劇場公開日 2021年2月11日

  • 予告編を見る

すばらしき世界のレビュー・感想・評価

全601件中、501~520件目を表示

4.0苦しくて切ない

2021年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

朝イチで観るには少々ハードな内容だった。理想と現実がかけ離れているが、そんなに高いハードルではないのに今の現状では難しい。僕らが常に持ち続けていることだ。主人公はそれにハンデを負っている。
世間は厳しいが、そんな中で優しく接してくれる人がいる。人生いい方向に向かっていくところで突然のエンディングで虚しい気持ちになった。これからだったのに。
いい映画だった。しかし、酷というか、わざわざそこまで撮らなくてもという無念さみたいなのは残った。
観る人は一種の覚悟を持ってみた方が良い。

コメントする (0件)
共感した! 54件)
やまねっと

4.5本当にこの世界はすばらしいのか

2021年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

刑務所から出てきて普通の生活を手に入れるのがこんなにも難しいのか。笑える要素もあり

ケータイを手に入れるのも元前科者は難しい
そして家も仕事も 帰る場所がなければまた刑務所戻り
しかし三上は普通の生活を苦労しながらも手に入れて、人に支えられていく。幸せだったかは分からない

身の回りの人に支えられて生きてるからこそ今隣にいる人を大事にしようと思った。

泣けるシーンはなかったかもしれないけど
私は5回くらい泣いてしまった。

そして虐められてる人を見て見ぬふりをするのが本当に正しいのか 周りに合わせてヘラヘラと悪口を一緒に言うのが本当に正しいのか

私達は普通の生活を手に入れて普通に何気なく生きているかもしれないけど、色々考えさせられる映画だった。

ぜひ見てほしい。

個人的に安田成美さんの演技が好きでした。

コメントする (0件)
共感した! 55件)
お嬢 (記録用)

4.5悲劇な結末がハッピーエンド色に染まった

2021年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

女性として西川美和さんに魅かれます。
おこがましいと知りつつ焦がれます。
そんなこんなの15年。

肝心の新作はシンプルに『傑作』と言えるものだった。激しく激しく感動した。

役所広司さん演じる主人公の三上は親の愛情を知らずに育った根っからのヤクザだった。13年の刑期を終え堅気として生きようとするも、直情型の性格ゆえにままならない。

役所さんの一触即発の迫力に圧倒された。自からすべてを壊してしまいそうで緊張しながら観た。

三上が接する社会も歪んでいた。三上の振幅と相まって緊張感を増した。

太賀くん演じるテレビディレクターの津乃田が三上のすべてを見届けた。昨年の『生きちゃった』に続き太賀くんと一緒に鼻水垂らしながら泣いた。

悲劇な結末が三上を見守った人々の涙でちょっぴりハッピーエンド色に染まった気がした。気のせいだったのかなぁ。『すばらしき世界』は自分らが作るものだろうが。

【追伸】偶然とはいえ先日観た『ヤクザと家族』とのインターバルは2週間。上映順もベスト。何れもヤクザと社会を描いた傑作だった。

コメントする 3件)
共感した! 16件)
エロくそチキン

3.0尻すぼみ

2021年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人生の大半を裏社会と刑務所で過ごした男の再出発を描いた人間ドラマ。役所広司の素晴らしい演技は誰もが認めるところ。ただ、類似した作品は過去にも多々あり、他作と比較しても平凡で不満が残る。見え見えの展開にラストも尻すぼみでインパクトが薄くまったく心に響かず。
2021-24

コメントする (0件)
共感した! 57件)
隣組

5.0やさしい人達に

2021年2月13日
Androidアプリから投稿

やさしい人がたくさん出てきます。
充実感ある良き日本映画だと思いました。
赤子の時は、みな同じなのにいつからか想像力に差がついて、そして人格が形成されてしまう。
行為のその先が想像できる人、想像できない人。
人間て不思議だ。

コメントする (0件)
共感した! 55件)
けな

4.5空は広い

2021年2月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

一度ドロップアウトしてしまった人にはとても行きづらい世の中。でも人の出会いによって、まだまだ望みはある。社会の仕組みがよくわかる作品。エンディングは「あぁ、やっぱり...」と思いましたが、とにかく役所広司さんが素晴らしかったです!

