劇場公開日 2020年2月28日

地獄の黙示録 ファイナル・カットのレビュー・感想・評価

全69件中、41~60件目を表示

3.5「大人」になってから見ると…

2020年3月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

子どもの頃(中学生くらい?)に「戦争映画」というだけで視聴し、案の定返り討ちにあった、思い出深い作品。当時は途中で見るのをやめてしまった。

大人になってからふと思い出したように見てみると、複雑なストーリーがあるようでないようで、何かを表現しているようで、それはただの人間の本性を刻々と映していただけで、と、見るたびに感想が変わる不思議な作品となっていた。

ベトナム戦争がいかに狂気的で、暴力的で、悲壮感に満ちたものだったのかを感じることができる。

あと、「プッシー知らず」の訳はさすがにどうかと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
せがれん@趣味アカ

4.0ひとを狂わせるもの

2020年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私のようなにわか映画好きにとっては「とてつもなく有名だけど観たことない映画」が大量にあって、当然「地獄の黙示録」もそれにあたる。
で、今回IMAXで観られる機会を得たので行ってきたわけです。
話の筋はもちろん大体知ってはいるが、いや観るとあれね。本当に地獄ね。
鏡を殴って流血する、いかにもやばめなマーティン・シーン(若いな)がドアーズに乗って登場。
そしてロバート・デュヴァルのキルゴア中佐ですよ。強烈だ。戦場にサーフボード!サーフィンするために村を焼き払え!危険ななかで波乗りさせる!よく分からないけどとりあえずガンガンぶっ放す!なんとも趣味の悪い(けど悲しいかな、合ってると感じてしまう)「ワルキューレの騎行」!キルゴア中佐が "I love the smell of napalm, in the morning." って言ったときは「言ったーーーー!」って思ってしまいました。
前半というか、かなりの部分がただただ「戦争の狂気」を見せつけてくるやつ。マーロン・ブランド出てこなくてもこれだけでヤバい映画だな!というくらい、戦場はタガが外れている。制御を失ってしまった兵士たちの姿。何もかもに過敏になりすぎて神経をすり減らし、薬に走る様。
マーティン・シーンのウィラード大尉も冷静そうだけど、既に「取り憑かれて」しまっている。戦場にしか居られなくなってしまった奴。戦争を虚無と思いながらそこから抜けられない奴。
マーロン・ブランドはあれだけしか出てこないのにまじやばかったですね。いやもう...バッチリ映ってるとこほとんどないんですけどね。体型が当初のイメージと違いすぎて物語を変えさせてしまったというマーロン・ブランドですが、色々あっても台詞をひとこと発するだけで世界作るのはやっぱりやばい。戦場で生まれてしまった自分でも制御できない哲学っていうかね...。そういうのは感じた。
なんだか後半に進むにつれてどんどん映画も憔悴してくというか、実際マーロン・ブランドはあれだし、デニス・ホッパーは台詞覚えなかったらしいし、マーティン・シーンも倒れたし(というかそもそも最初の主役のハーヴェイ・カイテルは降板したし)、何もかもが壮絶だわな...。
ちなみにフランス人入植者のシーンは公開時にはなかったそうですね。あそこが一番知識が要るシーンだった。
「映画」として圧倒的に映像で押してくるものを感じた。美しいとか、気持ち悪いとか、怖いとかを超えて攻めてくるもの。物語は正直まとまりがなく散漫な部分も多いのだが、それでもなお「押して」くる。これでもかと。
しかしコッポラは三島の「豊饒の月」読んでイメージを膨らませたって何かで読んだけど、悲しいかなそこは読み取れない私なのであった。
そしてまあどうでもいいですが、戸田奈津子さんの字幕はやっぱり意訳がすごいね。良いとか悪いとか判断できるほどの英語力はないが。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
andhyphen

3.0時代

2020年3月5日
iPhoneアプリから投稿

70年代のアメリカが輝いていた頃にこの映画を見るのと、現代で見るのでは全然違うだろうなーと思う。
ベトナム戦争が失敗だったのなんでもはや自明だけど、あの頃はまだ揺れてたし、アメリカは圧倒的だった。

有名なワーグナーのシーンは意外と前半だった。後半はややぐだぐだしているような…。キルゴア中佐の頭のおかしさが際立つ。ああいう人アメリカ系外資にいる!出世するタイプ。あとは植民地白人(フランス系)の傲慢さとか。

ウィラードはもう戦場にしか生きられないし、帰るところも故郷もない。カーツ大佐と同じ。かわいい子供たちも思い出の中だけ。ウィラードはどこにいくのだろうか。鹿狩り?

