サイレント・トーキョーのレビュー・感想・評価
全239件中、21~40件目を表示
雰囲気にのめり込んで
私はあまり映画見慣れてないから、最後まで犯人が分かりませんでした。てっきり中村さんかと。しかしだんだんストーリーが進んでいくにつれ、なるほどこういう経緯があったからかと納得。あり得ないとは思うけど、実際海外でそういった経験をしたことがないだけにもしかしたら精神がおかしくなっても不思議ではない状況があると感じました。人間何がきっかけでいい方にいくか悪い方にいくか分からないなぁと。皆さんの迫力ある演技に引き込まれてあっという間にエンディングでした。戦争なんて絶対よくないし、軍事力をあげる必要はないと思います。平和な1日を過ごせるしあわせ感を改めて感じた映画でした、ありがとうございました😊
つまらなすぎてびっくりした
64点
当方閲覧目的ではずっと利用して来ましたが今回初めてこのサイトにコメントを残します。
それはと言うとこの作品を1年以上前から楽しみにしていたからで、原作が僕がドラマを見始めた原点である"アンフェア"の筆者であり且つ全男性俳優の中で一番愛している西島秀俊さんがお馴染みの役柄であったからです。
きっとこのコメントを拝見してくださった方で西島秀俊さんのファンの方なら同じように込み上げる興奮を抑えられずに上映日を迎えた方も多いのではないでしょうか。
僕からは大きく2つ感想を述べさせて頂くと、タイトルにもある通りこの作品はある種のファンサービスだと思いました。
作品単体で見ると他の方も仰る通り全体的に浅いです。それは登場人物それぞれ感情移入が出きる程深く描かれていないからで、それ故飲み込め無いままスピーディーに場面は進んでいき二転三転とし派手な演出で締め括る。
こういった作品御用達な方なら開始早々から真犯人は予測がつくと思いますし、正直日本のこの手の作品観過ぎて明らかに役者の名前に対して役のスケールがあってないとこの人に転がるんだろうなと確信していましたが、そういった短い時間の中で映画の内容を深く追求してとやかく言わずに好きな俳優さんが好みの役柄を演じているのを楽しむ。そんなある種のファンサービスであり、広く受けなくてもそれでいいんじゃないかなって思いました。
もう一つ、タイトルの意味ですが最初は予告でもあった通り渋谷での爆発シーンが印象的だったので日本の象徴的な渋谷=東京を静まり返す=爆発で"サイレントトーキョー"なのかなと思っていましたが、僕が観賞後に感じたのは劇中でもあったように政治的な要素があり、テロを目論んでいる犯人の矛先は総理であり、その総理の思想を一部の人しか反対していない。そんな無関心であり、無反応であり、声を上げない他大多数の人間のことを大きく括って"東京"と例え、タイトル"サイレントトーキョー"なんだなと勝手に解釈致しました。(説明下手ですみません。)
☆の数は作品に対して2.5でもう+0.5は性癖どストライクだったからです(?)
長々とお読み頂きありがとうございました。
是非西島秀俊さんファンの方コメント下さい。僕は刑事役作品全て好きですが久しぶりにあすなろ白書でも見返そうかと思います。笑
やっぱりダイジェスト感
中身がある設定なのにやっぱりお金がないんでしょうねー。俳優さんとセットで一杯一杯な感が否めない。中身薄くなっちゃってもったいない。
てか、お金ない日本映画界がこういうお金の掛け方する映画作る意味あるのかなー?
もっと丁寧に脚本練ったら、爆破シーンなんかなくても創意工夫で、良いものができると思うんだけどね。
こういうのは作るならしっかりお金かける。かけれないなら違う視点でやろうよ。
しかし、テロが起きてない国が、テロをエンタメで作ってイイのだろうか?確かに平和ボケしてる日本人だろうけど、それ脅かしたり、傷つけたいかね?それじゃただ逆恨み描いてるだけにみえるし。まぁ、それっぽいか。
テーマが復習への愚かさや、政府へ物申すためなら、やっぱりあそこにお金かける意味ないと思うけどなぁ。
テーマ重いのに脚本が薄いのいい加減、演者さんにも失礼だしやめてほしい。
あとはコナン君がいれば、、
観やすさは薄さの裏返し
爆弾テロ犯を巡る攻防を描く物語。
佐藤浩市、石田ゆり子、西島英俊等が出演する豪華配役のサスペンスです。
「平和ボケ」日本に警鐘を鳴らすような設定は、ハードボイルド小説では良くある設定ですが、逆に王道。
ストーリー展開も、「導入からテロ」、「犯人特定とクライマックス」・・・とスムーズに展開して行き、とても観やすく感じました。
ただ、設定の大きさと比較すると、「観やすい」は「浅い」の裏返しにも感じます。
例えば、犯人とテロ犯の攻防をもう少し加えて欲しい・・・と感じました。「爆弾を巡る攻防」、「犯人特定を巡る罠」、「総理との駆け引き」・・・等々。
また、やはり動機にはもう少し納得感が欲しかった。基本設定自体に文句はありませんが、もう少し膨らませないと「大規模テロ」に相応しくないものに感じられます。犯人の設定にもう少し位味付けがあれば納得だったかもしれません。例えば、総理との関係性とか。
渋谷の喧噪を描いたシーン(爆発シーンではなく)等は、邦画の枠を超えた迫力だっただけに、少し勿体ないと感じた作品でもありました。
なんだか‥
相関関係が粗くて安物作品に仕上がる😤
演者の無駄遣いがすごい
ある意味贅沢です!
これだけのキャストを使って、巨大セットで爆破シーンを撮影して、レインボーブリッジでの空撮もあって。
で、仕上がったのがこれかい!と(笑)
とはいえ、原作者が秦建日子と聞いたときから薄々分かってはいたんです。わりとうすーい主張をここぞとばかりに作品に反映させていて、個人的には合わない。
犯人も意外性重視だからこそ、見たら一瞬で分かっちゃうし…。
それでも今回は中村倫也が観たくて重い腰を上げたんですが、やっぱりダメでした~
これは原作が悪いのか、監督がさらに酷くしてしまったのか…
唯一評価されている爆破シーンに関しても、作品全体の雰囲気の中でいきなりゴア描写っぽくて浮いてるように感じました。
褒めるところが一つもない作品です
期待以上、完成度高し。
渋谷の交差点はただただ凄い
全239件中、21~40件目を表示