劇場公開日 2020年3月20日

  • 予告編を見る

弥生、三月 君を愛した30年のレビュー・感想・評価

全167件中、41~60件目を表示

3.5すれ違いの連続

2020年12月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぱん

4.0遊川の監督作品なんだ。真っ直ぐなもの、美しい倫理をまっすぐ突き通し...

2020年11月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

遊川の監督作品なんだ。真っ直ぐなもの、美しい倫理をまっすぐ突き通していくのは、女王の教室も、家政婦の見たも、カホコも同じ。そして、さくらの高校生の無垢な目は、カホコや、35歳少女と同じ。この映画の重要なポイントは、太郎の息子の教室のシーンで、カホコがさくらを庇った過去のシーンと重なる。波瑠さんは不思議な女優で、制服が似合い、高校生の純真さに無理がない。バスシーンは正確に反復され、弥生の回復を物語る。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
えみり

4.0良かったですよ!

2020年11月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
T-KAZU

3.5エピソードの表現がよかった

2020年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

サクラを通して知り合いになった弥生とサンタ。 サンタは、人生がうまくいくと信じていたがいろいろな挫折をあじわって、落胆していた。 そんなサンタを救ったのは弥生だった。 弥生は、自分の信じた道を生きていたが、彼女もいろいろな挫折をあじわって落胆してしまった。 弥生のおかげで救われたサンタは、弥生に昔のようになって欲しいと思っていた。 そんな時、サクラが残した音声があった。 それを聞いた弥生は、昔のように自分の信じた道を生きていこうと再び思うようになった。 弥生とサンタは二人で生きていくことにしたという内容だった。 三月が毎日、エピソードになっていて面白かったですが時系列がややこしいことがあった。 波瑠さんと成田さんの学生ってのは違和感がありました。 杉咲さんはまだ似合っていたと思います。 サクラのように亡くなっても想われている人ってすごいなと思う。

