ブラインデッド
劇場公開日 2020年1月10日
解説
盲目の男と妊婦の警官が、ゾンビの蔓延した世界を生き延びるべく奔走する姿を描いたサバイバルスリラー。事故で往生した救急車の中で、手錠をはめられた状態で目を覚ました盲目の男ベン。直前の記憶を失っている彼は、車の外に出て助けを呼ぶが、周囲に人の気配が全くない。仕方なく歩き始めたベンは、自分が「人間ではない何か」に追われているような感覚に陥る。なんとか廃屋に逃げ込んだものの、そこにも狂気の気配が充満していた。瀕死の彼を女性警官マーラが助けるが、彼女は出産を間近に控えており……。ヒューマントラストシネマ渋谷&シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2020」上映作品。
2018年製作/82分/カナダ
原題:Deadsight
配給:「ブラインデッド」上映委員会
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2020年7月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
眩しいのは分かるけど、行った事もない場所で襲われてる状況下に於いてイチイチ目隠ししますかね?
恐れ知らずにもほどがある。
精度を必要とするシーンにワザワザ目隠ししてウロウロするとか知性がないのか?逃げる時もせめて目隠し外せよ…と思ってしまいイライラしてしまった。
まぁ目が見えんから情報収集出来んのは仕方ないとして、婦人警官の方はどうした?
車盗られたのは油断として、出勤前にNEWSも見なけりゃ、これだけの事態が起こってるのに警察からは全く連絡も無かったのか?
いったい何時からゾンビが発生して拡大していったのか?
作中でしっかりとした説明がない。
盲目(全盲ではない)と婦人警官(妊婦)とかかなりよわっちぃコンビでどうなるか?
とは言え、ゾンビの数が少ない。
これは街が田舎であるせいか?
襲ってくる数が少ないせいか?警戒心薄い二人、しかもマーラはトロ臭いベンを見棄てるが如く、民家に置いていったり、中々に酷い(笑)
この作品、ホントにこれで良いのか?
ラストの施設はなんだ?
発電所なのか?
こんな所で産めるのか?
救急車を何でスルーしたんだ?
乗務員殺したのにキーくらい探せよ!
色々突っ込んではみたものの、この逃避行に整合性はないので、盛り上がらないのがツラい。
なんでそんなことすんの?余計キツいじゃん!バカなの?の連続で、やりこみすぎたゲームをわざわざ難しいことにチャレンジしてクリアしたい人の縛りプレーかよ!という感じでした。目の見えない人がゾンビから逃げる話ですが、どこまで見えないのかもよくわからないので、理解に苦しみました。同じ設定でもう少し練られた話で「ドントブリーズ」のおっちゃんみたいな人と「新感染」の妊婦さんみたいにきちんと整理されていたら面白くなったのになぁ、と、残念さが大きい作品となってしまいました。
2020年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
どうしても盲目の男性として展開を進めたいのか、包帯が取れてかすかな視力で見えるシーンがあるにもかかわらず、また包帯で目を隠す主人公。
完全に見えるわけではないが、見えないわけではないから、少しは自分の視力に頼った方がいいと思います。
結末部分の視界のシーンは、ゾンビに襲われた時にエキスかなんかで覚醒したんだろうと思うんですが、あの後はどうしても助からない主人公の境遇を考えると、辛いと感じました。
2020年1月12日
Androidアプリから投稿
ゾンビウイルスに侵され始めた田舎の町で目の見えない?男と出産を控えた警察官が奔走する話。
殆ど目が見えない男が目の治療の為に救急車で移送中、気がつくと車が停まっていて周りにも誰もおらず、命からがら逃げ果し警察官と合流する展開。
ボンヤリでも見えるなら、もう少し視力に頼りませんか?いや、見えてるでしょう?と感じつつ、ゾンビと対峙していくけれど、ゾンビが登場せず彷徨う時間が結構長い。
田舎だからね。
人も車もあんまりいないのだね。
ゾンビに襲われ捲るよりも、人間同士とか、ゾンビになりかけの人間とのやり取りがメインな感じ?
終わり方は中々キレイだったけど、それ程盛り上がりはなかったかな。
すべての映画レビューを見る(全6件)