劇場公開日 2020年7月10日

  • 予告編を見る

「映えるものが好きなら観ればいい」WAVES ウェイブス 巫女雷男さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0映えるものが好きなら観ればいい

2020年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんだか似た様な映画を同じ日に観てしまった様だ💦

レスリング馬鹿親子(父と兄)、妹、血は繋がっていない母と言う構成家族のお話。

前半はある事件までの兄貴の話、後半は事件後妹の話。
「これ普通の撮影内容だったらつまらないだろうな」と思う台詞を曲の台詞で被せている所は中々ユニーク。
(プレイリストムービー?ちょっと何カッコつけて名称付けてるかわからない💦)
また、分かりづらいが映像によってアスペクト比が変わる。

刑事事件とその家族。崩壊と再生。
この映画も本日別で観た「許された子どもたち」と同じ様にどの家族でも成り得る社会話。
そこに焦点を当てた事でわかりやすい話とテーマではある。

がしかし、この家族の崩壊と再生を中心にしすぎたかなとも思うし、映える⤴︎❤️映像と歌の割には上手くマッチしている様には思えない物足りないストーリー。
方向性がアカデミー賞クレクレなのも頂けない。(まぁA24特有ですが。)

全然泣きませんでしたし、亡くなった相手側を思う気持ちがこの家族映画的にはほぼ無かったですし。

映像音楽的に拘りがあって挑戦的な作品だけは分かりました。はい。

私にすれば「真面な運転せえや❗️ゴラァ‼️」
「身体乗り出すなぁ❗️オンドリャ‼️」
360°車内撮影はセンス悪っ💦
私には悪ノリ運転の方が印象に残った映画でした。

巫女雷男
寝落ちマン(次男)さんのコメント
2020年9月21日

この素晴らしき色補正の掛かった空海のポスター画で相当な観客をかき集めましたな🧐映え~

寝落ちマン(次男)
2020年7月20日

俺は好きだったぞ

映画研究中の23歳芸大生
2020年7月18日

翔生さん、コメント有難う御座います🙇‍♂️。何だか心の中を完全に見透かされてる様なコメントでww
ホント昔の様にボロクソじゃなくなってしまいました😅
これからもコメント欄に遊びに来て下さい。

巫女雷男
2020年7月17日

映画撮れないなぁ、そこまで土俵作れんなぁ。すまんなぁ。
つまらなかった人も多いらしいっすね。
まぁ、一生に一度の傑作ではない事は確か

巫女雷男
たくろ~。さんのコメント
2020年7月17日

同じ土俵。それを言うなら「映画撮ってから批評しろ」ってなりますよね。つまらなかったことには同意。社内のカメラワークも意味不明。突っつくところも多数あり。

たくろ~。
kossyさんのコメント
2020年7月14日

巫女さん、俺も全く泣けませんでした。
やっぱ知らない曲ばっかりだったからかな~
この映画は若者向けですよね。

kossy