劇場公開日 2020年10月9日

  • 予告編を見る

「優しく生きたくなった」82年生まれ、キム・ジヨン コージィ日本犬さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0優しく生きたくなった

2020年10月9日
iPhoneアプリから投稿

面白いと素直に言うのははばかれるほど、重たい話ではあるが、感じ入り、染み渡った。
日本以上に、学歴偏重、昇進の難しく、エキセントリックな母親や、昔のまま女性蔑視の父親、自分が子どもだった頃を忘れた身勝手な若者が多い韓国の闇を描いていた。
「いままでの固定観念自体が無意識の差別意識」であることが、生まれ落ちた性の差だけで「道を閉ざす壁」となり、大きな精神的抑圧になっているのか。
息苦しさを真正面から捉えた、正しきフェミニスト映画。

とはいえ、作中に出てくるヘイト垂れ流し親父を観て、某足立区議員や某国会議員などの、日本の差別主義者たちを思い出したりもし。
性差だけでなく、育った環境、地域、親の収入、人種、見た目などで差別する傾向があるのは、日本も同じかもしれません。

自らの無意識な差別意識を自覚して、感情を上手くコントロールし、(自分が気に入らないからと)子どもと子連れのお母さんたちを邪魔扱いしないように生きて行きたいとしみじみ思う。

ところで、優しい旦那さんがイノッチに、辛そうな奥さんが亡くなった竹内結子さんに見えて困りました。

コメントする
コージィ日本犬