劇場公開日 2021年4月16日

名探偵コナン 緋色の弾丸のレビュー・感想・評価

全405件中、341~360件目を表示

4.0後半のテンポは良かった

2021年4月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
映画感想Newton

2.5うーん・・・

2021年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

あまりに長いシリーズなので、コミック途中で買うのやめました
今は劇場版のみ追いかけてます
赤井ファミリーの予習だけはしっかりしてからの鑑賞

劇場版でのいつものはらはらどきのシーンから、いつもの曲が流れて超人的な能力で江戸川コナンが事件を解決するっていう、鳥肌が立つところが今回はなかったかな
ただ、今回は灰原哀とコナンの連携するシーン、灰原哀の登場シーンが多くてよかった
クスッと笑えるところもあったし・・・
灰原とコナンの小学生離れした(小学生ではないけど)知識や能力に居心地の良さを感じていました
非現実的を楽しむ映画ではあるけど、今回はやりすぎと思いました
ストーリーに進展がないと、ぼちぼち飽きられるんじゃないかと思います

この作品は回収する要素がたくさんあるのに、それをほったらかしてワンパターン作品をつくっている。 そんな気がします
果たして生きている間に、すべてを回収した納得のいくエンディングが観れるのでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
rokuro

4.5哀ちゃんもある意味赤井ファミリー⁈

2021年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コナン映画は全て観ています。
感想
待ち望んでいたコナン映画の新作です!
結論から述べるととても面白かったです。赤井ファミリーの活躍はもちろん、昨今のコナンではあまり無かった推理パート、コナン映画らしいあり得ない大爆破展開など個人的には大満足でした。
監督は昨年から引き続き永岡監督ですが、個人的に好きな監督であり、脚本家はあの櫻井さんなので面白そうな予感しかしていませんでした。永岡監督はキャラの使い方が上手いなと思っているのでその点でも今作は満足できました。
今回、物語が想像していたよりも小さいスケールで赤井ファミリーの秘密が明かされる事もあまりなかったので不満の方は多いとも思います。
犯人もおそらく序盤で直ぐに予想が着くと思います。
しかし、伏線回収がお見事で終盤の展開は納得しながら楽しく見れました。過去作では銀翼の奇術師や天空の難破船の様な物語構成だなーと思ったのですが、このように分析しながら見ると特に楽しめると思います。
相変わらずツッコミ要素はありますが、それはコナンの味なので個人的にはアリです。
赤井ファミリー同士の絡み合いでお互いどの程度把握できているのかが理解できたのでその点でも満足です。
今回MVPを上げるならばおそらく哀ちゃんでしょう。コナンのことを全編通して陰ながらサポートし続けるその様子には正直驚きました。哀ちゃん赤井家と従兄弟関係にあるので出番多めだったのかな⁈と思いました。付き合っているのかな⁈と思う程のアシスト回数。圧巻です。
少年探偵団も今回活躍していた様で懐かしい気持ちになりました。
もう少し赤井さんのスナイプやメアリーの戦闘シーンを見たい気持ちもありましたが劇場版だとバランスが大事なのでこんなものでしょう。
秀吉の活躍ぶりは素晴らしかったですね。
ゲスト声優の浜辺美波さんの演技は自然で素晴らしかったです。
総評
期待してた通りの面白さだった。来年のコナン映画はまさかのあの人たちの様なのでどうなるのか期待しながらの待機です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Y K

3.5映画としては情報量多め、コナンファン向けの映画

2021年4月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
Mkk

4.5原点回帰です。

2021年4月17日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
シャア専用の砦

4.0普通だったけど、カッコ良かったですよ。

2021年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

『名探偵コナン 緋色の弾丸』鑑賞。

*声の出演*
高山みなみ

*感想*
いや~待ってましたよ!コロナの影響で1年延期になった時はショックで寝込んじゃいました!1年なんてあっという間!

過去のコナンは、ほぼ観てます。今回は赤井ファミリーが集結!黒の組織関連の話は、少しだけ知ってる程度です。ちなみに「緋色の不在証明」は忙しくて観に行けませんでした。。悔しい!(^^;

赤井ファミリーとFBIがめちゃめちゃ絡んだ話!赤井ファミリーそれぞれ活躍してる所も良かった。特に赤井秀一が相変わらずカッコイイですね。どんだけ狙撃が上手いのよ!赤井さん!w 普通だったら当たらないでしょw

今回は15年前に起きた事件に関連した連続拉致事件。容疑者は思ってたより少ない!眠りの小五郎や安室さんも出てきませんが、コナンと世良が後半からめちゃめちゃ活躍します。世良はもっとコナンを尋問すればいいのにw それだとちょっとダメか。(^^;

個人的にはリニアのシーン。緊迫感があって興奮しました!ただ、事件の背景についてはやや捻りがあったけど、普通でした。
赤井ファミリーのことをもっと奥深く知っていれば良かったな!
普通だったけど、コナン達やFBI、赤井ファミリー全員がカッコ良かったですよ。個人的に灰原が可愛かった!文句言いながらも、コナンに協力するからね。。

来年は予想通りのアレでした。いつか映画になると思ってた!

