劇場公開日 2020年12月25日

  • 予告編を見る

映画 えんとつ町のプペルのレビュー・感想・評価

全1367件中、1121~1140件目を表示

4.5日本のアニメ映画は凄いと改めて感心しました

2020年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

旦那と一緒に観に行きました。
映像がとても綺麗で細部までこだわっているというのが第一印象です。
ストーリーは親子愛、友情、葛藤、成長といった王道ストーリーアニメですが、私はディズニーやワンピースといった真っ直ぐストーリーが好きなのでとてもよかったです!
子供だけでなく大人も楽しめる表現の仕方で描かれていたので30代二人で観ても楽しめました!
私は親子愛にグッときたのですが、旦那は夢を諦められない葛藤と成長にグッときたようなので見る人にとって感動の捉え方が変わるようです。
クライマックスでの主人公お父さん役の立川志の輔さんの語りセリフがめちゃくちゃよく
映画終わりに「あそこだけでももう1度聞きたい」となりました。
ジブリをはじめ日本アニメ映画のクオリティーは凄いと改めて感じる良い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムニエル

5.0上を見上げて続けることの大切さが身に染みてわかりました。

2020年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

映画を見てあんなに泣いたのは初めてでした。
ハンカチでは涙を拭いきれないので、バスタオルを持って行った方が良いです。

僕は映画を観るときに泣いたりするところを見られてしまうのが恥ずかしいので、いつも我慢をしたりして何とか堪えているんですが、今回の映画は涙がダダ漏れしてしまいました。

周りの人からどんなに馬鹿にされても、夢を諦めないで、ひたすら上を向いて、コツコツ頑張っていれば、一緒に上を見てくれる仲間が現れるんだなと思いました。

『夢を諦めない』ということは、『夢を諦めた人』の喉元に刃を突きつけてしまったりします。

そんな状況に耐えて、目の前のことをひたすら頑張る姿がとても感動的でした。

noteやブログを頑張って書いてる人の中には、周りから『何をそんなことやってるんだ!そんな無駄なことはやめた方がいい!時間が勿体ない!』と馬鹿にされたりしたことがあるかもしれません。

それでもコツコツ頑張って、上を向いていれば、きっと仲間が現れるはずです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ほんたん(ななのぱぱ)

5.0大人が観るべき

2020年12月28日
スマートフォンから投稿

大人のための映画といってもいい!
挑戦する力をもらえます!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yuki W

5.0出会えて良かった!

2020年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

7歳の娘と観賞しました。
映像日の美しさ、キャラクターの魅力、世界観、作り込まれたストーリー、とにかく最高でした。
プペルとルビッチ以外の人達の言動や行動も分かる部分があって、いろんな立場から物語を見られます。
私はアントニオの台詞が心に刺さりました。
何度も観たくなる映画です!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
金の粒

5.0親子で観て欲しい勇気の物語!

2020年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

登場人物の全てが、現実の誰かを表しているようで、よく世間を知った大人ならなおさら感情移入しやすい作品。

劇中のセリフにもある「夢を語れば笑われ、行動すれば叩かれる」社会は、全ての人が抱えるストレス。
「おかしい」「変だ」。
学校や会社と言う狭い世界では、そう思っても自分だけが除け者にされたらどうしようと、怖くて声に出せない。

そんな全ての子どもや大人たちに、夢を抱く勇気、自分を信じる勇気を与えてくれる物語。ぜひ親子で観て欲しいです。

制作の過程が広く共有されている作品で、私も前情報たっぷりで鑑賞しましたが、結果、オープニングのBGMが流れただけで、制作過程の苦労がよぎり感動の涙...

立川志の輔さんの声優が良く、「ブルーノ」のセリフは殆どが涙腺を直撃。二児の父として、父親の役割とは何か考えさせられる作品でした。

これだけ複数回感動の涙を流した作品はこれまでにありません。西野さん、演者の皆様、制作の皆様、素敵な作品を世に送り出してくれてありがとうございます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ちみー

5.0幼稚園児が感動していました

2020年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

6歳の息子と観に行きました。
チャレンジをする人へのエールとともに、友情や親子愛の表現にグッときました。
息子は「途中で泣いちゃった」「感動した」と言っていました。
そんなにちっちゃい子にも、この感動が伝わるんだなぁとうれしかったです。
映画を見た後、自分の中に生まれた気持ちの余韻にずっと浸っていたくて、スマホを開きませんでした。大好きなシーンが何度も頭に浮かんで、思い出し笑いをしたり、涙目になったり。
今度は一人でじっくり観に行きたいなぁと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いでしほ

5.0この映画見ないの本当にもったいない!

2020年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

見たことない映像美。時代を超える普遍的なテーマ。音楽も素晴らしく、泣ける。この映画見ないの本当にもったいない!

映画館ってやっぱり全然違う!スマホでも全然映画見られると思いかけてた!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
綾

5.0まだ人の可能性を信じたい!