コメントする 2件)
共感した! 11件)
やっすー

3.5こんな2020年3月であって欲しかった

2020年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

幸せ

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 19件)
近大

2.5ファンタジー

2020年9月19日
PCから投稿

恋愛ドラマには中高生くらいの思いが、大人まで引きずって描かれるものが多くある、と思う。とりわけ日本にはその展開をもっている話が多い。 なぜ、そうなんだろう。 個人的な見解だが、ノスタルジーが所以しているのではないか、と思う。 わたしたちは、学校を出ると、かつては持っていた、純心(のようなもの)を、捨てなければならない現実に直面する。 しごとでは、日々上司から追い捲られていたり、あるいは、がんらいの優しさを隠して、部下を叱責しなければならない──というような場面だらけであって、隙や甘さを見せると、足下をすくわれる。 すなわち、そのような殺伐とした現実を生きるおとなになってしまうと、中高生くらいの、友人や友情や恋心が、たとえようもなく甘美なものに見えてくる、のである。 そのノスタルジーが、幼少時や若い頃の恋愛が、人生を貫通する──という展開を持っているドラマを氾濫させているのではないだろうか。 加えて、こんにちの社会で、男と女が出会って結ばれることの希少性もこの手のドラマの流行に加担しているはず、である。 世のなかには何億人もの男がいて、何億人もの女がいるはず、なのだが、両者の間には、網の目のように入り組んだ社会規範が待ち構えている。やがて、その難易度に面倒になってしまうのは、男も女も、あなたもわたしも、よくご存じのとおりである。 こんな荒涼とした現実にさらされているからこそ、初恋に無上の価値を見出してしまうのであり、成就するにせよ、思い出になるにせよ、ドラマタイズされることが多いのは、そんな理由があるのではないか──と思ったのである。 したがって、このような話のターゲットとなるのは、むしろ壮年のような気がする。 もしそのドラマが秒速5センチのように巧いなら、おじさんでもおばさんでも無条件に心奪われるからだ。 現実には、幼少時や若い頃の恋愛が人生を貫通することはない。 あるとしても、そうとう稀なことだろう。 わたしたちができるのは、たとえば同窓会の酔った勢いで、一夜の情事になるか、みっともない玉砕をするか、どっちにせよ無傷だったノスタルジーを傷物にしてしまう──くらいがせいぜいではなかろうか。 これは一種のファンタジーである。 日本のイケメン俳優は好きではない人のほうが多い。が、本郷奏多と、成田凌はいい。 成田凌のばあい、飄々(ひょうひょう)がある。ざっくり見渡すと、これが珍しい属性だということは、お認めになる方も多いだろう──と思う。 携帯を見ることとサクラの墓参り──が時の移り変わりを示す通過点描写になっている。 携帯の進歩を見せることによって、時系列がわかりやすい。 近年、この手のドラマは「現在へ戻る」と「過去を回想する」を、さかんに入り乱れて編集することが多いので、好感だった。 が、映画は非現実的なところが多い。ファンタジーだと言ったそばから、非現実的がいけない──というのも矛盾だが、借金のために政略結婚とか、ウェディングドレスのまま式場から抜け出すとか、突飛すぎる展開には辟易した。 リアリティに寄せるドラマでなくても、あるていどの真実味はひつようだと思う。 また、震災を利用している。 震災後につくられた多くのドラマが、震災によって、なんらかの動きを生ずる展開をもっているが、個人的には、ごく個人的には、それが焦点でなければ、震災が介入することに疑念がある。ドラマの哀感のために利用していいことじゃない──と思う。 映画は、ご都合主義的で、偶然によって救われ過ぎるし、ドラマチック度と無理感が高すぎる。──「ありえねえ」のつっこみをつぶやく回数が多すぎた。 また若年からの老成を、メイクのみで見せており、ある程度妥当ではあるものの、波瑠のほうれい線には、違和があった。 ──が、しかし。 映画はわるくない。この監督には「日本映画」の鬼才感がまったくない。微妙なニュアンスのように聞こえるかもしれないが、「鬼才感」の有る無しは、画に明解にあらわれる──ものだ。 個人的に恋妻家宮本は傑作であって、その職人系な演出力は、このクサすぎるドラマにもしっかりあらわれていた、と思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
津次郎

3.0序盤は良くて後半は普通

2020年8月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

序盤はドキドキ感が有って良かったが、後半は普通。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
りあの

3.5途中まではよかった

2020年7月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
のりちゃん

5.0平成とは。

2020年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

監督のオリジナル脚本なので、もしかすると、最初から波瑠と成田凌を両主演を念頭に置いて当て書きしたのではないかと思うぐらいに、二人のキャラクターにしっくり来る、よくできたストーリーでした。 優等生で、ともすると「正義マン」になりがちな主人公の弥生の不器用な生き方。これなど、まさに波瑠さんのキャラクターそのものでしょう。 そしてチャラさもどこか中途半端なら、誠実さも中途半端。サッカー部での活躍も中途半端な役柄の成田凌。 青春時代。 目の前に、ありとあらゆる可能性が開けていて、輝く未来に手が届きそうに思えていた時をスタートとして、「喪失」をテーマに、日々を描きます。 選択肢が失われるのが早過ぎたサクラと、ゆっくり、ゆっくりと選択肢が失われ行く弥生と太郎。 「選択肢の喪失」が大人になるということなのだとすると、大人になるとは、なんと残酷なことなんだろうと思わせるお話で、心に沁みる美しく哀しいシーンが山盛りのお話でした。 いったい何十箇所でロケを行ったのやらと驚かされるほど膨大なシーンの積み重ねによって丁寧に手間を惜しまず描かれた、青春から初老までの長い時間の流れを、わずか2時間に圧縮したドラマで、彼と彼女が生きた、幸せとは言えなかった30年間を振りかえる、しみじみとしたお話でした。 成田凌って、若いけど、ほんと名優だわと感心させられました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
お水汲み当番