カンボジア人あんなに未開人じゃないだろ…。
ヘリに手投げ弾投げる女の子ね…。すごい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hyvaayota26

5.0ベトナム戦争版『闇の奥』

2020年3月5日
Androidアプリから投稿

20022.IMAXの破壊力。CGなしの本物の迫力。カーツ大佐の腕にはベゼルを取り払ったGMTマスター Ref.1675 が渋く存在感を放つ(フィリップスオークションの落札金額95万2000ドル)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
movie

4.5IMAXで是非見るべき

2020年3月4日
iPhoneアプリから投稿

地獄の黙示録 ファイナル・カット (2019)

フランシス・フォード・コッポラ監督が再編集とデジタル修復を施したIMAX版ファイナルカットです。
上映時間は3時間の超大作ですが名作は何回見ても面白い。
前半のワーグナーの音楽とヘリコプターの激しい戦場シーンだけでもIMAXで見る価値ありです。
相変わらずカーツ大佐の意味不明なセリフも多々ありますがそれも含めてこの時代にこの作品を作り上げたコッポラ監督の執念が素晴らしい。メイキング映画 ハート・オブ・ダークネス コッポラの黙示録 も見れば、多くのトラブルに見舞われたこの映画が完成できた事だけで凄いというのが良くわかります。
この機会にIMAXの大画面で是非ご覧ください。
一生に1回は見るべき映画です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Yoji

3.5追加シーンはやはり蛇足だが

2020年3月4日
iPhoneアプリから投稿

ニューシネマパラダイス程の台無し感は無かった

やはり撮影CGではない分IMAXの臨場感は素晴らしく映画史上最もアゲアゲな前半は口が開きっぱなしになってしまった。

追加シーンは中だるみ

こういう映画程若い人に見てもらいたいが映画終了後見回してもやはりいなかった残念

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Toshik

4.0重いテーマの冒険RPG

2020年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

40年ぶりに観ました。当時は中3であまり記憶に残ってません。
そんな訳で自分的には、ほぼ新作を観たという感じです。
観終わって、これって何かと同じ感覚だと思い浮かんだのは冒険RPG。
メインキャラがユニークな仲間を連れて謎めいたラスボスを倒すまでのストーリー。
ボートで共に進行していく過程で遭遇するイベントの数々。幾度となく「YES」「NO」の選択場面があり、自分ならどうするかと考えさせられる。コントローラーがほしい。
そしてサーフィンの一幕はドリフの「もしものコーナー」を想起してしまいました。
「もしもサーフィン好きな指揮官がいたら♪♪♪♪」ダメだこりゃ
重いテーマの作品ですけどコッポラ監督が観客を楽しませてやろうという意欲がひしひしと感じられます。
この映画を観て久し振りにRPGをプレイしたくなりました。

コメントする 2件)
共感した! 3件)
もりちゃんZX

5.0とてつもない映画

2020年3月2日
Androidアプリから投稿

IMAXの映像とサウンドが一層迫力を増した。戦闘シーン、ベトナム戦争の狂気、信じられないほどのリアリティ。打ちのめされた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
M.Joe

4.5狂気に浸れる幸せ

2020年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

没入感と観てる自分自身がハイになっていった
DVDでしか見た事なかったけど、IMAXの大画面と音響で圧倒された。
それにこの映画の裏話では、みんなクスリや酒でハイな状態で演技してたらしい。
個人的には後半にしかでないが、デニスホッパーの草吸いすぎてイカれてる演技が良かったw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
モン吉

3.5前半は滾る!

2020年3月2日
iPhoneアプリから投稿

IMAXの巨大画面で、ファンファーレにナパーム。
射殺!爆発!炎上!
と、前半は滾るのですが。
後半はやはり、ベトナム戦争によるPTSDの陰鬱な心理状況がダラダラで、人生7〜8回目の「この作品わけわかんねー!」ってなりました。
お約束。

若い頃と違い、英語をわずかながら聞き取り、ニュアンスを知ることができるようになってから久々に観直して、わけわからない理由は、コッポラだけじゃなくて、字幕がT田さんだからなのかもと思ったりして。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
コージィ日本犬

