劇場公開日 2020年9月25日

ミッドナイトスワンのレビュー・感想・評価

全683件中、421~440件目を表示

4.5心にいつまでも残る名作

2020年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

4回目の映画鑑賞!
毎回違う場面で、涙が溢れて鼻水も😭
初めて観た時は、余りの凪沙の最後が残酷過ぎて悲しかったのですが、2回目からは凪沙は一果に出会った事により、擬似親子でも愛する事で自分の居場所を見つけ夢を託す幸せを得たんじゃないかと思う様になりました!
何回も観たい最高傑作だと自信を持ってお勧めする作品です❣️

コメントする (0件)
共感した! 11件)
こっこちゃん

4.5ありがとう。凪沙、一果。そんな気分。

2020年10月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

凪沙、美しい人。
性的マイノリティという途方もない葛藤と深い苦しみと生きづらさを見事に体現した草彅剛、本当に素晴らしかった。

この容赦ない世界で独りで生きていくには強くなるしかない。高いヒールを履きこなし裏町を生きるその姿は強くて、厳しくて、どこか哀しげで、でも人間味があって、優しくて。
凪沙という一人の女性が歩んできた人生を想って胸が熱くなった。
誰だって自分のことで精一杯。毎日少しずつ貯めたお金を眺めながらため息をつく。これが一杯になったらこの人生がいかばかりか輝くのだろうか。

霧がかった凪沙の日常に一果が光を与えてゆく。天使の羽を身に纏いくるくると舞いながら。凪沙の瞳がその眩しさに吸い込まれてゆく。それはなりたくてもなれなかったもう一人の自分。
二人でバレエの練習をするシーン大好きです。まるで親友のように。姉妹のように。母子のように。この柔らかな時間がずっと続けばいいのに、そう思った。
一果役の服部樹咲ちゃん。初々しかった。バレエシーンもめちゃめちゃ見応えあります。

切ない映画だったけど、別れと悲しみと生きてゆく勇気と間違いなくそこにあった愛を持って、一果が自ら切り開いた道を真っ直ぐに歩いていく。

そして真っ白な白鳥の衣装で堂々と力強く舞い踊るその崇高さにいつまでも拍手を送りたくなった。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
はるたろう

4.0ラストが印象的

2020年10月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

俳優陣が素晴らしい仕事をして、素晴らしい作品にした
妙にリアリティーのある雰囲気が良かった りんは衝撃でした

コメントする (0件)
共感した! 10件)
daikokumai

4.0悲しくも美しい母娘

2020年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
おとじろ

4.5圧倒的な演技力

2020年10月6日
スマートフォンから投稿

草彅剛の演技力に圧倒された。
新人の服部樹咲の存在感も素晴らしい。
映画館で観るべき映画だ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
くいな

5.0言うなれば現代産オペラ白鳥の湖

2020年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ダリウス

4.5自分らしさ

2020年10月5日
スマートフォンから投稿

映画好きな友人から勧められ、予告観て面白そうだったので観てきました。
結果、観て良かった!!

凪沙の生き様が美しかったし、瑞貴の不器用さも美しかったし、りんのバレエシーンも一果のバレエシーンもとても美しかった。
自分らしく生きる事の難しい環境で、自分らしさを見失わないそれぞれの純粋さが美しく見えた。
邦画で世界中の人に観てもらいたいと思ったのはミッドナイトスワンが初めて。とにかく傑作。
後半は端折る感じもあったので、小説を購入しました。小説読み終えたら、もう一度映画館に足を運ぼうと思う。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Vanessa

4.5圧倒的な佇まい

2020年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかくすごい映画を観た。まだ言葉にできない。観終わってからいまもなお、凪沙のことを考えている。
TだけではなくLGBTQの人々の数だけそれぞれの凪沙がいるはずで、考えるきっかけを持ち存在を受け止められる隣人でいたいとあらためて思った。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
mkp

4.5やっぱり語れない

2020年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

上手く言葉が出てこない。とにかく見てみてください。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
チキ助

5.0めちゃくちゃ良かった

2020年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

15分の予告を見て、すぐに見に行きたくなって一人で見に行きました。
悲しいけれど、幸せも感じられる、あたたかな気持ちにもさせてくれる、「見に来て良かった」と心から思えた映画でした。
主人と一緒にまた見に行きたいです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
めんめ3

3.0雑な描写が気にならない方向け

2020年10月5日
iPhoneアプリから投稿

言いたいこと、伝えたいこと、見せたい画
これらを優先した結果、ご都合主義になってしまったように感じる作品でした。
突如突っ込まれる名台詞的なもの、
いつの間にか変容している家庭環境、など