4.0年を重ねたからわかる気持ち

2020年6月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ぼんやりつながっていて、昔の恋とは言えない思いをまだ自分も持っていたんだなと甘酸っぱい気持ちにさせてもらいました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ymd875

3.0思ったほど

2020年6月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2時間の中に30年を詰め込む事になるので、どうしても各年のストーリーが薄くなりますよね。思ったほど気持ちが入らなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ごっとん

3.5ただのラブストーリーではない

2020年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

時期を逃して4月になって、「弥生、三月」を鑑賞。といっても、新型コロナウイルスの影響で多忙を極め、今頃のレビュー投稿となってしまいました。そのため、記憶が曖昧なところが多々ありますが、ご容赦ください。 鑑賞前の予告から、30年越しの壮大なラブストーリーが描かれるのだろうと予想していました。まあ、そうではあったのですが、それ以上にいろいろな内容が含まれており、胸が苦しくなったり、熱いものがこみ上げたりと、最後まで目と心を惹きつけられる作品でした。 物語は、太郎と弥生の高校時代から始まり、そこから30年の歳月の流れと、二人の人生と愛を描いています。高校時代とラストには多少の無理矢理感はあったものの、成田凌くんと波瑠さんが、それぞれの年齢に合わせた振り幅の演技を見せ、なかなかの好演だと感じました。 本作で最も特徴的なのは、その描き方です。三月だけで定時観測したかのような構成が実におもしろかったです。数年の移り変わりを、カレンダーをめくるような画面の切り替えで描き、二人の容姿が少しずつ変化し、歳を重ねていく様子が自然に伝わってきました。 そこに描かれるのは、30年間すれ違ってきた恋心だけではなく、思い通りにならない人生で味わう挫折や苦悩。それでも、その時その時で迷いながらも選んだ選択肢の結果が「今」なのです。時には必死でつかみ取り、時には手を伸ばすことを諦めた、そんな二人の姿が、冒頭から一貫して続く「バスを追いかける姿」に象徴されているように思います。 最後に、劇中の言葉「歳をとることが羨ましい」「転んだことより起き上がることに興味がある」がとても印象的でした。ラブストーリーではあるものの、本作から「人生を諦めず、いくつになっても自分らしく人生を切り開いていけ」というエールを送られたような気がしました。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
おじゃる

4.0若手の新進俳優さんたちに拍手!

2020年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 28件)
marimariパパ

3.0Santa

2020年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
Miyu

4.035年間頑張りました。お疲れ様です。まだまだ人生長いですから頑張りましょう。

2020年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

概ね同年代、結構、恥ずかしくてムズムズする話ですが、高校生から50代まで良く頑張りました。 東日本大震災を、少しだけど正面から描いたのも、頑張りました。 それだけで4点ありです。 2020年6月12日金曜日 109シネマズ湘南(辻堂)で鑑賞 お客様は5人くらいだったかな?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
masakawa fujisawa

3.0すれ違い

2020年6月11日
スマートフォンから投稿

高校生の時の想いって、胸にあっても現実とは違って、すれ違いになるのが普通だと思う。 ちょっと切ない想いがあっても、顔にも口にも出さない。見ないようにして別の人と恋をする。 でもこの物語ではサクラの好きだった「上を向いて歩こう」の曲がなるたびに、小さな奇跡が起こる。 最初は、坂本九さんの声と音楽が、古めかしくて思わず笑ってしまったけど、ラストあたりでは、良い感じに馴染んで聴こえた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
myuw myuw