5.0心の闇を覗く

2020年3月2日
iPhoneアプリから投稿

映画で初めて、戦争のPTSDを見たのは地獄の黙示録だったと思う。
ウィラードだ。

初演当時は、そのPTSDという言葉を知らなかったが、今、改めてそう思う。
今では、ベトナム戦争だけではなく、イラク戦争などの帰還兵のPTSDもアメリカの社会問題だ。

そして、ベトナム戦争が泥沼化してから始まった徴収兵制度は、若者を巻き込んで、アメリカの価値観を内外から揺さぶり、どん底に突き落とす。

爆弾が飛び交うなかでのサーフィンや、プレイメイトの慰問の場面に、この戦争に大義などなかったことを感じる。

戦争でもマニュアル通りであろうとするもの、取り敢えずマシンガンをぶっ放したがるもの、音楽をかけゲーム感覚のもの。
兵士として訓練も行き届いていなかったのではないかと考えさせられる。
取り返しのつかないと気がつく前に、命を落とすしか無いのだ。

そして、ナパーム弾を使用して、ベトコンの隠れるジャングルを焼き払おうとするが、多雨で湿度の高いベトナムでは効果は限定的だった。
同時に使われた枯葉剤もナパーム弾も今では米軍で残虐性や環境の観点から使用が禁止されている。

ベトコンの地の利を生かした戦いはアメリカを凌駕し、アメリカの戦いは泥沼化の一途を辿る。

そして、カーツ大佐の王国。

カーツは何を見たのか。
映画の完成後に、コッポラは、この映画のテーマは何かと問われ、撮ってるうちに分からなくなったと答えた話はよく知られている。

カーツが何を見ていたのか、考えたのか。

想像することは自分の心の闇を覗くようでもある。
力を持つことによって、自分の王国を築きたかったのか、神になりたかったのか。
或いは、混沌とした世界に秩序をもたらそうとしたのか。
もしかしたら、両方かもしれない。

だが、いずれにしても、屍が転がり、遺体が木々に吊るされるような暴力と搾取の王国は、砂上の楼閣でしかないように思える。

そして、もしかしたら、コッポラは、今僕たちの生きる世界は、このカーツの王国のような世界と同じようだといつの間にか期せずして示すことになっていたのかもしれないとも思う。

世界のあちこちで戦闘は続き、宗教を背景にしたテロ、アメリカの銃の乱射事件は後を絶たないし、ネットの攻撃やフェイクニュースの悪意は、どこかで善良な人々を常に追い詰めている。

この映画は、自分の心の闇を、そして僕達の生きる世界の闇を覗くような作品だ。

この作品の元ネタとなったのは、「闇の奥」というコンラッドの小説だ。
アフリカの奥地で行われた搾取や植民地帝国の様を描いたとされる。

その頃と、僕達の世界はあまり変わってないのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 32件)
ワンコ

3.0ジゴモクを映画館で鑑賞できる楽しさ。

2020年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

学生のころ観た時はもっと内容を理解できたし、感情移入もできた。
社会人になった今のほうが訳が分からなかった。
でも名画を映画館で鑑賞できるのはいいね!

観たことがない人にとっては純粋な戦争映画ではなく、ベトナム戦争について哲学してみよう、という映画になると思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yetrix

4.0画面に引き込む力がすごい映画。

2020年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

画面に引き込む力がすごい映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Mr. Planty

3.0IMAXが凄い!

2020年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

旧作は未観賞。
IMAXの迫力は文句なしで凄い!
IMAXでしか公開してないのも理解できる。
ただやっぱりストーリーは今の時代は難解なのかも?
ベトナム戦争という時代背景を多少理解した上で、あの狂気の世界を少し理解できるかなぁ…
でもワルキューレが流れる中での大虐殺が行われる有名なシーンは、曲の壮大さと残酷さのコントラストは子ども頃の記憶に強烈に刻まれた時のまま。
IMAXの迫力の音響は更に増幅されていた。
IMAXありきの映画かな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キチ

4.540年ぶりの劇場での再観に、当時を凌駕する程の衝撃

2020年3月1日
iPhoneアプリから投稿

当時、70mm版に拘って日比谷の有楽座で鑑賞し、そのあとでエンディングロールが付いた35mm版でも観ている。

しかし当時は、当時伝わってきていた(マックィーンらの)大スター級の俳優の出演は結局叶わず、知名度的に当時まだ弱い感じの、マーチン・シーンとほぼ無名のクルー達に、脇役クラスだったデュバルという出演陣には、正直少々ガッカリしたものだった。
(その辺りの経緯は、例のドキュメンタリーでも語られている)

