映画 えんとつ町のプペルのレビュー・感想・評価
全1365件中、541~560件目を表示
プペルのデザインはアルチンボルドの絵を連想
ゴミ人間です。
口が臭い。
それにしても臭いね。
2021年映画館鑑賞2作品目
1月1日イオンシネマ石巻
原作未読
キャラクターデザインが好き
街なみも船のデザインも好き
えんとつ町の設定も好き
色彩が鮮やか
絵に関しては文句のつけようがない
素晴らしい
音楽も良かった
特にエンディングテーマが最高
大川隆法は見習ってほしい
声優専門ではなく普段は顔出しの役者さんで声当てをしていたがそれがみんな良かった
特に芦田愛菜と窪田正孝と伊藤沙莉が良かった
西野天才
鬼滅の刃なんかよりこっちの方が断然面白い
テレビもYouTubeもヤフコメも日本医師会も玉川徹の煽りを信じる自粛警察も異端を排除する全体主義
新型コロナという厚い煙が晴れたら希望の星が見えるのかな
絵本で描かれなかった世界
絵本を持っていて内容を知ってるので、正直そこまで過度な期待はしてませんでした。しかし、絵本で描かれなかったえんとつ町の世界、プペル、ルビッチの気持ち、アントニオたちの生きづらさが表現されていて、逆に絵本を読んでから観にいった人の方が感動できるのではないかと思った。序盤のダラダラさは感じたが(内容をしっているから?)、中盤、終盤は自然と涙が溢れた。
大人も子どももみんなに見て欲しい作品。
ひとつの映像作品として。その他の映画と比べて
純粋に良い映画だと思った。
サロンがどうだとか西野がどうだとか一切気にせず、単にひとつの映像作品として見た場合、少なくとも低評価の映画にはならないんじゃないか。
評価・評論というのはなんかしらのバイアスがかかってしまうのは確かに否めないし、そこをいちいち否定するつもりもないが、主軸がしっかりしていて余計な装飾もないシンプルな映画なので、わざわざ叩く理由を探すほうが難しく思えてしまう。
ただ一つ言えるのは、くさいテーマものが嫌いだとか、展開が読めすぎる作品が嫌いだとか、そういう人には受け入れがたいのかもしれない。
個人的には最近大ヒットした某アニメ映画と比べたら圧倒的にこちらの勝利。。
自分の子どもに受け渡す世界を考える
自分の子どもへ受け渡す世界が今のような叩かれる世の中、周りと違うこと、周りの知らないことをすればのけ者にされる世界ではなく、夢を語ればどうすれば実現出来るか皆で楽しめる世界を自分の子どもに渡したいと思った。
そういったことをド直球で伝えた映画。これを大きくなった子どもに見せて、人の夢を笑うような大人にならず夢を語れる大人になってほしいと言うことを伝えたいなと思いました。
オンラインサロンのメンバーなので色々と裏方や映画が出来るまでの西野さんのストーリーを知っている分より感情移入出来たところも多々ありましたがそうやってメイキングを見せるところから知ってもらうことでこの反響が生まれたことに純粋に凄さを感じました。おめでとうございます。
元気をもらいました、ありがとう。
泣きました、めっちゃ泣きました。
色々あって離れたルビッチとプペル。
それでもプペルはさ
ルビッチのためにさ
がんばったのよ。
ルビッチ達をいじめた
奴らがさ
変わるのよ
ルビッチの熱意に打たれて。
そんで締めの口上
かっこよすぎるでしょ。
僕もがんばる。
そんで
疲れたらまた観に行きます。
西野さん
元気をありがとう。
勇気をありがとう。
全体的にいい話だけど、途中退屈してしまう
5歳の娘と見に行きました。少し話が難しいかなと思いましたが、概ね理解できたようでした。全体的にはいい話で、感動できる部分もいくつかありますが、途中間のびしてしまうところもあって、もう少しテンポよくストーリーが進むといいなと思いました。
ずっと泣いてました。
今世紀で一番泣いた。
映像のクオリティのすごさ。場面場面で流れる音楽と臨場感🎵
敵のいないどの立場でみても涙、涙の連続。
今世紀で一番泣きました。
多くの人に見てもらいたい作品
心動かされました
何となく1/1に観に行き…
信じられないほどに涙腺崩壊
頑張り屋や夢を見るものは結局笑われバカを見るという狂った縮図を、何度も何度もしつこく訴えてくる映画…
このしつこさが印象深かった
ルビッチの可愛さやプペルの純粋さや誠実な部分…つまり総じて全てが理想的で綺麗なものだったから心奪われたんだと思う
今の時代、訴えたいことはしつこいくらいでいいのかもしれない
新年早々良いもの見せて頂き感謝🥲2021も頑張ろう