コメントする (0件)
共感した! 54件)
Yoshi K

5.0豊穣なる哀しみ

2021年2月13日
Androidアプリから投稿

主人公が野辺の花を握った手

そして 空を見上げてタイトルが出る

『すばらしき世界』

豊穣だが哀しみの物語なのに誰もが、この題名に納得して深い感動を覚えるだろう

役所広司の俳優史の中で最高の演技として残るだけでなく、キムラ緑子や大賀の芝居も素晴らしく、それを撮る笠松則道等 スタッフの技にも尊敬を覚えた。

ヤクザと家族 と列ぶ 2021年の邦画の傑作だと確信する。

コメントする (0件)
共感した! 52件)
イコン

3.5自分を押し殺すことが幸せなのか?

2021年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 正直このエンディングは勘弁してほしいというのが、見終わった直後の感想。空気を読んで力を持つ人間におもねることが「すばらしき世界」であれば、違和感が湧く。その「すばらしき世界」から逸脱しないように生きている自分にも情けなさを感じるが。

 ラストの是非は別にして、役所広司の存在感は、改めて凄いの一言につきる。直情径行というか無邪気というか、自分の感情のおもむくまま行動する元極道を演じている。最初の旭川刑務所での刑務官とやりとりから引き込まれてしまった。気がつくと三上の感情に寄り添ってしまっている自分がいる。

 原作は読んでいないが、30年以上前の作品なので当時は、携帯電話も暴対法もない。この作品では、昭和の元ヤクザが戸惑いながらもiPhoneを使いこなせるようになるところなど、コミカルな要素を若干織り交ぜながら話が進んでいく。

 自分が止めどもなく泣いてしまったのは、三上が自分が育った施設で少年たちをサッカーに興じる場面。少年たちとふれあいで、三上は、無邪気な笑顔を見せるが、最後に、三上は積もり積もった感情を爆発させる。役所広司に完全にノックアウトされてしまった。

コメントする 2件)
共感した! 33件)
bion

4.5人は人に助けられて生きている‼️

2021年2月13日
PCから投稿

実話だけに、あまり浮き沈みのないシンプルな展開です。
フィクションなら、こんな都合よく親切な人がいるか、そう思うでしょう。
でも、改めて、自分の半生に置き換えて考えると、助けられて生きてるな、そう思います。
どちらかと言えば、ヤクザと切り離して、不遇な生い立ちと、生き方でも、人の親切と、投げやりにならない気持ちが有れば、なんとかなるもんだ、そう思いました。
だから、運転免許と持病については残念でした。
自分を抑えることを覚えた、役所さんが初めて上手い演技だと思いました。
大賀と長澤まさみみの演技は、良いですね、最近、整形の女優が目立つ中、長澤まさみの笑顔が貴重です。
心が暖かくなる映画でした。
人に親切にされた分、人に親切にしよう、そう、思いましたありがとうございました。

コメントする 2件)
共感した! 102件)
アサシン5

4.5ストレートな疑問

2021年2月13日
iPhoneアプリから投稿

現代社会は、一度レールから外れた人間に対し不寛容で、やり直しが難しいという現実を深堀りしていたように感じました。
先日観た、『ヤクザと家族』にも似たテーマが含まれていましたが、あれとはまた違う描き方。
イギリスの制度批判を描いた、ケン・ローチ監督『わたしは、ダニエル・ブレイク』あたりが、近しいかもしれません。

差別や偏見、暴力から目を背け、見てみぬふりをして生きるのが本当に賢いのか?
トラブルに真正面からぶつかる人間は、(暴力しか解決方法を知らないとはいえ)悪なのか?
そして制度側にいる公務員は、法律を順守しているとはいえ、いつのまにか遵守することが目的となり、困難に直面した個々の人間をないがしろにしていないか?
自己責任論がまかり通り、(例えばコロナで経済的に)困窮した人間を踏みつけにしても心が痛まないような人間が増えていないか?
そういった疑問を、観る人間にストレートにぶつけてきて、胸が痛かったです。

