マトリックス レザレクションズのレビュー・感想・評価
全602件中、501~520件目を表示
眠かった けど、本音が聞けて良かった
最初の30分位熟睡した。でも、プロレスのタッグ戦見るようなものなので、予定調和を二つ頭の中に仮想すれば、残りの時間で話は見えてきた。但し、前作のキャラが登場するので、なれるのに更に時間はかかった。しかし、予定調和なので、どちらが、悪くてどちらが善かを見極めれば、理解するのは容易。しかし、やっぱり、前作を見てから行くと良い。
キアヌ・リーブスって昔の大スターのジョン・ウェインみたいだなぁって思った。セリフのしゃべり方がなんか似ている。
最後にネタバレか?
アメリカの映画製作者はマトリックス等のアメリカ映画が刺激ばかりで。って思っていると始めて知った。本音が聞けて良かった。
ドラマの特番的位置付け?
前3部作はリアルタイムと、かなり昔に民放再放送を観た程度で、すっかりうろ覚え状態での今作視聴です。
題名の通り特別番組ファン向け映画な気がしました。
吹き替え版視聴なので、どうしてもジョンウィックの古川氏を思い描いてしまい本家?の小山氏に違和感を覚えてしまった自分の脳のせいで津田氏など豪華声優陣だったのにミスキャスト?って思ってしまいました。
あと音源は少し残念に感じました。少し迫力が足りない。特にエンドロールに入る時のアノ曲は大大大音量で聴きたかったなぁ
と、言うのも最近良い音源の映画ばかり出会ってたので。
※途中睡魔が来てしまったのはナイショです。
少し残念なカバー曲
設定や世界観が分かりづらい映画ってある。「インセプション」とか「インターステラー」とか「テネット」とか。あ、全部クリストファー・ノーラン監督のやつだった! でも、面白いと思ってしまう(3作とも好きな映画)のは、画力があったり、話の展開に目が離せなくなったり、肝心の話の核がちゃんとしているからだと思う。
「マトリックス」3部作はもちろん昔に鑑賞済みだが復習(予習?)せずに臨んでしまった。うろ覚えの状態ではやはりなかなか難解だった。もちろん全くわからないわけじゃないけど、出てくる単語やキャラは全部覚えていないので少し置いていかれた気分。
それでも退屈せずに観られるかと思ったら、あまり興奮することはなかった。後半のアクションはさすがに迫力あったけど。主要キャラを演じる俳優が変わったことも残念ではあったが、エンドロールでかかった曲にショックを受けた。レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのカバーなんて初めて聴いた。聴いて改めて思うのは彼らの音楽は彼らだけのものなんだな。
そうか、この映画もこの曲のように少し残念なカバー曲なんだ。そう考えたら退屈した時間も許せる気がした。カバー曲なら仕方ない。
オルタナティブ・マトリックス・ストーリー
結論から言うと今回のマトリクスは「オルタナティブ・マトリクス・ストーリー」だと言う事。
まだネタバレ厳禁で細かい事を言う事は出来ないけど
今回作者のラナ・ウォシャウスキーが性転換をした事と大変関係があると思う。
映画のポスターの中にその重要なヒントが隠されている。
以前のネオとトリニティーでは大きく違うところがある。
それが大きなヒントであり
今回のストーリーと以前のストーリーとの大きな違いになると感じる。
元々原作者が長い時間をかけてストーリーを練り上げて作ったものだから悪いわけがない。
懐かしいキャストも出てきて嬉しい限り。
え?!あの子がこれ?!と驚くところもある。
前三部作をよく見ておかなければ分からないと言う書き込みがあるけど
昔散々見ていた人には楽勝だと思う。
1つ黒猫がよく登場するけどその意味はおさえておいた方が良いと思われる。
あと敵役のエージェント・スミスも登場するが
今回はちょっと役どころが違いそうである。
前三部作の様に明確な敵役というわけではなさそう。
恐らくエージェント・スミスはネオとトリニティーと連動し
動く様に出来ているのではあるまいか?