うなぎが食べたくなった。。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひろっぴ

3.52年待った分楽しめました

2021年4月17日
スマートフォンから投稿

コナン君の活躍が堪能できました。
ま、普通死ぬやんとか、あんなに目立ったら
もうあかんやんとか
新一と気付いてないのはもう数人しかいないとか
めっちゃ突っ込みどころはありますけど。
いつもの事。
綺麗な映像と、カッコいいアクション、
コナン君と赤井さんのチームワークを
シンプルに楽しみましょう(^^)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ななたま

0.5つまらなかった

2021年4月17日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 27件)
いまい

1.0駄作中の駄作

2021年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 25件)
けいしゅん

2.5制作陣の葛藤がありそう。

2021年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
たくたく

3.0狙いはわかるがストーリーが冴えない

2021年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
りあの

1.0あまりにも酷い内容で絶句…

2021年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

東京オリンピックとリニアというタイムリーな題材で作られた作品。その割には封切り前にそれらのスポンサーとコラボがなく、代わりにJRの競合相手の名鉄がその役を買って出たところでなんとなく察するところがあったのだが、まぁ…
登場する新幹線もいつもは実車と同じなのに今回は全体が濃いブルーという、いかにも公式から許可が得られなかったと言わんばかりの代物。公式から許可を得られたとしても未来のミライのようになるのでそれが面白いかと言われれば微妙だが、これは論外だろう。
基本的に鉄道事故のような大量に人が死ぬことを連想させるものは鉄道会社から嫌われるのは当然で、映像業界でもご法度とされるくらいの常識だが、それを何も気にすることもなく昭和の怪獣映画のようなノリで世に出してしまう時点で相当配慮に欠けている。
それならと子どもたちを避難させ無人で走らせている時点で結末が用意に想像できるし、パニック映画としても全く危機感が伝わって来ない。ヒロインのランですら今回は安全なところで見守っているだけなので、一体何と戦っているのか全く分からない。せめてリニアを題材として取り上げるなら、名古屋で何か病気か怪我を負いランをいち早く東京の病院まで移送しなくては、というような瞬時に移動できる時間のロジックを使うとか他にもやりようがあったと思うが。
オリンピックも簡単に中止になるし、ただ日本を滅茶苦茶にしたいだけとしか感じない。
いくら架空のものとは言え、犯人に簡単にテロ行為を完遂させてしまうというおざなりな警備体制に呆れるばかりで、それを阻止するのがコナンの役割なのに今回はただやられっぱなし。300km/h以上のスピードでつっこんで無傷で済んだというのもさすがに都合が良すぎる。
前作のマリーナ・ベイ・サンズと言い、とりあえず破壊しておけばいいという安直な思考にうんざり。
赤井の狙撃シーンもさすがに無理があるし、早速探偵モノではなくただの超人バトルモノ、いやギャグ映画と化している。さすがに子供だましにも限界があるだろう。
見せ場は冒頭の銃撃シーンで、ここが一番の盛り上がり。後はただただキャラクターの紹介と言った感じで場面が飛び飛び。まるで総集編を見せられているかのようなぶつ切り。
キャスティングありきという日本映画のダメなところを凝縮したかのような作品で、アニメ映画も結局ここに行き着くのか、とがっかりした。これでは唯一の希望と言われるアニメ映画も先は長くないだろう。
山口勝平なんて一瞬しか出てこなかったし、神谷明が粛清されて以来この作品はグダグダ。
コナンの映画は好きだったが、劇場で見るのはこれが最後だろう。もういい加減作品も終わるべきで、著作権ビジネスにあぐらをかく小学館も集英社のように新人を開拓すべきだ。

コメントする 1件)
共感した! 46件)
みりぽん

4.5まさかここまでとはな

2021年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ま

0.5予告までがまだ楽しいのだけ0.5点

2021年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
マスゾー

4.0純粋に楽しめました

2021年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
まる

0.5赤井さんではなく、制作陣にローター堕とされました

2021年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 52件)
神崎・H・アリア

2.0期待しすぎた

2021年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
MOG MOG

3.5コナンというよりもはや洋画

2021年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

初めてコナンシリーズを映画館で観ましたが、思っていたより話の展開が難しく、これは子供が観て理解出来るのか?と疑問に思いました。
コナンというよりもはやハリウッド映画の洋画のような映画です。
ちょっと期待していたものとはズレがあって、満足度は低めでした。
赤井さんの出番も少ないし、何ならチュウ吉さんの方が活躍してたまである。
予告と実際の映画の印象が違う感じなので、赤井さん好きは肩透かしを食らうかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
サラ

5.0ミステリーとして優秀

2021年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

僕はミステリー小説の類を好んでいて妹が二年前にコナンを見たいと申していたので保護者として同席しました。とてもミステリーとして面白い作品だと思いました。そして今作はミステリーとしての展開やトラックの緻密さがありとても趣深い作品だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
芥川勝嗣

4.0犯人のキャラの薄さが原因か

2021年4月17日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
SiN
PR U-NEXTで本編を観る