正義と悪の境界線があいまいな、生きにくく醜い混沌とした残酷な「すばらしい世界」を描き切っていて胸が熱くなりました。

そんな世界で、主人公・三上の殺人犯という過去を知っていても、手を差し伸べる人々~ディレクターの津野田(仲野太賀)、スーパーの店長(六角精児)、役所職員の井口(北村有起哉)らの存在が輝いて見えました。
彼らのように、道を踏み外したことのある人へ直接手を差し伸べることはできないかもしれないけれど、少なくとも差別や決めつけはしないで、寛容な心を持ちたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 57件)
コージィ日本犬

4.0すばらしき世界

2021年2月13日
iPhoneアプリから投稿

生きていると我慢することがたくさんあって、我慢なんてつまらない事だけど、シャバの空は広い。
生きづらい世の中で、差し伸べられる優しい手。
それを紡いで何とか生きていくために犠牲にするたくさんのこと。この、すばらしき世界。
あの時暴れなかったから貰えたコスモス、黙る以外にできる行動もあったかもしれないが、それが分からない不器用さ…
主人公は元ヤクザ、すぐキレるし、何やってるんだよ…というシーンも多いですが、普段自分が受け流しているモヤモヤに改めて気付いて、とても切ない気持ちにもなりました。

コメントする (0件)
共感した! 50件)
shio

3.5不寛容な現代社会の生きづらさとホームドラマ

2021年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

1 刑務所から13年ぶりに一般社会に復帰した男が、人との係わりの中で社会に溶け込み自己再生を図ろうとする話。

2 男の性格やこれまでの人生は、出所後の暮らしの描写やある協力を求められたマスコミの青年が行うインタビューを通じ、次第に明らかになってくる。前半のいくつかのシ−ンでは、ヤクザと刑務所の狭い世界のみで生きてきた男と一般社会との不適合ぶりが時にはユ−モラスに感じ、短絡で狂気じみた行動には恐怖を感じた。

3 中盤から後半にかけて、男が社会のレ−ルに乗れるのかそれとも外れてしまうのか紙一重の中で進んでいく。養護施設辺りの幸福感に満ちたシ−ンや介護施設でのギクッとするショットが折り重なる中、嵐の夜に・・・。

4 西川の演出は丁寧な作りで緩める所と締める所が適宜あったが、いくつかの点で不満を感じた。劇中、不寛容な現代社会の生きづらさは、前半のいくつかのシ−ンで見せ、また身元保証人夫妻やケースワーカに語らせた。そこは説得力があった。主人公に力を貸した人々が、中盤ごろ、心無い言葉で罵倒されても見捨てることなく見守った姿には一時の救いを感じた。その一方、「現実社会ではそうはならないだろう」とも思った。ましてや、就職祝いで集まって自転車を贈るというほのぼのしたホ−ムドラマのようなシ−ンには違和感を感じた。リアリズムに徹するとセミドキュメンタリとなってしまうが、後半の展開には、西川の願いかもしれないが、甘さが感じられた。また、映画の終わり方としては、嵐の夜に帰宅した所でエンドにしても良かった。翌朝のシ−ンまで引っ張らなくても良かったと思う。九州の親分さんの女将さんの対応にも都合が良すぎるように感じた。

5 主人公の役所は善悪幅広く演じて安定していた。力を貸した人々、スーパー店主・六角の善良さやケースワーカ・北村の実直、TV制作マン・仲野の一途、身元保証人・橋爪と梶の親身な対応は、見ていてウルッときた。

6 また、テレビ局の傲慢な番組作りや外国人労働者、介護の現場での実相、身分帳なるものの存在に小出しながら光を当てていた。

コメントする (0件)
共感した! 56件)
ショコワイ

1.5津乃田は必要だったのか

2021年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

吉澤の扱いが中途半端に感じた。津乃田との考え方の違いが描かれるのかと思いきや、後半はほとんど登場せず、どういう役割だったのかいまいちわからない。
そもそも津乃田というキャラクターも必要があったのか疑問。津乃田自身の物語は薄いし、三上と社会とのかかわりを描くにあたって、かかわり方が異質で異物感がある。こういう作り手の目線に近いキャラクターを出すことなしに、観客を津乃田の目線に置く必要があったのではないだろうか。
三上の物語も、格別丁寧に描かれているとは思わなかった。津乃田の立ち位置が異質なので、津乃田と三上が言い争ってもそれはエピソードにはならず、単に台詞で説明している感じがする。喧嘩の場面の嘘くささも気になった。