また時代的な背景も現代的な背景に適宜変えられており
ボット(bot)と言う単語がよく登場する。
これは前回では無かった概念なので
面白いなあと思う。
ともあれマトリックスがまた帰ってきた。
恐らくこの作品も三部作になると思うので
また何年間か楽しめそうである^ ^
また、来てしまったのか
運命は決まっている
私はそう信じている、しかし人は未来を過去の経験から予測は出来るか知ることは出来ない
だから決まっている運命は決まっていないに等しいのだ
今が決まっていた現実だとしても自分が過去に決断したからこその今なのでそれを運命とも言えるのかも
『マトリックス』はさまざまな夢を見させてくれた
そして「今」が現実なのか仮想空間なのか分からなくもしてくれた
それは先に話した「運命」とも似ていて私にはそれを確かめる術が無いのだ
心を解き放つことが本当にできた時、人はそれを知るのかも
スポーツ選手などがゾーンに入った瞬間「場所」や「時間」を超越した別の次元に行ったようだと聞いたことがあるのはきっと心が解き放たれたからに違いない
それはもうまさに
『The Matrix』なのだと思うのだ
私は「運命」と「マトリックス」をもう無いものだとは言い切れないようになってしまったのだ
ループはミスリード、ちゃんと地続きのマトリックス。ただ……な終盤
予告や噂でループものとか言われてましたが、ちゃんと続編としてのマトリックスでした。
歴代マトリックス作品ネタもそこそこあるので、シリーズ初見の人は予習必須でしょう。
久々の人も記憶を掘り起こしておくぐらいのことはしておいた方がいいかも。
厳密には「ループものの要素を取り入れた続編」というべきでしょうか。
あくまで主体はマトリックスの世界であって、ループものの部分は「バーチャルな仮想世界はこういうこともできる」という要素の一つにしか過ぎません。
最近流行りの時間ループ物の要素をマトリックスの世界にうまく取り入れた感じになっていて、その複雑さに混乱することもありましたが、このあたりは物凄く面白かったです。
不快な複雑さではなく、場面場面が繋がった時のアハ体験の快感的な意味で。
ただ主要人物のネオ、トリニティーが明らかに年食っていて「老いたなぁ……」がまず第一の印象でした。
ターミネーターのサラ・コナーの様な「老いを逆手に取って渋いハードボイルド風」なんてことは無く、単純に「ネオとトリニティーに、今の年齢で昔と同じことをさせている」のだからことさら老化というものを感じさせました。
ネオに至っては物語が大きく動く中盤~終盤に至るまで役割的にも物凄く情けない感じで。
それでも主人公か!?と言いたくなる程でした。
ぶっちゃけ、序盤に会社でスミスとゲームを作っているアンダーソン君の時が一番かっこよかったまであります。
二人のポットが特別製だった理由ってのも……いやもっと理由ありますよね?敬意的なやつとか王と女王みたいな関係とか機械たちの崇拝的な意味とかありますよね?無くてもこっちで勝手に考えちゃって妄想しますよ?
酷な事書いちゃいましたけど、周りの事は比較的良い感じだと思います。
2代目モーフィアスもキャラ的には非常にいい感じで初代と違いましたし、登場人物としては結構お気に入りの部類。びっくりするかもしれませんが、まさかの陽キャラでした。
新しく仲間になった機械たちもお気に入りです。
あと序盤がかなりメタい!
