劇場公開日 2021年2月11日

  • 予告編を見る

すばらしき世界のレビュー・感想・評価

全618件中、61~80件目を表示

4.0答えのない世界

2024年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヤナコ

3.0役所広司は声が大きい。

2024年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

途中の1階の人とのケンカシーンが急コメディすぎて、謎だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kenken

4.5考えさせられました

2024年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
syuntoki

3.0役所広司

2024年2月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

実在した人物をモデルにした小説を原案に映画化
人生の大半を刑務所で過ごした殺人犯の三上。
ようやく出所なのに反省や後悔や罪悪感などないようにみえた。
しかしそんな犯罪者には世の中甘くない。
それでも、そんな三上でも応援してくれる人が周りにはちゃんといてくれて、だんだん三上も我慢する事ができるようになった。
でも我慢は見て見ぬ振りも含まれてなんだか世知辛い
ようやくうまくいきそうだったのに
残念

コメントする (0件)
共感した! 1件)
千恵蔵

3.0社会派ドラマ

2024年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

心臓を鷲掴みされるような気分になる重いテーマを描ききったのは素晴らしい。

ただ、ストーリーの起伏には乏しく、一本の映画とみた時にはピークが分かりづらく、見てる側からするとやや物足りない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マルボロマン

4.5考えさせられる

2024年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

面白かった。
短気だが信念を持つ刑務所上がりの元ヤクザが
生活を始める話。
信念によりトラブルを起こすのだが、
最後はこの世界で生きていくために信念を曲げてしまう葛藤がはかなくせつない。
なんとも考えさせられた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
めんま

3.5ラスト15分で泣けた

2024年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

難しい

ラスト15分で泣けました。
役所さん演ずる主人公は素晴らしき世界に
居れたのかなぁ?と思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にゃん

4.5すごおおおくよかったのに❗️ ラストが!台無し!こんな無責任な終わ...

2024年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

すごおおおくよかったのに❗️

ラストが!台無し!こんな無責任な終わりかたある⁉️彼のこれからの人生をきちんと描けよ!いや描かなくてもいいけど、さてこれで彼はどうなっていくのか?がキモでしょう⁉️

とは言えラストまではたいへん分かりやすく考えさせられる。若者に見てほしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まるぼに

5.0すばらしき世界とは

2024年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
やまちゃん

4.5役所広司が凄い

2024年1月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

怖い

ヤクザが、刑務所をでてからの生活の大変なこと。
自分の感情コントロールやら、幼少期の親から捨てられた生い立ち、人格形成など。社会とのかかわりやら。
久々に泣ける映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
motohayako

4.0普通であることの難しさ

2024年1月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

一度道を踏み外したら、普通から少しでも外れてしまったら
元に(普通に?)戻ることが困難。
でも普通って実は様々な罪を見て見ぬふりをしているだけなのかも
しれない。と感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
RIRI

3.5役所広司さん

Kさん
2024年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
K

5.0偽善者がいない世界

Kさん
2024年1月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ポスターに描かれているコスモスのように監督自身の優しさが映像の隅々に満ちているように感じた。現実の厳しさをリアルに描きつつも、酷さを煽るようなことはせず、きれいごとで済ませることもなく、ほんの少しの人の温かさを丁寧に掬い取って描いている。登場人物には偽善者がいないし、主人公を全否定する人もいない。それをすばらしい世界と呼ぶのだと思う。
主人公は堅気になると誓い、世知辛さや屈辱にも耐えようとしているが、喧嘩の仲裁などの場面で昔の癖が発露して生き生きとすることがあり、そのような様子を見ていると、その人のこれまでの人生を全否定してその人らしさを奪うことが更生ではないと感じた。その人らしさを残しながら世間の感覚と乖離しないようにコントロールするのが本当の社会復帰なのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
K

4.0世界はすばらしいか?

2024年1月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

役所さんの演じる三上はやくざの世界で生き、生涯のほとんどを刑務所で暮らしてきた。
根は優しいが、感情的になり易く、真っ直ぐな三上は、13年ぶりに出所し、やくざから足を洗い職を探す。
三上にとって一般社会は生きづらい。
肩身も狭く、我慢して、見て見ぬふりして、周りの人達に支えられて生きていく。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とたすけ

4.5損得ではない

2024年1月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

社会や他人に何かを求めすぎて辛くなってしまう世界。でこぼこのわたし達が互いにおだやかに暮らすことの難しさを感じます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ironout22

4.5普通の定義

2024年1月7日
Androidアプリから投稿

いろいろ考えさせられた作品

役所広司は本当に上手い
あの眼光、ヤクザにしか見えなかった
それが徐々に優しい目つきに変化していくのが…
最期に優しさに触れよかった

ただ、見て見ぬふりは果たしていいのか?普通なのか?
暴力は除外して…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
chagall

4.0やり直しができる世界へ

2024年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 一度、大きな間違いを犯してしまうと、立て直しが利かない社会。そんな息苦しさを感じながらも、自己責任的に自分を守ることに汲々とする小市民。そんな一方で、世の中の流れについていけずに、置いてけぼりを食ってしまう人々も多い。三上も、周囲の人々の温かい声掛け、絶好のチャンスが無ければ、どうなっていたかわからなかった。スーパーの店員、テレビ局の局員、保護観察の人、やくざの馴染み、役場の担当者。皆が少しずつ善意を持ち寄って見守ったから、何とか更生している。
 しかし、このように上手く更生できる人は、そう多くはないのではないか。せっかく更生できた三上すら、体の無理がたたって亡くなる。現実に添って描くと、こういうものなのだろう。
 人々の関係性がドライになって、個人がむき出しになり、やり直しをしようとする人に対して、面倒を見る人が圧倒的に少なくなっているだろうと思う。
 唐突にスイッチが入って、暴力的になる三上を役所が流石の演技。テレビ局の関係者を仲野が良い意味で青臭い感じで演じていた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
parsifal3745

4.0自分らしさとは

2024年1月6日
スマートフォンから投稿

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
コタシノ

5.0ハッピーエンドにして欲しかった。

2024年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
疫病神

1.5リアリティと「三丁目の夕日」のどちらかにすべきだったかもしれない。

2024年1月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
あふろざむらい
PR U-NEXTで本編を観る