鬼滅の刃以上に自然に泣けました…
エンドロールが終わるまで誰も席を立たず、終わった瞬間に拍手が起きた映画
私は公開初日から含めて2度、鑑賞させていただきました。
一度目は一人で。二度目は娘と。
どちらの回でも、涙を流しながら感動しました。
「信じ抜け。たとえ一人になっても」というメッセージは、厳しい状況の中で日々過ごす私にとって、とても励みになる言葉でした。
映像美やキャラクターの魅力など、外面的なことはもちろんですが、一つ一つのメッセージの中に、観ている人を励ますような思いが詰められていると感じました。
ぜひ、没入感のある映画館で、この「映画 えんとつ町のプペル」を観てみてください。
あなたの心をあったかくさせて、前向きにさせてくれる映画になっています。
2回目でも泣ける
メッセージが強く入ってくる、迫力満点の映像美、かわいい絵柄なのに伏線だらけの深読み映画だと思う。
まずは励ましてもらえる。
声優たちの言葉がとても強く優しく入ってくる
特に立川志の輔師匠が演じるブルーノのセリフが特に染みる。
迫力や色彩の迫力がとても凄い。
一つ一つのシーンが綺麗に構成されている。
大画面で見ると圧倒される。
多少映像と音楽や空気感の切り替わりにバラツキを感じてしまった。ジブリ作品のような全体を通してグラデーション的一体感が薄れてしまっているように感じる。しかし、セパレーション的にセリフ、世界観、徹底された内容、たくさんの伏線など一つ一つの要素が突き抜けているため、見終わった後の満足がある。バラツキはあるが要所要所の違和感が何故こうなのだという探りを作り何度も見たくなってしまう。
ひとつの映画に強いメッセージ性と映画ならではの映像の迫力、伏線だらけの深読みをねじ込んだとても強く楽しい作品となっている。
2回目でも泣ける。
もう一度見ようと思う。
「西野さんは星を見たのだろうか?」
この作品の素晴らしさやクオリティーの高さは
多くの方が様々なところで言葉にされているので、私の個人の視点でレビューさせて頂きます。
冒頭の速度感で一気に映画の中に入り込み
あとは観る人それぞれに登場人物の誰かに自分を重ねてしまうのではないでしょうか?
そして、それは2回目、3回目と観る度に変わり
その日、その時、自分が置かれている状況でも変化するのかなぁ…と感じました。
スコップ役の藤森さんの台詞に
「どきどきするじゃないか」があるのですが
それが毎朝、西野さんがTwitterにあげる
「どきどきしてる?」の言葉に重なり
名言だなぁ…と感じました。
オープニング曲、エンディング曲は
多くの方が耳にしていると想いますが
挿入歌も素敵で良いタイミングで流れます。
こちらネタバレになりますが
えんとつ町に星が見えた瞬間の美しさ
それを眺めながら想ってしまった。
「西野さんは星を見たのだろうか」と
この映画は西野さん自身の体験や経験が土台となり創られた作品と聞いております。
ならば、ルビッチやプペルや町の皆が見たように、絵本が映画になり今まさに全国で上映されている。
もし、叶うなら聞いてみたい。
「西野さん、貴方は自分が見たかった星みましたか?」
そう想う気持ちでいっぱいになりました。
私はまだ、星を見ていないことに気づいたので
上を見て歩いてみます。
きっと人の背中をそっと押せる作品だと感じました。
大人が本気になると、ありえないくらい
美しき世界が観られると感じました。
ストーリーより作画目当てで見に来た。
絵本は読んでいたので、背景の作画が割と綺麗でスクリーンで見たら良い体験になりそうだなと軽い気持ちで鑑賞。
良かった点
★背景作画
案の定夜景のえんとつ町は綺麗でした。
絵本の柔らかい配色やトーンより、メリハリのある色遣いになったのは映像として見るには良い変化点だなと。
★声優
ある程度目立つキャラは違和感無い演技でした。俳優さんでしたのでそこまで期待してなかったですが、上手かった。
★HYDEの曲
最初の挿入歌はタイミングも曲も良かった。
気になる点
★キャラクター作画
キャラクターのみ?CGなので若干違和感があります。コストの関係やらあるので仕方ないと思いますが、頭身と何とも言えないデフォルメが受け入れ難い人もいると思います。
★ストーリー
良くある話ですのでCMで押しまくるほどの感動を期待しない方がいいです。
★ラストシーン
盛り上がる所であるラストシーンの語りが長すぎる。全てを語らずして視聴者に解釈を任せる部分ってのをここで作るべきでしょ?!って思ってしまった。泣けの強要シーンか?