他の方のレビューにあるように監督の不満とかぶちまけたようなセリフ運びやマトリックス歴代作品パロディで、いい意味で面白かったです。ニヤニヤしながら観てました。
中盤に登場するザイオン的な拠点も、復興を歩んでいる途中ってシーンがあって個人的には好みです。
終盤は…まぁ…情けない主人公たちが走り回るということだけあってアレですけど……。
主人公たちは情けないけど、マトリックスという作品の世界はアップデートされていて、総合的にプラス評価、という感じでしょうか。
難点はあれどそこそこ面白かったので、鑑賞料金分ぐらいは楽しめたかなと思ってます。
キアヌごめんね。
『マトリックス レザレクションズ』鑑賞。
*主演*
キアヌ・リーブス
*感想*
マトリックスシリーズは全て鑑賞しましたが、正直1だけが面白かった印象で、2~3は規模が拡大していましたが、僕は理解が遅いほうなので、話がついていけず、微妙でした。(^^;
今回の最新作もどうなのか、果たして理解できるのか不安を抱く中、せっかくなので、思いきって観に行きました。
ん~~~ごめんなさい、マトリックスはこれでおしまいにします。続編が制作されたとしてももう観ません。。
ストーリーは、なんなく解るちゃ解るんですよ。前半は懐かしい気持ちになれましたが、中盤は、なんというか、、過去の作品を織り混ぜながら、物語が進行していくので、過去の作品見た僕としては、あ!この人見たことある!っていうゆう風にはなりましたけど、話がイマイチよくらわからない。あのセラピーの立ち位置が解りにくい。(笑)
とにかく、アクションはド派手でしたけど、話が理解しにくくかった! あの展開は、思わず「へ?!」ってなりましたww
日本が日本っぽくない、、(^^;
ネオとトリニティは相変わらずカッコよかったけどなぁ~モーフィアスが想像と違ってたけど、、なんだか色んな意味で複雑な気持ちになりました。
キアヌ・・・ごめんね。僕には合わなかった、、
キアヌのファンですけど、今回でマトリックスを卒業します!泣
冗長
映画と言うメディアでエンターテインメントを語るのなら、ヒロイズムを徹底すべきでは?
冗長な場面が多く、風呂敷を広げ過ぎで
お金かけすぎなのでは?
断片的には魅力を感じましたが、アクションシーンも今回は大味で、リローデッドの時のリアリティを味わうことができずに残念でした。
続編があれば?
それは行きます。
またまた混乱…
仮想ゲームの中に入り込むと現実とバーチャルの世界がマトリックスし混乱が世界を支配するのかも…
第一作からの感動は少ないけれど、第一作から観ている者としては新しいストーリーが始まるのは嬉しい。
現実世界とバーチャル世界とマシンシティの往き来で頭が混乱…(笑)
また第一作からビデオをまとめ借りして観たくなりましたョ〜
10年以上経過していても変わらなかったけれどトリニティは歳の経過からは逃れられ無かった。
12/20
過去の3作品をビデオを借りて観ました。
第一作がとても古い作品に観えましたが再度観るべき価値ありですネ…
確かに人類はこの未知なる道を歩んで居るように思いました。
あの世界観が好きなファンとして
1〜3の過去映像を散りばめながらなぜ3で終わったストーリーが続いているのか、なぜネオもトリニティーも老けてるのか、なのにモーフィアスが若いのは?など脚本は相当手が込んでいる。ああいう展開だとアクションシーンも少なくなるかなぁと思いながらも、予告になかったクライマックスのアクションシーンはやはりマトリックスらしい映像マジックの素晴らしさを見せつけてくれた。キャリーアンモスがいい年の取り方をして美しかった。ところでクリスティーナリッチがいたの?こっちは子役の印象しかないからわからなかった…
セルフオマージュと自虐ネタ満載のファン感謝映画
過去の三部作は鑑賞済みです。
一作目の『マトリックス』は小学生の頃にテレビ放送されたのを録画で鑑賞し、鑑賞から20年経った今でも覚えているほどに繰り返し観て楽しんだ作品です。
二作目『リローデッド』と三作目『レボリューションズ』も鑑賞しましたが、個人的には「蛇足」という印象ですね。一作目の『マトリックス』は単体としても非常に優れた作品で綺麗に完結していたにも関わらず、二作目三作目で無理やり風呂敷を広げて無駄に複雑になってしまい、収集が付かなくなった印象です。
そしてマトリックスシリーズの18年ぶりの続編である本作を観た結論ですが、完全に「ファン向け映画」って印象ですね。初見の方がどれほど楽しめるのか分かりませんが、用語などがほぼ説明なしに進むため「こまけぇこたぁ良いんだよ」のスタンスで観ないとついていけない気がします。
『リローデッド』『レボリューションズ』のような「蛇足」とまでは言いませんが、「オマケ」のような作品。観て良かったとは思うし面白かったけど、18年ぶりに今更作るほどとは思えませんでした。「続編ではなく単体として観られる」と事前告知でありましたが、そうは感じませんでしたね。過去作を鑑賞していることが前提になっているようなセルフオマージュや、『マトリックス』シリーズの世評を知っていることが前提の自虐ネタなどが非常に多いです。「この映画観てるってことは当然前作観てるでしょ?」っていう強気な制作陣の姿勢が透けて見えます。正気か?20年前の映画を観た前提で話進めていいのか?新規ファン増やす気は無いのか?
