劇場公開日 2021年4月16日

名探偵コナン 緋色の弾丸のレビュー・感想・評価

全236件中、81~100件目を表示

3.0赤井ファミリーの映画

2021年5月5日
iPhoneアプリから投稿

観る前からみなさん察しの通り赤井ファミリーを主役据えた、ファミリー大活躍の映画。世良ちゃんもカッコかわいいし、赤井さんもいるだけでカッコいい。チュウキチの終盤の活躍も見事。
今回は珍しく蘭姉ちゃんはピンチにならない!
推理パートは明らかに怪しいのが1人いたけどね。どちらかというと、映画らしくじっくり謎解きよりアクションやスリルに重点が置かれているから。
それにしても赤井さんのスナイプはいくら映画でも無理があるでしょ笑
クライマックスを含めてコナン映画ファンは無茶になれたのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mz

3.0しばらく観ないうちに

2021年5月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

コナン映画だいぶご無沙汰してたけど、いまこんな主要人物出てんのね。あいかわらず九死に一生スペシャルでした。ちょっとスケールてか被害でかすぎてそろそろコナンの生命力限界だよ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みな

3.5小粒

2021年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

1年延期になったこと、事前のTVと連動した”赤井ファミリー推し”で期待が膨らんでたせいか、事件も犯人も何か小粒な印象。コロナ禍の世相への配慮かと思ってしまった。
”ゼロの執行人”での古谷零が凄かったので、もう少し赤井秀一の活躍が欲しかった。最近、ちょっと弾丸とかハードに頼りすぎ。来年の次回作に期待。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tatsuma

4.51年待って良かった!コナン史上最高スケール!

2021年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

1年間、公開を待っていた甲斐がありました。正直今年もまた公開が先延ばしにならないか心配していたところもあったけれど、予定通り公開してくれて良かったです。

やっぱり春はコナンですね!毎年楽しみにしているコナンの映画ですが、今作も期待通り大規模なストーリーに仕上げてくれました。今年の目玉は何といっても赤井ファミリー。赤井秀一を筆頭に、妹の世良真純、母のメアリー、次男の羽田秀吉全員がそれぞれの場面で活躍を見せていて、何より赤井さんのスナイパー姿が最高でした。2作品前の「ゼロの執行人」では、赤井さんのライバルである安室透が登場して派手な事件で翻弄していましたが、今作では赤井ファミリーがそのポジションについていました。いわば似たような作品ということでしょうか。キャラパワーとしては赤井ファミリーのほうが上のように感じて、スケールもこの「緋色の弾丸」の方が大きいです。

ストーリー展開を見ても、謎多き事件というよりは大規模イベントで多くの人を巻き込んだテロ事件のような感じでしょう。でも、映画でのコナンはこういった話のほうが好きです。やっぱり映画では派手な爆破も見どころの一つだと思います。
FBIも赤井さんと共に、「純黒の悪夢」以来5年ぶりの映画出演ですね。ジョディ、キャメル、ジェームズの3人がコナンと協力する姿もどこか魅力を感じます。今作では、FBIが本格的に赤井ファミリーと絡むことになり犯人を追う時も赤井さんに驚かされながらの犯人とのカーチェイスが面白かったです。

世の中がこんな状況でも、興行収入を伸ばし続けているコナンは改めてすごいアニメ作品だと思います。ぜひコナン史上初の100億円越えを達成して欲しいですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ニンフィア好き

4.0待たされた分

2021年5月4日
スマートフォンから投稿

期待していたほどではなかったので、がっかりしました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
力士

3.5映画としては★5!

2021年5月4日
iPhoneアプリから投稿

映画館で観る作品としては★5です。
迫力もあり例年通り素晴らしかったです。
ですが、劇場版名探偵コナン作品の中では
★3.5かなぁと。
赤井ファミリーについてもう少し
触れてもらえたら嬉しかったです。

でも、一回は絶対観るべきですね。
IMAXで観ようか迷ってます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ここ

3.0期待しすぎた

2021年5月4日
スマートフォンから投稿

ストーリーは、面白いんだけど、単純に期待しすぎて、期待値は超えなかった。クライマックスもいつもより盛り上がりに欠けた印象。

あとコナンの登場人物は人間離れした神業使う方々多いんですが、今回はちょっとその度が超えすぎていて、萎えてしまうシーンが多々ありました。

赤井家ファミリーの見せ場も無理矢理作った感じで、もっと事件と赤井家に関係性を持たせて欲しかった。

異次元の時の了解みたいな原作より先出しもないし、赤井務も出ないし。

ただぼろくそに言ってますが、冒頭で書いた通り面白かったので星3

コメントする (0件)
共感した! 4件)
リーチ!

3.0フィクションとしてみれば娯楽映画

2021年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

駄作というワードが目立ったので心配していたが、フィクションとしてみれば普通の娯楽映画でした。設定は色々無茶ありますが、ご愛嬌ということで…。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
語学系営業女子90年代生まれ

3.01作目以降の劇場版視聴

2021年5月2日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

名探偵コナンは子供の時から知っていましたが、実は1作目以降は見たことがなかった。

最近の赤井家の話は分からないが、純粋楽しかったかな。
コナンのコアファンからすれば、物足りないなどあったと思いますが…。

個人的には、あんな堂々と推理やらしててもう隠す気無いだろっ思っていましたが 笑

やっぱりコナン達の声聞いてると、ガンダム観たくなってくるなぁ…。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Yu

5.0コナン

2021年5月2日
Androidアプリから投稿

さすがコナン、今回もやりすぎでした。

でも、それがコナンって感じ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
(`・ω・´)ノ

0.5毎回クソすぎるのに興行収入が良すぎる 日本人は流行ってればなんでも...

