劇場公開日 2020年1月24日

  • 予告編を見る

「高機能自閉症のJCが証人」無垢なる証人 個人的下書きさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5高機能自閉症のJCが証人

2020年2月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

韓国動員230万人突破しているのに日本での扱いは小さいのね。
〜心が近づいたとき、真実が見えてくる〜
彼らの問題というより、我々の理解が足りない方が問題だと気付かされる。
やはりチョン・ウソンはいい人が似合う。金の為、家族の為に理想を捨て現実を見始めるのが46歳になってから、という設定がまたいい人っぽくてイイ。あんな男前が垢をつけずに50年近くも生きてこれるものなのか、てのはまあおいといて。
光の演出が優しさを増幅させてる。
キムヒャンギが難しい役どころを好演。
オードリーの若林みたいな新米検事も良かった。
ロッテエンターテイメントて初めてみた。
第5回ロッテシナリオ公募展で大賞を獲得した脚本らしい。
良心を持ち続けて生きることの難しさ。
あなたはいい人ですか?と聞かれて即答出来ないシーンに共感。
カップラーメンにグミ
青いグミは信用出来る
特別支援学校では健常者のフリをしないでいいので楽、という台詞は考えさせられる。
自閉症スペクトラム
言葉の遅れ、対人関係の障害、独特のこだわり・感覚過敏
アスペルガー症候群
言葉の遅れがない、むしろ言語能力が高いためにIQが高いこともある、対人関係の障害、独特のこだわり・感覚過敏
ジウはこっちの方か。
顔の表情を見る部位や、人の気持ちを理解する部位、さらに自分の感情をコントロールする部位などで、機能の低下がみられるのが自閉症スペクトラム
ギフテッド、サヴァン症候群と云われる常人を超えた能力を持っている人も

コメントする
消されるので公開しない