周りに泣いてる方もいらっしゃったので
人によって感情移入できるポイントはあるかと思います。
でも、
ストーリーに関しては点と点が繋がっていない印象でした。

感動ではなく、感情移入や想像で泣きたい方向けではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ゆる

4.5究極に美しい映画

2020年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

もう難しいことは抜きにして、結局のところ観終わった直後の私の感想はキャスト、音楽、バレエ、他全てにおいて美しい映画だ美しい映画だ美しい…!ただそれだけになってしまう。

でも、メンタルがとても弱っている人にはリアルすぎてキツいかもしれないので、回復したら観て欲しいと思う。それ以外のみんなには今すぐ劇場で観てこの感動を感じて欲しい!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
non

4.5言葉なき2人の目指す居処

2020年10月5日
iPhoneアプリから投稿

北野武監督『キッズリターン』以来の鑑賞した後の呆然を味わった作品だった。トランスジェンダー、ネグレクトといった社会的問題を単純にフィーチャーし、共感を誘うものではなく、言葉では通じない2人の行動や言動に視聴者の心を動かした。
途中のお爺さんのセリフ『悲しいのは、夜が明けると普通の白鳥になることだ』といった正に『ミッドナイトスワン』がこの儚くも切なさが、2人を象徴させたのではないか。
草彅剛さんも去ることながら新人女優・服部樹咲さんの感情を体全体で感じさせる演技力に引き込まれるものを感じました。
今年になって映画館で観た映画では1番かも。
0.5点は時間経過がサクッとわからない部分があった所です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
えぴ

4.5世界で戦える作品

2020年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

各界の著名人・鑑賞済みの方達の多数の称賛によって上がりきったハードル。見事に超えました。さすが草彅剛にハズレ無し。号泣まではしなかったけれど静かな涙が止まりませんでした。
観終った後の余韻もすごいです。まぎれもなく凪沙というひとりの人間が存在していました。佇まい・表情・一筋の涙・鼻水‥特に目に魅了されます。
もう一人の主役ともいえる服部樹咲さんも素晴らしい。一果の変化・成長を見事に表現。バレーシーンの美しさと素人目にもわかる技術の高さはストーリーに説得力をもたらします。
他のキャストの皆さんもとても良かったし、渋谷慶一郎さんの音楽が抜群に素敵です。
後半部分には賛否があるようですが、決してお涙ちょうだい的な無理な演出とは感じませんでした。説明的な台詞がなく早い展開でシーンが変わるため観る側の想像力が求められます。良い点でもあり、わかりにくいという感想にもつながるようですね。監督による小説版によって補完できるところも多いので消化不良の方にはおススメです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Kurumi

4.5気持ちの変化

2020年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

映画って観終わってすぐ感想が出てくるものですが、それがパッと最初は出てこず単純に美しいシーンしか入ってこなかった。しかしこの作品は何かを訴えかけてくるかのように心から中々離れないし変化も起こる。
一果があんなに美しく踊れたのは才能もあったが、
凪沙との時間があったからなんだと感情移入してしまう。
邦画だからとか美しくなければ作品ではないとかそんなものを取っ払ってくれるぐらい価値観変わりました。
だから余計に美しいシーンが余計美しく見えるんだなと。
これは草彅剛さんや服部樹咲さん賞取って頂きたいですね。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
じん

4.0そして白鳥は飛び立った

2020年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 48件)
光陽

5.0忘れられない映画になりました。

2020年10月5日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

知的

どうしようもない孤独と儚さ、
それを知る者同士の間で生まれる温もり、
そして守りたいもの。
決して綺麗ではないトランスジェンダー役の
草彅さんの自然な演技に圧倒されました。
凪沙さんにしか見えなくなっていました。
途中、髪を切った凪沙さんの姿が普通に「不自然」に見えて。髪を切っても凪沙さんだった。凄かった…泣けました。
一果ちゃんと違うけれども同じ孤独感のなかをお互い生きてきて、補うあうように必要な人となっていく。生きづらく貧しいけれど、美しい何かを秘めている。切ないほどに美しい2人の踊り子。
取り巻く人達も、いまの社会の影を表しています。
とにかく感動しました。
多くの人に観ていただきたいです。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
こより

5.0素晴らしかった!

2020年10月5日
iPhoneアプリから投稿

草彅君の演技にはなぜか惹かれてしまう。
テレビドラマにしても映画にしても、
私にとってはずれがない。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
なかっち

5.0素晴らしい作品

2020年10月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 31件)
minbk

4.5愛され方が分からない少女。

2020年10月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 27件)
bloodtrail