配信開始日 2021年7月2日

  • 予告編を見る

トゥモロー・ウォーのレビュー・感想・評価

全136件中、41~60件目を表示

3.5映画館レベルの楽しさ!

2021年8月12日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

単純

興奮

有名な人がクリス・プラッドとJ・K・シモンズしか出てなくて、ツッコミ所も満載ですがw
映画館で上映されても全然いいクオリティー!

とにかくクリス・プラッドのSFアクション観てるだけで映画観た〜って感じで大満足!
結構ほろっとくるシーンもあるしね、この手の映画観て文句言うなかれw
観て良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HIROKICHI

3.5娘を救うためなら、世界だって救うさ

2021年8月12日
iPhoneアプリから投稿

サッカー中継の中、突然白煙と共にゴールポストから現れる30年くらい先から来た未来人に、「人類は危機に晒されていて、人口は激減。私たちだけではもうどうしようもない。あなたたちにも助けて欲しい」と言われる人類。

どう見てもど素人のおばちゃんおじちゃん(武器の扱いも、まして戦闘訓練なんか全然の)、をあっさり未来に送って戦闘員にするとか、無茶苦茶〜こんなの餌を追加で送ってるだけじゃないか〜、と思って見始めた。

未来から来た人間が未来を救え的に現代に戻って活躍する
っていうターミネーター風なやつではなく連れて行っちゃう設定が新しいと言うんだけれど、よく考えたら

主人公のおっさん一人でよくない?
助けて欲しくて呼んだのよって言ってたけれど。

でもそうするとチョコボールに会えないのか。

宇宙からの侵略というけれど、こういう本能だけで生きてるようなのがいったいどうやって地球まで来たんだ?
という疑問は 後半に明かされる。

10年くらい前のウルトラマンでやってたのも これに似た設定だったが、地球に人類が繁栄する以前に それらは地中深くにやってきていて、「オレたちの方が先だったんですけど」というやつ。

面白い考え方で 子ども番組も侮れないな、と思いながら車の中のテレビで見たのでその先も後もよくわからなかったのはもったいなかった。

宇宙からの侵略

これに対抗する人類

全然 一致団結出来ないだろうなあ。

コロナ禍でよくわかる。

これが解決策、そう思っても 知らないやつが利権だろうとか陰謀論だとか

そんな先のこと知らんとかデモしたり。

まあ、そんな感じでいつか 人類は本当に滅ぶのかもしれない。

地球温暖化をいう 欧州の女の子の事も
利権にまみれてるように見え、徐々に彼女の事は信用しないと考える人が増えているように見受けられる。
(私もその一人だけれど、とっくに)

温暖化はゴア元副大統領の金儲け行脚の材料だったのではないかと思っていて、ツバルについては戦車による地盤圧縮であるという見方も多いし、温まっているのは事実なんだけれどそれは氷河期の終わりであって長いスパンでは人類ごときになんとか出来る話ではきっとないんじゃないかと思ったりもしている。

この話に出てくる生き物でさえ、もしかしたらフェミニストたちは「殺すべきではない」とか言い出しそうだし。

そう言えば各国連合の旗がある海上施設が出てきてたけれど、アメリカ🇺🇸イギリス🇬🇧そして中国🇨🇳韓国🇰🇷などが見受けられる中に日の丸はなかった。

もう一億二千万人 食べ尽くされたのか
それともこの期に及んでもまだ軍隊の派遣はどうたらと国内が揉めてるのかな、馬鹿馬鹿しい、と勝手な想像をしたのだった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
asica

4.0二世代にわたり科学の力で人類の敵と戦うう、これは新型コロナとの闘いへのメッセージか

2021年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
Kazu Ann

3.0アマプラの本気

2021年8月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

興奮

ずっと気になっていて、ようやく鑑賞

映画館で上映しても良いくらいの出来だったと思う

コメントする (0件)
共感した! 3件)
王様のねこ

4.5【盛りだくさんで食傷気味も😁】

2021年8月6日
iPhoneアプリから投稿

この作品は、映画館で上映して欲しかった。IMAXみたいな大画面とか、没入感の出るDolby Atmosとかは更にいいかもしれない。

まあ、娯楽作品だし、余計なこと考えないで観たいから、そのくらい楽しませて欲しいって思うけど、コロナ禍のせいだろうか、配信のみ。

残念。

ただ、配信の画面だけ観てても、相当お金がかかっているのが理解できる。

そして、いろんな意味で盛だくさん。

タイムリープ、蟻や蜂みたいな生態の強力エイリアン、この手の作品には定番の弱っちいやつ、またまた定番のイライラ演出、激しいバトル、二つの親子の愛情物語、自己犠牲。

ちょっと食傷気味になるけど…、

ひと工夫あるなと、ちょっと感心したのが、未来に行って自分に会うことがないような仕立てと、超ひも理論から推察される、過去に行って過去を変えてもパラレルな未来が生まれるだけで、今は変わらないのではとする疑問を生じさせないような、”未来の消滅”アレンジ。