今回、数十年ぶりのグランドサンシャインのレーザーIMAXでの鑑賞で、その有楽座で初見した時の記憶が蘇ってきた。

改めて観て、CGの無い当時もすごい迫力に(出演者の件を忘れさせる)度肝を抜かれた感が有ったが、ムシロこの現代に観る事で「有り得ない、戦場の完全再現」が実写である事に当時よりも強いくらいの衝撃を受ける。

恐るべき映画であると思うと同時に、アメリカ人というものの傲慢さ身勝手さに嫌悪感を抱く。
そういう「戦場の目撃者」であるように錯覚を覚えさせるほど、恐るべき映画であるということであろう。

ストーリーを知りたいだけならDVDやBD等のホームメディアで十分だろう。
しかし、この映画の本質を知りたいのなら、劇場での鑑賞は絶対の条件であると確信する。

ただ、今回のバージョンは前の完全版程は長くないが、それでも前半の見せ場が余りに圧倒的すぎることからか、後半にかけてがやや間延びというか、緩慢に感じられるフシはあると思った。

もう一つ、今回の版もエンディング自体は(70mm版と違って)付いているものの、当時の35mm版にあった「カーツ帝国の(爆撃による)徹底破壊」映像がその背景に映し続けられる部分は使われていなかった。

個人的な印象では、シンプルで手堅く(資金を出資したヘラルド映画の意向で)シェイプしてまとめられていた「初公開版」も捨てがたいと思った。
更に細部を徹底して知りたい向きには、むしろ完全版も是非どうぞと言ったところか?

今回の版はその中間をいく感じの、良いとこどりといった趣向のようです。
これが「劇場での初体験」という方にとっては幸せなこととも言えそうです。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
アンディ・ロビンソン

2.0残虐シーンあり…

2020年3月1日
Androidアプリから投稿

迫力はありましたが、同行者の高校生には難しく…
ノリでふらっと行く感じではないかも。邦画の戦争系の方が分かりやすいかな。
ちょっと宗教色が強いような…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まる

5.0何回観ても、やはりロバート・デュバルのキルゴア中佐が良いのだ!

2020年3月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
hirovon

3.5主演、マーロン・ブランド??

2020年3月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

デジタル・リマスターって凄いのねー👀(しみじみ)

一昨年、『恐怖の報酬』のデジリマ観たときにも思ったけど、これだけの年月を経ている事を全く感じさせない!最新作のような画像で若かりし頃のハリソン・フォードが見られるとか感無量!!IMAXで観てよかったー(*´ω`*)

180分の長丁場映画だったけど途中飽きることもなかったからきっと面白かったんだと思う。でも厳密に言うと、前半部分(ミッション伝達、サーフィンの下り、子犬見っけ)は面白かったが、後半部分(フランス人一家登場、ラスボスの件)については続きが気になって観はするが期待を超える内容では無かったのが正直なところ。

この映画を観てると「戦争=狂気の沙汰」という言葉がピッタリ当てはまる。ウィラード大尉の正気の方がむしろ異常で、他のみんなはデフォルトが狂気。
戦争を経験してないからリアルとは違うのかもしれないけど、でも戦争のような非日常に身を置くと感覚がオカシクなってしまうんだろうなーと予想。
娯楽映画としてのキルゴア中佐は爆笑の連続だったけど、現実であれをやられちゃたまったもんぢゃーない。

狂気(というか共通の感覚)の中で共存している、という意味では『ミッドサマー』と通じる部分があるかも。

ラスボスは満を持して登場した割にはなんだかよーわからんかったけど、180分で終わってくれてよかったwww
そもそも、この映画の主演がマーロン・ブランドっておかしくないですか??^^;

コメントする (0件)
共感した! 3件)
らまんば

4.0主人公も悪の親玉も仲間達も…戦争は人を狂わす。何が正しく何が正しく...

2020年3月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
kabachang

4.5子犬がかわいい

2020年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

音がすげー良かった。

個人的にはプレイメイトとの絡みのシーンは残して欲しかった。
逆にフランス人の集落の話はカットでもよかったかなと。

それでも本作が超名作である事には変わりはない。

コッポラ監督としては最高の形で後世に遺産を残す事ができたと言えよう。

劇場でまた観れてしあわせを味わえた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
snake666