4.0とぅ〜。

2020年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

すっげぇ。 役者さんみんな演技うまいなぁって思うシーンが所々にあった。一つ一つの所作が細かくてとても良いなぁと思った。 ワンカットの太郎とあゆむのパスし合うシーンは胸打たれるものがあった。太郎が言った言葉を否定するようなあゆむの姿。健気に寄り添う弥生の姿。それら全てが作り出す雰囲気が最高だった。 教師を辞めた弥生が家に帰るシーンに鳴り響く、どこからともなく聞こえて来る学校のチャイムが暗い日々の始まりを告げているようで虚しかった。 弥生も太郎もベクトルは違えど真っ直ぐなのは同じだった。そんな真っ直ぐさが自分にはないなと、悲しくなることもあった。 不思議と涙は出なかった。それはサクラが包み込む優しい雰囲気のおかげなのかなとも思ってみたり。 最後のシーン。1番心に響いたというか、胸に残った。 2人の姿が、30年間の3月を通し、紆余曲折しながらも4月に入り、また新しい日々を始める希望に満ちたサクラと共に歩き出したように見えた。 ここからは読まないほうが良い! p.s 同じ日に産まれてたのはびっくり!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Apple

2.5発想が面白いだけに、少し残念

2020年6月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

脚本家遊川和彦の監督2作目。 ある男女の高校生から50歳までの、それぞれの波乱の人生とお互いのすれ違いを3月だけを切り取って綴るという、さすがテレビドラマ界のヒットメーカだと感心するアイディア。 そして、3月にはあの3・11がある。 坂本九の「見上げてごらん夜の星を」という曲がキーアイテムになっているが、その使い方がベタで、遂には二人手を取り合って歌うという赤面ものの演出。これは、監督遊川和彦の純粋さの現れかも知れない。 韻を踏むようにバスを追いかけるシチュエーションを挿入したり、墓参りの場面で逆転の状況を作ったり、工夫されてはいるが、全体的に気恥ずかしさは否めない。 物語は単純な時系列ではない。 キーワードを投げておいて後から真相が判るように逆行してみせる構成は、やはり上手いと思う。 が、波瑠は老けメイクをしているものの年齢の変化が判りづらく少し残念。 杉咲花が残した録音テープは、結婚式のメッセージなのに40歳を過ぎたあの年齢で聴くことを想定していたような言葉で、違和感があった。 人生にはいくつもの分かれ道がある。 自分の意思かどうかは別として、分かれ道のどちらかを選んで人生を歩む。 別の道を選んでいたらどうだったかなんて、後悔したときに思い巡らすだけのことで、誰も後には戻れない。 高校時代に仄かな恋心を抱いていた同級生と結ばれる人が一体どれ程いるか。 高校時代に思い描いていた自分になれていると言える大人が何人いるか。 忘れていた理想を思い出すことができて、「もう一度」と決意することができたら、そして理想を抱いていた頃を共有できる人が寄り添ってくれたら、どんなに心強く幸せか。 そんな、うらやましい物語だと解釈すると、素直にハッピーエンドなんだと受け入れられる。 複数のエピソードで構成されているが、それぞれ少しずつ物足りない気がした。ワンクールのテレビドラマだったらもっと掘り下げられただろうと思う。毎週、二人のすれ違いに視聴者をヤキモキさせる人気ドラマになったかもしれない。 2019年大躍進の成田凌は、本作でも爽やかな若者像と、一変して挫折に腐りながら自己嫌悪に苦しむ男を好演している。 そして、日本三大薄幸女優の一角、奥貫薫が持ち味を発揮している。出番が少ないところも薄幸。

コメントする 6件)
共感した! 20件)
kazz

1.5詰め込み過ぎ

2020年6月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
たか

4.0コロナ明け?一発目

2020年6月6日
iPhoneアプリから投稿

通っていた映画館で今週ラストになるので観に行きました。俯瞰的に人生と恋愛を描いた青春物?です。 人生と同じく男が追ってもバスは停まらず女は停めて運命を変えることができる。自分の人生にも被っている感じです。 魅力的なキャストでしたが自分のツボはダメ教師の夙川アトムさんでした。 ウィズコロナの時代を少しでも前向きにしてもらえる希望を感じました。でもこのところ電通はマイナスイメージですかね。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
rakugoya1