーズ見ると何を演じててもジャニーズってなるのですが、そうはならなかったものの、関西弁?が微妙でした。
犬追いかけて勝手に人の家あがるな
本物の心霊現象をみた!!笑
公開2日目朝からライブビュー舞台挨拶付きで観た
売れない芸人が番組の企画で事故物件に入居する事でおこる恐怖を描いたホラー映画
観た感想は『惜しいなぁ』
事故物件でおこる様々な事象を細かいことから徐々に深刻に描いていくのかと思ったら…
番組の企画だから常に新しいものを提供しなければならないのだろうが事件が起きれば後は投げっぱなし。次々に事故物件を渡り歩くのでオバケのほうに興味が持てないのが致命的だった
さらにラスボス?のお前誰だよ感が酷い。人間側にはストーリーがあるのだがラスボスにストーリーがなく最後はいきなり能力バトル的な展開もいただけなかった
監督誰だよ?と思ったら中田秀夫さん…この人の映画最初は面白そうなんだけど後半唖然とする展開が多い気がする。リングはあんなに面白かったのに
だが本当の恐怖は最後の舞台挨拶で待っていた!
主演亀梨のマイクが反応せず(笑)、すぐにマイクを替えたのだがそれも反応しなかった時はさすがに『まさか本物?…』と思ったけど次第に反応し始めたのでたまたまマイクが悪いかったのでしょう。ここの流れが一番面白かったです笑
エンターテイメントなホラー作品
ある意味期待を超えたかもしれない
怖さを求めて見たら、そんなに怖くなくて、正直前半の部分はつまらなかったです。
子供向けのお化け屋敷に行ったかな程度でした。
ネタバレになるので、あまり書けませんが、怖さを求めて見るものではないと思います。
ジャニーズのファンの方は好きかもです。
私はファンではないので、全体的につまらないです。
ハリーポッターと愛の傘
クソ映画好きにはたまらない作品
適当に手を抜いてクソ映画となる事は良くあるが、この作品はある程度3Mを費やしている(と思われる)のにつまらない一部の好事家にはたまらない作品である。
見所
・主演女優の演技
上手い、下手とかでは無く変。
どういった背景でこの様な演技指導が入ったか考察すると面白いかも
・感動ポルノ
ホラー映画の日常パートの重要性を再確認できる。
日常パートに意味のある要素(感動、恋愛)を入れ過ぎで緩急が無い。
・ホラーコメディとしての中途半端感
ホラーとしては間違いなく駄作だが、ホラーコメディとして見てもかなりきつい
コワすぎシリーズの様に突き抜けていれば笑えたが…
・作品全体の違和感
そもそも事故物件に住み出す動機に説得力が無い。
主演の方に悲壮感が全く無く「売れない芸人」という設定に無理がある。
単純に面白かった
全315件中、261~280件目を表示








