劇場公開日 2021年3月12日

  • 予告編を見る

「継承のお話でした」ブレイブ 群青戦記 masamiさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5継承のお話でした

2021年3月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

少しづつですがいい季節になって参りました。桜も開花宣言して世間では浮かれ気分でロックン・ロールです。
でもダメです。花見はご法度です。獄門に処されますよ。

この映画を観ていて感じた事は、沢山の映画をパクって・・・すいません。オマージュと言う方が良いですね。まずは・・・

漂流教室

楳図かずおの原作ですが映画化、TVドラマ化されました。まっいわばクラシックです。原作は小学生が主人公です。学校ごとタイムスリップするというのはナイスアイディア!次は・・・

バック・トゥ・ザ・フューチャー

皆さまご存知の大傑作ですね。三部作です。一作目に比べると・・・そう言う方の意見は最もです。でも
虚心坦懐な気持ちで二作目、三作目を観ましょう。あともう一つは・・・

戦国自衛隊

半村良の原作を角川が映画化しました。主役は千葉真一です。新田真剣佑のお父さんですね。千葉ちゃんが最後に誰になるか?覚えていますか?大事な所です。

この三本のパクリ・・・じゃなくてハイブリッドなのがこの映画です。

あれ?あれあれ?いきなりガッツリ映画の話?ごめんなさい。枕話が思いつかん!いやいつもは思いついて、ネタを半分以上カット!そんな感じなんですよ。どうしようもない時は後輩を出してお茶を濁す。ちなみに後輩は二回出しましたが、最近はテーマが貴族でした。貴族は知らん!

まあストーリーはどうでもいいか。戦国時代にタイムスリップした高校生が野武士?に虐殺されるんですが・・いや丸腰の若い子をそんなに殺して楽しいんですか?なるほどね。これは・・・

悪の教典

実は割と最近、DVDで見返したんですよ。贔屓の松岡茉優と岸井ゆきのが出演していたのを知って。温故知新ですね。全然覚えてない。松岡茉優はアーチェリーの男の子に告白されてにやける役でした。岸井ゆきのは最後の方でロッカーに隠れていたんですがハスミンに見つかりあっさり殺される役でした。もったいないなあ。

さてここで個人的な妄想ですが。もし近所の曲がり角に信じられないものがいたら?

戦車だったら?距離は取っても撃たれるので下に潜り込んでキャタピラに石を入れて動きを止めます。

ヒグマだったら?逃げてはダメです。眼力で圧倒してジリジリ後退。まだ逃げません。死んだ真似?ダメです。眼力が命です。

ゴルゴ13だったら?

土下座

鬼舞辻無惨だったら?

土下座

半沢直樹だったら?

土下座

しつこいよ‼️

ではライオンだったら?

いや猫科の生き物の餌になるなら本望だよ!

閑話休題、若い子が殺されるのはあまりいい気持ちはしません。アメフトのプロテクターは斬撃に耐えられないでしょう。・・・と、身も蓋も無い事を言ってみた。

そして大事な部分です。どうやって未来に戻るのか?

えっ?!まんま?そこは違うアイディアじゃなきゃダメなんじゃない?

なんか東宝の幕間のお嬢様、山崎紘菜の箔付け的な匂いもしますよね。同期の上白石姉妹や浜辺美波に比べると・・・いやあモンスターハンターも・・・

じゃあね!東宝さんよ!幕間の王子さまの紙兎のロペの続編も宜しくね!最初の映画は受けていたよ❗️

結論としては三浦春馬から真剣佑に、千葉真一から真剣佑に。そんな継承の映画でございました。あと・・・
悪の教典に山崎紘菜も出てるらしいですが誰か覚えていますか?

こんな長文を読んで頂きありがとうございました。

masami
bloodtrailさんのコメント
2021年3月20日

masamiさんへ
悪の教典、伊藤沙莉ちゃんも出てたんですか?知らなかったです。と言うか全く記憶に無いw
貴重な情報ありがとうございました!

bloodtrail
bloodtrailさんのコメント
2021年3月19日

タイムスリップした高校生たちが、巴御前・武蔵坊弁慶・北条義時になるって言う小説(君の名残を)とかあるんですよ。時間旅行後に歴史上の人物やフィクサーになったりする話はネタとしても斬新さに欠けます。オマージュの寄せ集め、って言う印象でした!
と言うか、悪の経典、も一回見よw

bloodtrail
NOBUさんのコメント
2021年3月19日

おはようございます。
 ”関東土下座組”も是非お願いします・・。

NOBU
りあのさんのコメント
2021年3月19日

masamiさん
知識が豊富で楽しいレビューありがとうございます。
ヒグマのくだり、北海道での登山に行く際に頭に叩き込みました。死んだマネや背を向けて逃げちゃダメなんですよね。
パクリ・・・過去と現代を移動するという意味では、十二単衣を着た悪魔、にも似てましたね。

りあの
kossyさんのコメント
2021年3月19日

あ、枕が・・・いやいや、素晴らしいウンチク!!
やっぱりホラー映画というのは新人女優の登竜門なんでしょうね。あ、こんな有名女優が出てる!てな感じで最初に驚いたのは『リング』でした。
殺され方とか恐怖のリアクションとか、良ければそのまま出演作が増えていくような・・・
BTTFネタは台詞に出てきたのが残念でした。
どうせならジゴワットとかの単語も出してもらいたかったw

kossy
グレシャムの法則さんのコメント
2021年3月18日

masamiさま
いつも楽しくて、しかも他の映画や昔のことなども思い出させてくれるレビュー。本当にありがとうございます。
で、今回は割と最近の本能寺ホテルを思い出しました。
あれの信長は現代の情報(教科書でなくパンフレットだったかな?)を確認してましたね。好奇心とせっかちさが勝る信長、未来への展望とそれまでの時間を待てる根気の家康。無理筋なこじつけですが、一応対比になってますね。

グレシャムの法則