劇場公開日 2021年2月19日

  • 予告編を見る

「正規社員が減少し、非正規雇用が増加した時代」あの頃。 kossyさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0正規社員が減少し、非正規雇用が増加した時代

2021年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 すみません、ハロー!プロジェクトはまったく知りません。だけど、パチンコ暮らしをしていた時代でもあったので、「CR松浦亜弥」は打ったことがあります。面白くなかったし、「CR中森明菜・歌姫伝説」の方が勝てたし、面白かったなぁ(あの頃はアイドル歌手の機種が多かった)。

 原作者・主人公劔はロックバンド“神聖かまってちゃん”のマネージャー・ツルギだったんですね。そんな彼もアイドルにハマっていたのか。と、ひとつの時代を感じてしまいます。学校には“卒業”という別れがあるけど、俺達には卒業なんてない!とはいえ、アイドルも隆盛がつきものだし、引退したり人気が衰えてくるとファンもいなくなるというもの。石川梨華のスピーチはけっこう泣けるのです。

 ツルギ、コズミンたちはバカやってるグループだけど、やっぱり青春。俺も若い頃はバカだったと、ノスタルジーさえ感じてくる。そしてサブカルやオタク文化に愛の手を!昔からアイドルの歌に男の低音で掛け声を出したり踊ったりとかあったけど、彼らも青春してるんだ!と、あらためて思う。

 それにしても仲野太賀は凄いね。主演にしろ助演にしろ個性を爆発させている。ハズレがないわぁ。

kossy
NOBUさんのコメント
2021年2月23日

今晩は。
 ”それにしても仲野太賀は凄いね”
 全く同感でして、この作品の主役はコズミンを演じた太賀さんだったと勝手に思っています。
 ”太賀”時代も好きな俳優さんでしたが、”仲野太賀”の名前になってから、何本の映画にでているのだろう・・、とササっと調べたら、私が観た作品だけでも10作品以上出演されている・・。キチンと寝ているのかなあ・・。
 では、又。

NOBU