・・・・・・・
ゲーム会社でプログラマーとして働くトーマス・アンダーソン(キアヌ・リーヴス)は、99年に『マトリックス』という伝説的なゲームを生み出した有名な人物であった。しかしそれ以降はゲーム制作は上手くいかず、業績も悪化してきていた。クライアントから「『マトリックス』の続編を作れ」と指示を受け、それについて会社のCEOのスミス(ジョナサン・グロフ)と対立することになる。ある日、会社で警報が鳴り響き避難するよう言われるが、トーマスの携帯に謎の人物からメールが入る。メールの指示に従い避難の人込みに紛れて指定されたトイレに向かうと、そこでゲーム『マトリックス』の登場人物であるモーフィアス(ヤーヤ・アブドゥル=マーティン2世)と出会う。
・・・・・・・・
正直初見には優しくない映画だと感じました。事前の告知で「過去作観ていなくても大丈夫」とか「過去作とは完全に別物として観てほしい」みたいな情報があったような気がしますが、あれは嘘です。過去作どころか、過去の作品が世間からどのような評価を受けていたかなども理解できていないと意味の分からないシーンがいくつもあったように感じます。「マトリックスシリーズ完全初見です」っていう人の意見も聞いてみたいものです。
とにかく冒頭から登場人物の口を借りて制作陣(ウォシャウスキー監督?)の愚痴が展開されたり、セルフオマージュが多用されたりする印象です。主人公のトーマス(ネオ)がゲーム制作を行っている時の「クライアントのワーナーブラザーズから続編作れって言われた」とか、完全に愚痴ですよね。ゲーム開発の会議の中の台詞でも「シリーズ一作目はあんまり好きじゃなかった。世間の評価と逆でね」というものがあったりして、一作目から右肩下がりに評価が下がっていたのを監督自身も結構気にしていたんじゃないかと感じさせる部分もあります。
ただ、ストーリーは結構「なるほどそうきたか」と思わせる部分はありました。だって前作で主人公もヒロインも死んでるんですから、どうやって続編作るのかは過去作見た人は全員気になってた部分だと思います。多少無理のある論理ですが主人公とヒロインを復活させ、そして過去作の複雑なストーリーを踏襲した上で新しい物語を描く。これは素直に賞賛します。ここは本当に良かった。
過去作からのキャスト変更に関して、私は好意的に受け取っています。
役者のスケジュールなどの関係で、エージェントスミスやモーフィアスの役者変更が行われています。「役者が変わっている」とご立腹のレビューも少なからず見受けられますが、これはどうしようもない部分ですよ。本作は「他の役者がまるで何事も無かったかのようにそのキャラクター演じている」のではなく、一応「別人になっているのにはこういう理由がある」という説明をしているだけ良心的に感じます。
多額の予算をつぎ込んだ大バジェットの映画ですので、それなりの面白さは担保されていると思います。少なくとも、「観て良かった」と思える映画には仕上がっています。
しかしながら、やはり一作目を観た時の衝撃には遠く及びません。現在はマーベルやDCなど、大バジェットの大迫力VFXアクション映画が多く生まれている時代ですので、本作のアクションがそれらと比べて「革新的」とは到底思えません。やはりキャストの年齢によるものなのか、ネオやトリニティのアクションはかなり控えめになっていたり、ハンドパワーによる超能力アクションがメインになってしまっている印象ですね。肉弾戦や派手なアクションは新キャラとして登場している若手キャストが引き受けているように見え、18年ぶりに観るネオは何だかショボく見えてしまいました。そこが非常に残念です。