★終盤の謎挿入歌
違和感あって笑ってしまった。ごめんなさい。
キャラクターの性格が〜と書いてる方もいましたが、子供の心は移り変わりが激しいと思いますので、ここは目を瞑れるレベル違和感はありませんでした。
鑑賞した映画館では拍手をする人はいませんでしたので、気づかなかったのですがネットでの多数の意見を見ると気分が悪くなる方もいると思いますので、見たくないと思ったのであればブラウザを閉じるべきです。
2020年えんとつ町のプペルに出会えて本当によかった
2020年に #えんとつ町のプペル を観に行って本当によかった。
2021年、最高にワクワクした気持ちで迎えられるし、日本全体へのメッセージとして受け取ると泣けてくる。
まだ観ていない人がいるなら必ず2021年の最初に観に行って欲しい!!!!
先入観なしで見てほしいと思いました
伝えたい事や大切にしなきゃいけないのに見えないフリをしている人間の本質とか、本当にシンプルだけど素直に入ってきた作品でした。
この素晴らしい作品を、まだ世の中に合わせて生きていくという逃げ道のような日々を送ってきて後悔してしまう前に沢山の子供達に見て欲しいと心底思ったし、多数派になってなんとなく生きていたのかもしれない自分とシンクロしたのか、途中から涙が溢れ出てしまい泣き声をだしてしまいそうなのをハンカチで押さえながら、最後まで観させて頂きました。
誰の作品だからとか、そういう先入観さえなく、まだ子供だった頃の自分かのような気持ちで観ていました、皆さんの心に素直に届いて欲しい作品だとおもいます。
2020年最初の映画が2020年最後の日に観る事になりました。忙しいだけでやりたい事もできていないつまらない日々になっていた自分が2020年最後の日にみたい!と思ってみにいった。自分からやりたくて行動した仕事以外の唯一の行動になりました。
何かが変わりそうです。
ありがとうございます。
沢山の方に 想いが届くと良いな。
西野さんの経験、想い、願いが込められた作品で
、絵本が映画化という 異形。
更にコロナ禍の世の中を表すような えんとつの煙、
昨今 見上げる事を忘れた 我々に 上を見る事の大切さ。
信念を貫けば いつか 叶う。
そんな希望を抱かせてくれる、作品なのではないでしょうか。
冒頭からエンドロールまで 美しいアニメーションに魅了され、ホコリや光の具合が細部まで こだわり抜かれていると感じました。
賛否両論あって当然。
すべて西野さんの肥やしになるかと思われます^ ^
父ちゃんは星になって見守り続けてくれるんだろうな。
ちなみに まだ読まれていない方はKADOKAWAの著 西野亮廣「ゴミ人間」を読んでから もう一度 ご覧になって頂くのも有りかなと 個人的には思います。
私は大好きな映画です!
『偉業 』となるべき作品です♪
応援しにまた映画館へ伺います🏃♂️♪
久しぶりの号泣映画。「えんとつ町のプペル」
最後に映画で大泣きしたのはいつ頃だっただろう。。
私は原作の絵本を買って持っていたので、それなりに期待はしていたけれど、
その期待を大きく裏切られた映画でした。
今でもテーマソングを聴くと パブロフの犬のように涙が出てくれます。
おそらく、混とんとした先の見えない社会と、
今年から早期退職して、リスタートする先の見えない未来の自分とが重なって
余計に涙が込み上げてきたんだと思います。
それにしてもクオリティーが高い。。。
内容もおおよそ知っていたし、ネタバレ満載だったけど、泣きました。
バスタオル持参!と西野さんが言うほど、
劇場ではマスクの下ですする音が絶えませんでした。
暗いニュースや話題ばかり取り上げられていますが
今こそ、すべての人にぜひ見てもらいたい映画です。
映画業界は公開初日から3日で勝負が決まるといわれていますが、
えんとつ町の場合、土日2日間で動員14万4000人、興収2億700万円をあげ4位。
公式にあてはめると10日で3.5憶、14日で4.2憶となるわけですが、
この映画、そんなレベルの映画ではない。はずである。
過去、多くの作品でもその法則を裏切って、徐々に観客数を伸ばし、
大ヒットした映画もあります。
えんとつ町のプペルはまさにその道をたどってほしいと思います。
コロナ感染が毎日最高数を更新する逆風だからこそ、
時間をかけて、見た人の感動を広めて、拡大してほしいです。
必ずそうなると信じています。
もし読んでいただいた方、是非 映画館へ
感動しにいかれてください。
きっと私のコメントに騙された!と
言われると思います。
想像以上にジンとくると思います。
テラ
大人が泣ける絵本の映画化だが…
とにかく映像と音響が素晴らしい!ぜひ映画館で見てほしい作品。絵本の映画化と聞いてあまり期待値は高くなかったため、いい意味で裏切られた。
一方ストーリー展開が早すぎるため、感情と理解が追いつかない印象。もう少し丁寧に描いてほしい。
あと挿入歌は日本語の歌詞の主張が強すぎてストーリーの邪魔になっていた。歌詞のないBGMだけでよかった。
全1365件中、541~560件目を表示