劇場公開日 2021年1月29日

  • 予告編を見る

「初々しい二人」花束みたいな恋をした seuratさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0初々しい二人

2022年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

萌える

バブル真っ最中に同棲していた自分達とは恋愛の本質は同じでも背景はやっぱり違うなぁと思いながら見せていただきました。
就職が大変とか、好きな事と仕事とか。余り自分達の世代では考えなかった事かもしれません。
でも、付き合い始めた時の初々しい感じとか、同棲している部屋に親が来た時な感じなんて、本当に今思えば赤面どころでは済まされない懐かしい思い出、一緒にお風呂とか、重なる部分も多くすんなり入り込めました。
ゆえに、別れ方にはすごく注目していたのですが、これまた嫌味なく綺麗で、自分はどちらかと言うとドロドロと別れた方だったので、これも今時の若者の別れ方なのかなと。爽やかである意味肩透かしでした。

恋愛の内容で言えば、この二人の出会いは大抵ダメになるパターンでしょうって話の王道。

私的には、パートナーはそもそも価値観の違う相手を尊重し、日々積み重なる平凡な生活の中、同じ景色を違った視点で見る事で、その相手を再発見し、気がつけばその違いを認め合えている様な所に結婚があれば、長続きするのだとは思います。

恋愛相手はケーキでも、結婚相手はスルメイカを選べとは我が師匠の言葉ですが、見た目マイナススタートでも、噛むほどに味の出るプラスが積み重なって行く関係と、最初が絶頂から始まり、マイナスが見えていく関係では結果は自ずと見えていますよね。

なんて考えながら見ている年寄りも楽しめる作品でした。
嫌味がないので良かった。

seurat