「日本映画で稀な総合芸術としての素晴らしさが詰まっている」ミッドナイトスワン じーなさんの映画レビュー(感想・評価)
日本映画で稀な総合芸術としての素晴らしさが詰まっている
俳優陣の演技、バレエシーンの素晴らしさはもう、称賛されている通りだと思うので、ここでは書かない。
私はあまり現在の日本映画に期待をしない人間なのだが
(漫画やドラマを安易に原作にし、過度な説明セリフや大手事務所事情のキャスティング、演技指導の行き届いてないエキストラ、ご都合主義の美術、小道具、俳優のイメージに対する固執からくるヘアメイクのズレ等、様々な事情が透けて見えてしまうものが多いと思っている)
この映画を映画館で観ることを強く勧めたいのは、この作品が映画という総合芸術として奇蹟と言っていいほど、すべてがそろった素晴らしいものだからである。
映像、音楽、演技、美術、ヘアメイク、子役等のエキストラの演技、細部にわたるスタッフのこだわり、監督、俳優陣の気概がそれこそ怒涛の様にスクリーンからあふれ出してくる。
そのこだわり、映画に対する愛を浴びに、何度も足を運びたくなる。
ファンタジーでありながら、ドキュメンタリーを観ているようで、映画館から出た今でも毎日のように凪沙や一果のことを思い出す。
ネオンの明かりが差し込む台所で、凪沙のショー用のチュチュをこっそり付けて布団の上でターンの真似をし、案の定布団が絡まってよろける一果を思うだけで涙がでる。
凪沙の部屋、ショーパブの楽屋、夜の公園、海。
数えきれない程、美しく冷静に丁寧に作られたシーン。
私は何度も追いスワンしているが
(同じ映画を映画館でこれだけみるのは後にも先にもこれだけのようなきがする)
そのたびに新たな感動ポイントが出てきてびっくりする。
一果のバレエの成長過程を丁寧に描いているのも見どころの一つだ。
凪沙のラストの髪型が
美容室にもいかず伸びてしまった様な髪型で、
凪沙は生きることを止めてしまっていたんだなと本当にそれだけで伝わってくる。
セリフも少なく、こちらの感じる力に任せてくれる映画であり、それぞれが受け取るメッセージは無限であると思う。
一部で騒がれているトランスジェンダーの感動ポルノでは断じて無い。
とにかく映画館で観てほしい。