もう一つ言うなら、アメリカの戦争って、21世紀に入ってからは、基本、守りの戦いで、攻めてくる”わけのわからないもの”や”思想”と戦うようになっていて、それを、このエイリアンで表したのかなと考えたりもした。

クワイエット・プレイスと違って、このエイリアンが泳げるとすると人間も絶体絶命だとか思うし、寄ってたかって湧いて出てくるエイリアンの場面は、ロード・オブ・ザ・リングのお城が闇の勢力に攻められる感じを彷彿とさせるし、あれこれ突っ込みながら、ちょっと笑顔で楽しめる構成だと思います。

個人的には、エイリアンの武器(爪?)でエイリアンに対抗する場面で、コングが、ゴジラの背びれでゴジラに対峙する場面を思い出して笑ってしまいました。

ストーリーは単純で分かりやすいし、加えて、アメリカ人の大好きそうなエンディングも用意されています。

映画館の公開がなかったところはマイナス。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ワンコ

4.5娯楽作品として充分に楽しめる映画

2021年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

Amazonのオリジナル映画で、予告を見て面白そうと思い家族で鑑賞。
未来からのタイムトラベラーが現在に突然現れ、30年後に襲ってくるエイリアンを倒すため一緒に未来へ行って戦ってほしいというもの。
エイリアンとの戦闘シーンは迫力があり、映画観ではなく家で楽しめたのも良かった。逆に、映画観で上映しても良いと思える内容だと自分は思ってしまった。
エイリアンも、あまりにも強く人間では太刀打ちできないと思えるほどの脅威を上手く表現してて、ラストはどんな感じになるのかと思いながら見入ってしまった。
娯楽作品としては、十分に楽しめる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おいたん

1.0ハリウッド映画によくあるアクションバカ映画。

2021年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ハリウッド映画によくある、大袈裟なアクションバカ映画。
今、流行っているオンラインゲームを映画化したみたいな感じ。
しかし設定があまりにも馬鹿げていて、最初から観る気が失せる。
だって未来かで兵士が足りないから、過去に兵士を補充に来るって・・・(-_-;)
軍事訓練もしていないずぶの素人が、戦力になる訳ないだろ?!
しかもタイムリープ?の技術があるなら、他にも解決策考えられるだろ??

化け物のデザインもかなり酷く、なんだコレ!?って感じ。

早くも続編製作が決定だそうですが、
俺的には「正気ですか!?」って感じ(苦笑)
俺は絶対に続編は無料でも観ないと断言します。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おじ

3.5意外と観れた‼(^^

2021年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

無料なのでどうかなと思ったがテンポが良かったので最後まで観れました。作品的にはB級プラスな感じで所々のツッコミどころ満載です‼(^^

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロバート・手・ニーロ

4.0題材は良くある地球防衛軍系

2021年7月29日
iPhoneアプリから投稿

それ系が好きな人にはオススメの作品。
あと安心してみてられるストーリー展開です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぴろ

3.0クリス・プラットが好きだから

2021年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

興奮

見ました。
評論家さんのような構成がどうとか脚本がどうとかは、よくわかりませんが。
おもしろかったです。
いろんな人の感想見ると、確かに足りない部分もあったなぁーと改めて思いました。しかし、アマゾンプライムで、少額で見れと思うと満足しました!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アーモンド

4.5テンポが良く、分かりやすいストーリー展開、魅力的な主人公、テーマは親子愛と温暖化

2021年7月26日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
みっく

3.5未来を、今が助ける

2021年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

Amazonオリジナルの映画作品。

映画が、Amazonの様なプラットフォーム事業者の手によって作られる時代になったんですね。Amazonの場合、Prime会員であれば追加料金なしで見ることができるので、なんか、不思議な感じがします。

プラットフォーム事業者が作ったからと言って、侮ってはいけません。普通に、映画館で上映できるクオリティにまで昇華しています。実際、『世界侵略 ロサンゼルス決戦』で、同じように地球外生命体が侵略してきたという設定の作品がありますしね。

全体として、悪くありません。Amazon映画部門の実力侮りがたしです。一つだけ苦言?を言えば、侵略してくる地球外生命体ですかねぇ。まぁ、ああいう形態もあるんでしょうけど、若干微妙な気もします。でもまぁ、あれか、『インデペンデンス・デイ』も、同じような感じだったか。

思ったより、面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
勝手に評論家

1.0最初から爆破しろよ(笑)

2021年7月21日
iPhoneアプリから投稿

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
no_name

3.5面白かったぞ!確かに映画館で観たいほどの迫力!