2021年5月2日
iPhoneアプリから投稿

毎回クソすぎるのに興行収入が良すぎる
日本人は流行ってればなんでもいいのか

コメントする 2件)
共感した! 6件)
_tk27x

5.0今回のコナンは1年間待たされただけに期待どうりの内容で面白かったで...

2021年5月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

今回のコナンは1年間待たされただけに期待どうりの内容で面白かったですそれにFBIと赤井さんと羽田が協力して犯人を追い詰めていく所が良かったですあとコナンと世良が協力してリニアをどうにかしてリニアを止めようとしている所が感動しました
来年のコナンも期待しています

コメントする (0件)
共感した! 4件)
のりちゃん

4.5面白かった!

2021年5月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

映画は毎年見ていますが、正直ミステリ感が少なくアクションが多いのは近年当たり前になっているのでそれはそれとして、キャラの掛け合いなどの面で良作だったと思います。
キャラ萌えでコナン見ている人にはハマると思う

コメントする (0件)
共感した! 4件)
りり

1.0んー……

2021年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

難しい

残念ながら私には面白さが分かりませんでした。
これだけ警備をしているのにも関わらず、こんな事件起きる??っていう感じの場面が多すぎて最初は心の中で笑っていたのですが、段々と冷めてしまいました。

ただ主要キャストや何か観たいところがあって、、の目的がある人には評価が高いのかなと。
私が面白さが分からないだけかも知れませんが、

コメントする (0件)
共感した! 22件)
もあな

3.0まぁ悪くない、ただしツッコミどころは満載

2021年5月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

前作、前々作よりは面白かったです。
今回は途中で犯人も分からなかったし。

ただ自分が歳をとってきたせいか、現実と乖離し過ぎてる部分にツッコんでしまいます…
前作に匹敵する程度にはツッコミどころ満載でした。
「あの後どうするんや…」と独り言を呟いてしまいました。

また、赤井さんが出てくる映画になると異次元の狙撃手みたいな「驚き」を期待しすぎていたかも知れません…

総じてコナン映画の中では悪くはないけど特別良くもないといった印象でした。
主題歌はめっちゃよかった!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Healing

2.0正直なにが面白いのか?

2021年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

廻りでは好評だったのですが、
私には何が面白いのか分からない。
いつも映画版では感じます。
テレビの方が面白いと思うのは
私だけなのかな?

私がいつも途中で寝ちゃうから、
面白味が分からないのかなぁ?(^_^;)

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ぷぅ

4.0やっぱり引き込まれてしまいました。

2021年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

迫力ある絵とストーリーにわかっていても引き込まれてしまいます。

それにしても爆破が回を増すごとにデカくなってるね。笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Nobito

3.0おお!え?!そんなんありかい!って感じです。

2021年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトルの通り
でも、悪い意味じゃないです。
赤井ファミリーのチート回って感じでした。

認知度がほぼ無いであろうクエンチを使ったのはかなり良いと思ったのですが、私は知っていたので、
あ、クエンチ、じゃあMRIか
犯人あの人やんってなっちゃいました。
勝手に速度レバー?が動いたのも確認できて、共犯もいるのかって具合で、推理面はあまり楽しめませんでした。

ただ、アクションは面白かったなー
線路にたった人の高さと、リニアに乗り、たっている人の高さを考えると狙撃は少し無理が…
とはおもったけど、ま、いっかな
来年が楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Octopus

4.0赤井ファミリーの前情報は入れていこう!

2021年4月28日
iPhoneアプリから投稿

私はとても楽しむことができ満足しましたが、一緒に行った友人は毎年の映画以外コナンを観ていなかったので赤井ファミリーの前情報がほとんどなく途中よくわからなかったと言っていました。
普段TVシリーズを観ていない人はYouTubeなどで事前情報を得てから行きましょう!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
えびプリ代表

4.0まっすぐに見ていると

2021年4月28日
iPhoneアプリから投稿

予告での赤井ファミリーの活躍がすごい楽しみだった分、実際はそうでもなかったということが悲しかったです。
(最近は予告に騙されたがちな私です)

赤井さん自身の活躍というよりはコナンくんに動かされるコマという感じだったのが残念。
それでも赤井ファミリーの秀吉くん。彼が大好きな私からしたら、活躍のシーンが見れてしあわせでした。
それでも秀吉くんのシーンに由美ちゃんが必要だったかと思うと余計だった気もしています。
こうして新しい要素を付け足して行くからこそコナンとしても確信が見えにくくなっているというものがあるかもしれません。

コナンといえばの推理、ドキドキ、ハラハラ感それを感じる魅力は彷徨いつつあるのかもしれませんが、1つの映画として充分に楽しむことができました。

映画が終わり、評価を書こうとした時思ったよりも低い評価が多かったことにびっくりしました。
どこの視点で映画を見るかということが大事ですよね
これからも歴代と比較せずにまっすぐにコナンを見ていきたいです

コメントする (0件)
共感した! 4件)
23ka