ただ、『カイジ』とか『デスノート』とか、「過去に人気があった作品の続編を長い年月を経て映画化」みたいな映画がいくつもありますが、もれなく全部酷い映画だったんですよね。だから私は本作も全く期待していなかったんですが、不満点はありつつもそれなりに面白かったので私は満足しています。大絶賛しているレビュアーさんも結構いらっしゃいますが、それも十分納得できます。
観たことない方はぜひ観てみてほしいですね。
ブロックチェーン、NFTとメタバースな世の中で
内容は難しいですが、近年台頭してきているブロックチェーン技術をもとにしたNFTやメタバースを見ると、いかにこの映画が未来的か改めて認識させられる。
賛否両論あるが私にはこれから迎える時代への風刺のようにも受け取れ、非常に好きだった。
まさかの自虐パロディ。20年ぶりの同窓会にようこそ
「マトリックス レザレクションズ」(原題:The Matrix Resurrections)
賛否両論まちがいなし。そしてこの作品は偉大なる「マトリックス」(1999)の革新性と唯一無二の存在価値を再認識させられる。
まさかの自虐パロディである。
マトリックスの設定を突き詰めると、開き直りにも似た全否定になった。映画会社(ワーナーブラザーズ)や監督の言い訳を聞かされて、たびたび失笑シーンもある2時間30分。エンドロール後のポストクレジットシーンが究極の蛇足。
けっして観る価値がないとは言わない。「マトリックス」に人生を変えられた人は観なければいけないが、どこまでも超えられない名作の大きな壁を知ることになる。
前3作をすべて観ていない人には、ほぼついていけないはず。どうしても観たい人は必ず前3作を復習してから行くことは必須。もし観ていたとしても、第2作と第3作が消化しきれていないと迷子になるかもしれない。
不変だったのは、ネオとトリニティの永遠のラブストーリー。
まるで20年ぶりの同窓会で、歳を重ねた元カレとの再会。“お互い、歳とったね〜”と懐かしみつつ、終わったはずの想いがフツフツと蘇って、2人でしっぽり。
むかしイケてたオジサンとオバサンのキスシーンに寄り添う時間です。腐れ縁の2人にはいい映画かも。
楽しい正月アクションをお探しなら、『スパイダーマンノーウェイホーム(2022/1/7公開)、『キングスマン ファーストエージェント』(2021/12/24公開)のほうが、あなたを幸せにしてくれる。『呪術廻戦』もあるしね。
(2021/12/17/ユナイテッドシネマ豊洲/Screen10/I-14/シネスコ/字幕:林完治)
復活
マトリックス4作目
前半
1作目と同じような夢か現実か分からない感覚を味わえる。
結局マトリックスだったわけだけど、これまで描いてきた物語がゲームでしたって表現はなかなか良かった。
後半
アクションも音楽もカメラワークも同シリーズで見てきた斬新なシーンはあまり無かった。
3作目の終わり方の感想で評価が分かれそうな気がする。
ハッピーエンド好きな自分にとっては今回の締め方は良かったと思う。
トリニティ救出大作戦!と思いきやトリニティが力を手に入れる展開だったり、
女性がミッションの最前線で活躍したり領土を守ったり、
序盤にワーナーの名前が出たりシリーズ物の言及だったり…
監督の私情がふんだんに盛り込まれてた気がする笑
前作から60年経った設定の為モーフィアスのキャスト変更はまあ致し方ないとしても、
せめてスミスだけは…と思ってしまった。
上映時間は148分だけどあっという間に終わった感じがする。
もう少しネオとトリニティの無双シーンが見たかったとも思う。
この作品のみの評価であれば星2.5といった印象だけど、思い出補正と同窓会のような気分を味わえたので星3!
全602件中、501~520件目を表示