劇場公開日 2022年2月23日

  • 予告編を見る

「子は親の目を見て育つ」ドリームプラン ミニ映画野郎さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5子は親の目を見て育つ

2022年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

子育てにおいて親が子どもに何を伝えるかは重要でとても悩むもの。そのひとつの答えを示してくれた気がする。
ただ先人の知恵や経験を教えるだけでなく、かといって自由に可能性を信じてあげるだけでもなく、意志を持って導いてあげることが大切。

お互いを1人の人間として尊重し合い、最後まで信じ抜く絆で結ばれた家族。厳しいだけでも優しいだけでもない親の愛情を感じた。父と母の関係とバランスも素敵。
実話を基にした映画だが、同じ子を持つ親としてとても尊敬する。

本当に子どもにとっての幸せとは何かを考え抜いて、目先の利益にとらわれず一生を見据えたぶれない信念が素晴らしい。
きっかけは貧しさや人種差別からの脱却でお金や成功狙いだったかもしれないが、それも自分と同じ辛い思いをさせたくないという決意からくるもの。

そしてその上でなにより大事なのが謙虚さを忘れないこと。それを徹底して教えてくれた。
父の子どもにまっすぐ向き合い自分の想いを飾らずにぶつける言葉に涙した。

テニスのシーンも大げさな演出がなくリアリティがあって手に汗握る。一緒に我が子を応援するかのように惹きつけられる展開。

強いて言えば「ドリームプラン」(78ページにも及ぶ計画書)の詳細が明かされないのが気になった。(意図的だろうけど)

もの語りたがり屋