2021年7月21日
iPhoneアプリから投稿

Amazonで見たけど、大スクリーンで観たい映画!
ストーリーもtheアメリカンで楽しく見れました!
地球侵略×タイムリープ×家族愛
最高です!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
もふもふ

4.0Amazonだけにしておくの勿体ない

2021年7月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

Amazon ブライムビデオだけにしておくの勿体ない位、
迫力あるし、
エイリアン物としてはよく出来てると思う。
ただ、28年後にはもう少し今より武器もマシンガンとかじゃなく、発達してて欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
上みちる

4.0洋画らしさ全開 これは映画館で観たかった作品 伏線回収もお見事 『...

2021年7月19日
iPhoneアプリから投稿

洋画らしさ全開
これは映画館で観たかった作品
伏線回収もお見事

『娘を救うためなら世界だって救ってやる』

コメントする (0件)
共感した! 5件)
せーじ

5.0予告で観せたものはほぼ全部ツカミ、クラシックな余韻を残す贅沢なB級SFスリラー

2021年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

2022年12月、世界中がカタールW杯の決勝戦を固唾を呑んで見守る中、フィールドに突然現れたのは2051年からやって来たタイムトラベラーの特殊部隊。30年後に飛来した謎の生命体によって人類は絶滅の危機に陥っており、人類が生き残るために彼らと共に30年先の未来で戦って欲しいと衝撃の宣言をしたことで世界は一変した。全世界で強制的な徴兵が開始され、元軍人で生物学の教師ダン・フォレスターにも徴兵令状が届く。妻と娘に別れを告げたダンが配属された部隊は転送装置の不具合で多くの死者を出すが、早速近くの研究所にいる研究員達を救出するミッションを与えられる。そこに現れたのは俊敏な動きで人間を捕食するホワイトスパイクと呼ばれる凶暴な生命体の群れだった。

という冒頭のあらすじは予告通りですが、ここはほんのツカミ。徴兵適正検査で判定される特性が明らかにされたところでさりげなく暗示されるテーゼは『ターミネーター』、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』、『コンタクト』、『インターステラー』、『アド・アストラ』、『コンティニュー』といった数多のSF映画で繰り返し追及されたもの。ホワイトスパイクとの凄惨な戦いから一転、親子2代に渡る確執を丁寧に描写するドラマが展開したかと思えばB級SF臭がたっぷりのスリラーにギアシフト、『エイリアン』、『トレマーズ』、『ライフ』、『ID4』、『スカイライン』シリーズといった作品群へのオマージュをふんだんに振り撒いたクライマックスは爽快なカタルシスに微かに違和感を塗したもので、70年代に山ほど観た生物パニック映画を観終わった後のような懐かしい余韻が残る作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
よね

2.5金をかけた駄作

2021年7月18日
iPhoneアプリから投稿

はっきり言ってつまらなかったです。SFっぽい要素は詰め込まれているのですがストーリーが稚拙過ぎて面白くない。タイムトラベルして未来で戦うというあらすじ的にSF的な展開を期待して見始めるたのですが、空の上から落下するも運良く屋上プールに落下したのでノーダメージというシーンでこれは思っていたのとは違うなと。爆撃で難なく倒せるレベルのクリーチャーに人類が滅亡寸前まで追い込まれたという絶対も説得力がありませんでした。撮りたいシーンが決まっていてそれに合わせて後からストーリーや設定を作ったんじゃないかと思ってしまうような作品でした。ただ、映像は綺麗だったので劇場で観ればまた印象も少し変わったのかなとも思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
てんはた

4.5映画館で観たかった!王道だけど新感覚なSF大作

2021年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

エイリアンにより絶滅の危機にある未来の地球を救うために、過去の人間を未来へ送り込んで闘うエイリアンvs人間のSF戦争。

よくある未来を変える系バトルものかと思ったら大間違い。畳み掛けるピンチと回避の連続に、ハラハラドキドキの2時間です。核心を潰すまでに複数種類の困難が訪れるのが、SFバトル作品としては新鮮でした。
「クリプラが過去から未来へ行って地球を救う話」そんな単純な話ではなく、しっかり伏線回収やエモい展開を経て二転三転していく様が、テンポよく迫力の映像と共に描かれていました。

それだけでなく、しっかり家族の物語が真ん中にあるので感情移入もし易く、ラストは涙。登場人物皆好感度大で、謎のアホな行動とる奴がいないのもストレスなく観れる要因の一つです。笑

映画館で観たかったー!!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まだまだぼのぼの

4.0無料なのに!

2021年7月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

興奮

『ターミネーター』ミーツ『インデペンデンスデイ』ってところかな?
(無料なのに)ハラハラドキドキ満載で、十分楽しめた(^^)b
(無料なのに)序盤の伏線もしっかり回収して、脚本も(^^)b

どうせなら、映画館で観てみたいぐらいの良作でした(^^)b

それにしても、30年後も戦闘機とかは同じ感じなのね~

コメントする (0件)
共感した! 5件)
n.yamada