劇場公開日 2020年9月25日

ミッドナイトスワンのレビュー・感想・評価

全675件中、281~300件目を表示

5.0☆5じゃ足りない 凪沙に会いたい 一果に会いたい 愛は人を狂わす ...

2020年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

☆5じゃ足りない
凪沙に会いたい
一果に会いたい
愛は人を狂わす
愛が全てだった

コメントする (0件)
共感した! 17件)
pon pon

5.0今年NO.1 映画館で観ていただきたい

2020年10月23日
スマートフォンから投稿

15分の予告を観てから、行きました。
視聴者を、裏切る素敵な作品です。
心が、あたたかくなりました。
来週、また、観に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
candy

4.5ドブネズミみたいに美しくなりたい。

2020年10月23日
iPhoneアプリから投稿

この映画を見終わった後に、「ドブネズミみたいに美しくなりたい」の歌詞の意味がようやく理解できた気がした。
映像技術が発展して誰でも綺麗な映像や写真を撮れるようになった昨今。しかし、ドブネズミの美しさを捉えることができる人はどれだけいるだろうか?

この映画は偏見や差別の中でも、それでも負けずに必死に生きてる人間を真正面から受け止めて撮影している。
画面に映っている状況が悲惨で決して美しい物でなくても、この映画は紳士に登場人物たちに向き合い写真には映らない美しさを捉えている。

一時も目が離せない、今後の人生の生き方を考えさせられる映画でした。
文章では、この映画の魅力を全て伝え切れないのでまだ見てない方は是非劇場に足を運んで欲しいです。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
となかい

5.0最高の映画!絶対に見て欲しい!

2020年10月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

とても心に響きました!こんなに心が揺さぶられ、感動することになるとは…映画を見終わってから余韻が半端なくしばらく席から立てなかった。草彅剛という役者の底知れない演技力と新人服部樹咲さんの佇まいと迫力が見事でした。バレエもとても綺麗で、時間の経つのが早く感じるほど映画に引き込まれてしまいました。今年NO1の映画になりました。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ながっちゃん

4.5間違いなく今年1番の映画。

2020年10月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

特別 草なぎ剛さんのフアンでもなかったけど
LGBTは 身近にいて 大変さを 知っていたので
興味が あり また 全裸監督の 内田監督の
オリジナルという事で 是非観たかった。
脚本の素晴らしさと 草なぎさんの 演技に
圧倒されました。
日本版 ジョーカーって感じで
私好みの 久々 骨のある 日本映画を 観たなって感じ。草なぎさんは SMAPが 邪魔して
自分なりの 評価が なんか 低かったような?
目から鱗でした。
今まですいません。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
アリス

5.02020年No. 1

2020年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今年No. 1。いやこの数年でNo. 1の映画に出会った。
マジで観たほうがいい。
表面的にしか映画を観ない人には進んでお勧めはしないけど。

賛否両論出る部分も、色んな意見出てめちゃくちゃ楽しい。これぞ映画。
そうやって考える時間があるのも良い作品の特徴。
オリジナルの脚本も映像も音楽も全て、奇跡の宝物のような作品。

この映画には匂いがある。映画館でしか味わえない匂いが。
映画好きなら分かる人は多いはず。
円盤やアマプラでいいやと思ってる人は、その価値に一生気付けない。
『今』、映画館に行こう。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
Kei

4.5無償の愛の物語

2020年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

期待していた以上の映画だった。
忙しない私はいつも時計を見る習慣があったが、今回は時計の存在すら忘れて、ただ映画にのめり込んでいた。
いつもなら、出てくる役者さんの誰かに自分を重ねながら見る癖があったのに、この映画は誰の事にも重ねずに素直に物語が入って来た。
最後、一果が凪沙の元へ帰ってきた時の衝撃は物凄く、涙が出るとかそう言うような話ではなかった。
もう、凪沙も一果も独りぼっちで戦って行かなくて良いんだよ、そんな慈愛に満ち溢れていた。
見返りを求めずに、ただひたすら愛して守ろうとする、慈愛に満ちたこの作品は、きっと語り継がれる作品であると、ファンならずとも感じたはずだ。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
チョビ

5.0明るい話じゃないけれど…

2020年10月22日
iPhoneアプリから投稿

いつまでもいつまでも心に残ります。凪沙さんと一果ちゃんをもう一度みたいです。バレエのシーン美しい。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ふさ

5.0タイトルなし

2020年10月21日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
ゆっこ

5.0草彅くんの演技力に星5

2020年10月21日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
nekomachi

3.0長い、、、、。

2020年10月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Megane

4.0何の気なしに

2020年10月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
トミジュン

5.0一生忘れられない

2020年10月21日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

難しい

映画のなかに自分も入っていって凪沙と一果に寄り添いたかった
何度も自分に何かできることはないのか?と思い悩んだりして 架空の話 だけどドキュメンタリーにしか思えないくらい凄かった
凪沙、一果、登場人物達に心奪われました。
どうして?なんで自分だけ? そんな気持ちに誰もが1度、それ以上思ったことはあるはず。
抗えない現実と向き合う人 、それをスルーする人、 感情から排除する人
よしよしと 凪沙に寄り添いたかった
言葉をかけたかったです。

人に優しくなれる映画です。
LGBTの抱える問題は日本はまだ発展途上で
監督がこの映画がこの映画が表現した社会問題(プラス貧困、虐待等)を 多くの人が知るにきっかけになると思う。
私も知っていたけど理解してなかった事
理解したいと思いました
ますはそこからなんですよね。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
季路子

5.0好きなシーンが沢山ある!

2020年10月21日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

誰かが言ってたんですが、ステキなシーンが沢山ある映画はいい映画だと。この映画には心に残る好きなシーンが沢山あります。だから、何度も観たくなってしまうんだなあ。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ドライマンゴー

3.5素っ気ないほどの前半に比べ後半が惜しい

2020年10月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
もぐりん

5.0引き込まれた

2020年10月20日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
真弓

4.5草彅剛と服部樹咲、奇跡の出会い

2020年10月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

9月10日の先行上映から何度もリピートしています。
こんな風に鑑賞後すぐにまた観たくなる(というよりも登場人物に会いたくなる感覚の)映画は初めてです。
主役2人の素晴らしさはもちろんですが、誰1人としてはまっていない役がない映画です。本当に全員が私達のすぐ側で息をしているようなリアルさ。
俳優の方々の魂の演技を是非観てください。草彅さんと服部さん、いえ凪沙と一果の瞳の中にある感情を是非ご自分で感じとっていただきたい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
はっちー

4.0心が揺さぶられる

2020年10月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

予告やあらすじなどを見ていて、トランスジェンダーやネグレクトなど現代社会の問題を取り上げた作品かと思っていた。でも映画が始まってすぐにお話の中に入り込んでしまった。直接、トランスジェンダーやネグレクトではなく、今の社会の中で自分の場所がない、必要とされてない、自分自身を認められないというような二人の人間が、初めて受け入れ、愛していく物語とかんじました!余計な説明がない分、心の奥深くに響き考えさせられました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
いくら

4.0魂の叫びが満ちていた

2020年10月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ちいさなせかい

5.0ミッドナイトスワン

2020年10月19日
スマートフォンから投稿

キャスト、原作、音楽、パズルのピ―スの様にピッタリで素晴らしかった。あと、草彅剛さんの演技が本当に素晴らしかった。
まさに、母でした。映画を見る回数が増えて行くに連れて涙する回数も増えて行き、もっともっと映画館で見たくなる。
何かの賞を取って欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
けん