劇場公開日 2021年1月29日

  • 予告編を見る

「色々考えさせられました」花束みたいな恋をした marimariパパさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5色々考えさせられました

2021年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
marimariパパ
marimariパパさんのコメント
2021年5月3日

@花さん
共感&コメントありがとうございます。
確かに別れを決めたから言えること、あるかもしれませんね。でもこれからも一緒に寄り添って行くために言いたいことを言えたらもっともっといいですよね。理想論かもしれませんが。
坂本裕二さんの脚本深いですね。
今やってるTVドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』も録画して観てないので楽しみです。

marimariパパ
@花/王様のねこさんのコメント
2021年5月3日

私は結婚してもうまく行かないと思いました。
どうでも良くなった。とこのセリフに尽きると思います。
どうでもいい相手だから、最後は別れ際に本音も言えるし、優しく接することができて、綺麗なままの思い出として終われたのかなと。

@花/王様のねこ
CBさんのコメント
2021年3月14日

> 『花束みたいな恋』はある一定の期間は美しさを誇れるのですが、やはり根を張った花たちとは違う、ということを表しているんでしょうか

な〜るほど。感心しました。

CB
グレシャムの法則さんのコメント
2021年2月22日

コメントありがとうございます。
もしかしたら偏った極く少数の考え方なのかもしれませんが、ある20代前半の知人が言ってました。
諦めてる、とかいう訳ではないけど、一般的な会社で成長できるイメージがなくて、YouTuberを目指すという人も少なからずいるらしいです。
私なんかYouTubeで一旗あげることのほうがよほど困難(というか私には不可能)で、そちらの世界にいくなんて想像したこともなかったのでビックリしました。

グレシャムの法則
グレシャムの法則さんのコメント
2021年2月21日

今の若い方々の多くが(圧迫面接なんて表現も出てきましたが)、振り出しに戻ってやり直すことができない双六で、一度厳しいほうへ分岐したら、そちらに固定化されてしまうと思わせられるくらい追い込まれているような気がします。
なんとかうまくいくんじゃないか、みたいに漠然とした楽観はなかなかイメージできないとでもいうような。
これが見当違いな見方ならいいのですが。

グレシャムの法則
ゆり。さんのコメント
2021年2月10日

私も、二人は結婚したらうまくやっていけただろう、派です。価値観の違う点については話し合って、歩み寄れない部分については理解できるならそれでいいと思います。それは無理と思うのが若さ(未熟さだけじゃなくて強さでもあると思います)なんでしょうかねえ。

ゆり。