劇場公開日 2020年12月25日

  • 予告編を見る

映画 えんとつ町のプペルのレビュー・感想・評価

全1367件中、1321~1340件目を表示

5.0すごい体験

2020年12月26日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

知的

たのしかった!スコップのしゃべくりクスクスわらっちゃった。みてよかった!エンディング劇場で自然と拍手おきてて嬉しかった。いい映画。満足

コメントする (0件)
共感した! 23件)
ヨコハン

3.0よく出来てた、それだけの印象

2020年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

事前情報は一切なしで観ました。ビジュアルや音楽などの完成度は高いと思います。ただ肝心のストーリーが薄すぎてそれ以外の記憶がないです。あーお金かかってんな、くらいの感想しか出ませんでした。子供向けだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 51件)
りり

0.5星を見せるだけでいいらしい

2020年12月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 40件)
マスゾー

5.0拍手が起きる映画

2020年12月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

まず圧巻のクオリティ、誰が観てもハズレだとは思わないと思う。
認知の少ない絵本の映画、大作と並んでいると挑戦を感じる!
原作が絵本だけあって画がとても綺麗で暖かい、シナリオ、音楽、ともマッチしていた。子供から大人迄幅広い年代が観れる映画!
最後拍手が起きた!良い映画を観たなと感じさせてくれた。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
TATSU80

3.5アートは素晴らしい、ただし、最初の1/3までは。

2020年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

グラフィックアート、特に、背景描写が観たくて、さっそく鑑賞。
すさまじい描画密度と、そのクオリティに酔いしれた。

スチームパンク的な世界観。
幾重にも積み重なる奇妙な形の建物と、いろいろな看板。
見上げたり見下ろしたりの大胆なアングル。
誰も目に留めない、室内のアイテムや壁の汚れさえも凝っている。
ライトアップされた“不夜城”の描写は、期待以上の出来映えだった。

だがその後、急速にシーンの“使い回し”による繰り返しが目立ってくる。
映像上の、新しい仕掛けも出てこない。
その結果、クオリティの高いアートは、最初の1/3までで尽きてしまった印象だ。
後半は平凡なグラフィックになってしまい、もはや新たな感動を得ることはできなかった。

最後まで魅力的だったのは、背景よりはむしろ、ルビッチやプペルなどのキャラクター・デザインだった。
ストーリーの進行とは裏腹に、煙で曇る「えんとつ町」の様々なスポットを、いつまでも探検してみたかったのは、自分だけだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 50件)
Imperator

3.0 映像体験としては満点なのだが、なぜか感動できない

2020年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 STUDIO4℃が手掛けたアニメーションだけあってアニメーションはとにかく美しい。そして芦田愛菜は声優としても類い稀な演技力を見せてくれる。

 映像体験としては満点なのだが、なぜか感動できない。えんとつ町の設定がサイバーパンクとして尖っているわけでもなく、ファンタジーとしても中途半端で、物語に没入できなかった。現代社会の風刺に重点を置きすぎてしまっていて、ストーリーとしての一貫性も欠けてしまっている。えんとつ町の成り立ちにも疑問を感じる設定で、ちょっとのれなかった。

 そうは言っても、香港のクーロン城と歌舞伎町をミックスさせたような細部まで丁寧に作り込まれた映像を見るだけでも価値があると思う。エンディングの映像も、とてもすばらしい。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
bion

3.0空から奇跡が降ってこない限りは…

2020年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

皆さんの評価が異常に高いことは気になりますが、
それはさておき、
もうこの閉塞感は空から奇跡が降ってこない限りは、
もう解決のしようがないという祈りの映画なのかと感じました。
人々が感情を取り戻し、空の煙が晴れるのは、
奇跡が降ってきて奇跡的な行いがないとなし得ないのでしょうか。

ざっくりとした全体の印象は、
天空の城ラピュタを今現在の世情にあわせて焼き直したかのように感じました。

コメントする (0件)
共感した! 45件)
たけP

5.0感動の波が何度も押し寄せてくる映画です

2020年12月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

上映初日最終上映時間に滑り込みました。絵本でも見ましたが、映画は別格です。
こんなに泣かされるとは思っていませんでした。
帰り道、映画館から30分ほど歩いて帰りましたが、何度も思い出し泣きしながら、ずっと泣きながら帰ってきました(😭)。夜中でよかった^^;

コメントする (0件)
共感した! 23件)
Mizue

5.0深い作品でした。

2020年12月26日
iPhoneアプリから投稿

良いとは聞いてたけど、あんまり関心がなくて絵本は見てませんでした。これほどとは‥!!大人になるにつれて泣かせにくる作品にはうんざりするようになったけど、自然に泣いた。でも感動だけでなく、ディズニーランドに行った時のようなワクワク感もあり。そして深いなぁと思ったり。芦田愛菜ちゃんと窪田正孝さんも素晴らしかった♡

コメントする (0件)
共感した! 23件)
すまいりん

5.0可能性を閉ざす雲煙の下で。

2020年12月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

作画とアニメーションの緻密さと、リリカルでアナログで暖かい音楽に、最初の1分から虜。そこから、ずっっと切ない感覚に捕われたままでジャスト100分。物語は控え目なファンタジーにして、リアリズムを忘れて来たお伽話。

友達の居ない男の子とオバケの友情。仲間から孤立した孤独感や疎外される辛さ。母と子の2人ぼっち家庭の寂しさ。恐怖と闘いながら煙突に登る少年の健気。

もう、切なさ全開設定の数々に、コメディなキャラや不穏な管理社会の恐怖感が被って来ます。伏線張って回収、の手際も小気味良く。コレが泣かすネタになってて、えぇ感じです。挿入歌が、浮いてるのは気になったけどw

もとからツーベースくらいの期待感でしたが、ホームランだった。しかも場外。軽く泣けるくらいの感動が良かった!