2020年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ネタバレは嫌なので是非みなさん見に行って確認してください。
忘れたくない気持ちがそこにはあります。
泣ける泣けないなんて気にしなくて良いです。それだって自由。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しのやん

5.0色んなアニメ作品を見てきたけど、大作と言われる作品のオイシイ部分を...

2020年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

色んなアニメ作品を見てきたけど、大作と言われる作品のオイシイ部分をがっつりトレースしているところが見て取れる。この映画を見ながらいろんな作品のワンシーンが蘇ってくる感覚をしばしば受けた。

映像や音響のクオリティはもちろん内容的にも現代社会に響くものになっていて現代人がひた隠しにして誤魔化して生きているものがむき出しにされる感覚を受ける。
涙が溢れるというか、体の中の一番奥にある部分から涙が湧き上がってくるような感覚を受けた。

嘘偽りなく星5です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
チヒロ@相棒(中間地点)

5.0良かった

2020年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

息子がポケモンを観ると言うのでその間に前から気になっていたこの映画を。映像が綺麗でお話もよく出来ていて最後まで楽しく観れました。よい映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しゅん

5.0こんな映画初めて!

2020年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

すでに4回観てます。
だけど観る回数増えるたび激しく泣いております。今までは一つの映画で一回泣けば十分?みたいな感覚だったのにプペルは何回泣かせるねんっ!ってレベルで泣きポイント刺さるポイントがめちゃ多いです。絶対みんなに、いっぱいたくさんの人に届いてほしい!
まだまだ映画館には通います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
圭祐

5.0日本人が今最も見るべき映画^_^

2020年12月28日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

最初っから最後まで泣きっぱなしでした。
何度も何度も広告で聞いたルビッチの「誰か見たのかよ‼︎」が出てきた時、涙で顔がグチョグチョになりました。笑
コロナの時代に突入して、世界がガチャっと変わって、マスクをしなければバイキンみたいに見られ、何か希望みたいな光がうっすらと曇りがかっているこの日本人に今必要な映画です。
“今の僕らに必要な何か”が見えて来ます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
正寛

5.0最高のエンタメ‼︎

2020年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

とにかく良い!
絵本の映画化で子供向けと思いきや
大人こそが見るべき映画。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
敬志

絵がめちゃくちゃ綺麗!内容は王道なのに革命的!

2020年12月28日
スマートフォンから投稿

総指揮の西野亮廣さんがよく言ってる、「現実とファンタジーの境界を曖昧にしたい」って言葉が納得できる作品でした!主人公ルビッチが友達のプペルや仲間に支えらて、夢を叶える王道ストーリーなのですが、めっっっちゃ泣きました!天空の城ラピュタを彷彿とさせるシーンもあり、笑い所もポツポツあり、4歳児でも最後まで集中して観れました。
あと、えんとつ町のできた理由をお金で苦労してるみんなに知ってほしいです。えんとつ町の外の世界にはこの現実世界も含まれているのかなーと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
亮太

5.0自然と拍手がおこる映画

2020年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

めちゃくちゃよかった。エンドロールの後に拍手が自然におこってそれにも感動!

ブルーノの言葉がすごく胸に響いて明日からもまた頑張ろうと思えた作品です。
上を見て、信じていこう!

昨日まではできなかったことを
今日この映画を見た後はまず行動していくこう
そんな決心ができる映画で
コロナ禍で頑張る全ての人に見てもらいたい映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
健太郎

5.0是非映画館で見て欲しい映画

2020年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

絵本を読んだ時からずっと映画になればと楽しみにしていました。
想像を超えました!
映像の美しさは言葉になりません。
出演者の声がそれぞれ全部ぴったりなんです。
それぞれ響く所は違うと思うのだけれど、きっと未来に向けて歩いていける力になる筈!
何回も映画館にいって見たくなります。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まさこ

5.0めっちゃ感動しました‼️

2020年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

えんとつ町のプペル、家族5人で、観にいきました。繊細な映像と展開が、素晴らしく、随所に感動😭大人が泣ける、孫も楽しかったって、帰りの車で、プペルの歌を合唱‼️ また、見に行きます‼️^_^

コメントする (0件)
共感した! 4件)
雅己

5.0最高でした

2020年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

楽しくも泣ける映画で最高でした。こんな映画今まで見たことない!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yso

5.0映像も音楽も声優も物語も、最高のクオリティ!

2020年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

西野さんのファンは圧倒的にこの作品が好きだと思いますが、それを差し引いても作品としての完成度が凄まじく高いです。

・自分を投影しやすいキャラクターが登場する
・自分が人生で苦労したことと共鳴するシーンがある
・映像と音楽に惹きつけられる

物語性への好みはあるかもしれませんが、よほど偏見をもって見ない限り、この作品に否定的な評価をつけるのは難しい気がします。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
こう

5.0何度も観たい

2020年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

心が洗われました。
西野さんファンでもなんでもないけど、なんと言うか、思ってた人とは違うんだろうなと感じました。
優しい気持ちになれる、頑張ろうと思える、自分を振り返られる、たくさんの人にお勧めしたい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
masa t