劇場公開日 2021年2月19日

  • 予告編を見る

「とにかく空気の描き方が微細!!」あの頃。 toomeさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5とにかく空気の描き方が微細!!

2021年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

青春時代にどハマりしていた冨永監督の脚本ということもあり、今泉監督と果たして何が起きるんだろう、と「あの頃」を思い出すような気持ちで観ました。

苦しい時に救われるものと出会う瞬間や、初対面の時のきまずい間合い、楽しい時間に慣れてきた時の物足りなさ、絶望を目の前にした時のリアルさ、本当に細かいところの空気を大事にされていて、脚本の良さと監督の切り取り方が良くも悪くも噛み合っていたように思います。(というのも、何度か無音がうるさい時があったり、中弛みがあったので。それがまた生々しかったのだけれど。)

アイドルに救われてきた人たちを描くのと同時に、アイドル達をも救うように描かれていたことも素敵でした。アイドルなど推しという存在を持ったことがないので、救われるものがあるって凄く良いなぁと羨ましくもなったり、あの時のあの出来事はいつかこんな風になるのだろうか、なんて思ったり、なんだかんだで良いものを見たなぁという気持ちで帰りました。 大切な物を持っている人も、今を探している人も、観に行ったら温かい何かを持って帰れるかもしれません。

toome