やっぱり。アニメは我が国のモノが一番だすねー。なんて事を思いながら、崩れて落ちて行く彼を見ながらホロホロしてしまいました。

良かった!とっても!

と。ついでに。
幾つかの場面に宮崎駿さんを感じた。トロッコからのシーンや、気球船でのスーパーマン振りとか。反乱側と体制側の衝突が、ただの喧嘩にしか見えないとか。なんだか「コナン」の頃の宮崎駿じゃないでっかw

------------------
12/26

脇役キャラが魅力的だった。人を立ち止まらせてしまうおしゃべりモグラ、肉厚ぬりかべな煙突掃除マッチョ、キュートな火炎放射女子(彼女主役でスピンオフ頼む)、などなど。中でも一番良かったのが、友達じゃない友達3人組!

可能性を閉ざす煙が消えた世界で。青空を見上げて、星を見上げて、世界を変えて行けよ、子供達!
って事で。

なんか、やっぱり良いです。
甘っちょろい話ですけどね、絵本だけにw

コメントする 2件)
共感した! 28件)
bloodtrail

5.0明日から頑張ろうと思えました。

2020年12月26日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

幸せ

西野さんの制作までの道のりを知って観ているので感動した、というのもありますがそれ抜きでも本当に素晴らしい作品でした。
上映中周りも泣いていました。
大人も楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
Ayumi

5.0拍手喝采

2020年12月25日
スマートフォンから投稿

映像の綺麗さ、ストーリー、声優と歌どれも最高でした。感動感動でした。
エンドロールの間涙止まらなかった。
そして最後館内、拍手喝采にまた感動😭
暫く席を立てなかった。
また見たい作品です。
感動をありがとうございます。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
MAMURIN !!

5.0映像がきれい✨キャラクターも可愛い

2020年12月25日
スマートフォンから投稿

映像がとてもきれいでした!!
ストーリーもうるうるくる感じの内容でとても良かったです!!

コメントする (0件)
共感した! 23件)
たかな

5.0挑戦者のための、映画

2020年12月25日
iPhoneアプリから投稿

挑戦し、戦った人は絶対に共感する。
まだ見ぬ世界を、見てみたいを信じる人には、
本当に勇気につながる。
星を隠す煙を出す
えんとつを掃除する仕事をしているプペル。
なんでだろ。
気になるから、もう一度みる

コメントする (0件)
共感した! 23件)
てん

3.0絶賛するほどじゃない

2020年12月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

えんとつから出る煙で空はいつも覆われてるため青空も夜空の星も見えない町。
お父さんが見たと言う星を見るためにルビッチがゴミロボット?のプペルと空の黒い煙を取り除こうとする話。
悪くはないと思うけど、原作者のキンコン西野が言うほど泣ける場面が有るとは思えない。
舞台挨拶で、エンディングロールが終わってスタンディングでの拍手?って言ってたけどそれほどか?
設定上黒い煙に覆われた町だから仕方ないけど、画面が暗くて汚い。ゴミのプペルも汚い。ルビッチをもっと可愛いキャラに出来ないの?ストーリーも説明不足の所が多くついていけない。特に前半は退屈だった。
声優については、芦田愛菜と藤森慎吾は良かった。

コメントする (0件)
共感した! 63件)
りあの

3.0信じる勇気が未来を変える

2020年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

公開初日に鑑賞。ベストセラー絵本の映画化ですが綺麗な映像と独特な世界観に引き込まれる。心に響くようなセリフも多々あり勇気付けられる。ずっと耳に残るようなメロディも印象的。信じる勇気が未来を変えることを教えてくれる。
2020-223

コメントする (0件)
共感した! 46件)
隣組

4.0動く絵本の中で。

2020年12月25日
スマートフォンから投稿

泣ける

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
Tonki

4.5夢と勇気を持つ人を応援してくれる作品

2020年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

絵のタッチはディズニーに似ている感じがしないでもないが、ストーリーは勇気と夢を後押ししてくれる素晴らしい作品。西野さんの夢を追い続けて叩かれてきた半生とダブらせて描いているだけあり、夢を追いかけることのすばらしさと辛さをストーリーにリアルに散りばめられていて嘘がない感じがした。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
Fumihito

5.0えんとつ町のプペル

2020年12月25日
iPhoneアプリから投稿

映画を見る前にかなりハードルが上がっていた、
西野さんが話してたネタバレしても全然問題ない!
という言葉があったそんな映画あるわけないと思ってた。

ここにあった!
絵本も読んだし、書籍も読んだ、
でも涙が何度も流れた、
これはもう見ないとダメだ!

コメントする (0件)
共感した! 23件)
kokonikou

5.0勇気を与えてくれる作品

2020年12月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

細かい設定や作品の美しさも素晴らしいと思ったが

作品を通して本当に勇気をもらえた。

何かに挑戦している人にはぜひ見てもらいたい。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
みーや