コメントする (0件)
共感した! 53件)
hzwr

4.0本編の"長澤まさみ的な人間"への問題提起。

2021年2月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

女性監督と聞いて驚きを隠せない極めて男性的な社会派映画である。

はじめに、ここ数年見た邦画の中で間違いなくトップクラスの質量と品質だったと述べさせて頂きたい。ただ蛇足を感じたので本評価とした。

普段生活していて気付く方は気付く違和感をクローズアップしたドキュメンタリーだ。
役所の生き方を追うものであるが、その周りの関係者が私達身の回りの社会をリアルに表現できている。
特にディレクター(長澤まさみ)だ。彼女の振る舞いに問題を感じるか感じないかでこの作品への想いは変わってくるだろう。あなたは長澤的な振る舞いをしていないだろうか。
是非、本編をご覧になられた後、心を澄ませ自分の社会における立ち位置をご確認頂きたいものだ。

役所広司をはじめ、出演された方々全ての演技力には脱帽する。
(アイドルや無駄な演出を加えたがる邦画の残念な部分を取り除けたことにも)

男性的な映画と云うのは一般的に男性に好まれるとされる演出が多いためである。
一部内容を覆うとはいえ、濡れ場シーンで述べられた内容は本テーマから逸れ導入した理由に混乱する。

導入といった観点から
「アクション、笑い、泣き、濡れ場、社会問題」
と詰め込み過ぎが若干感じられた。
最後も実に蛇足を感じた。

批判的な意見を全面に述べたい訳でもなく、実に素晴らしい社会派の作品だとお伝えしたい。

コメントする (0件)
共感した! 52件)
Schwar999

5.0泣いた

2021年2月13日
iPhoneアプリから投稿

良かったです。

人の温かさを感じれる作品でした。

人間は、一人じゃない…

そんな感じの映画でした。

バンダイナムコ も提供?してるのには、ちょっとびっくりしました。

コメントする (0件)
共感した! 52件)
森岡

短気は損気

2021年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

子どもが大人になるまでの成長の話

すばらしい作品でした。
反社会的勢力にいた男が刑務所から出ても真っ当な人生を歩むのは難しい。
いくら反省して罪を償ったとしても、社会が受け入れてくれない。
仕事につくこと生活保護からの脱却、レールに沿った生き方をするのがいかに困難か切実に訴えていましたね。

前半は少しコメディ風でこのまま続いたら駄作になるだろうと思いましたが、中盤からしっかりとトーンを落としてシリアスになり、作品の伝えたいメッセージがズシズシと心に響きました。

中野太賀の正論ばかりの意気地なし野郎
北村有起哉の頭の固い役所職員
六角精児の意地悪そうな店長

どれもむかつきました、そして上手でした。
何より味方になってくれてからはめちゃくちゃいい人達、演技の使い分けか脚本の技か豹変するのではなく自然に打ち解ける感じがよかったです。
人は見かけによらないのですね、深く知りもしないのに互いに嫌なレッテルを張り合っている。
自分もそうなってはいないかとハッとさせられた。偏見はよくないですね。

よくぞ入れたと思ったシーン
終盤の介護施設でのモノマネシーン、あれは今の映画じゃなかなか見れないと思う。
そして主人公の「似てますね」の作り笑い。
耐える事を覚え大人になったと共に元の率直さや正直な少年の心を殺した瞬間でとても心を揺さぶられました。
「そんな生き方するくらいな、死んでけっこう」とまで言った男の成長と落胆、とってもいい表情と場面です。

この作品を通して、日本はレールから外れた人に厳しいが救いを一応用意している。
もし自分がレールから逸れてしまっても希望があるのだと教えてもらえました。

「ヤクザと家族」でもいかに社会復帰が大変か、生き方を変えるのが辛いかを映し出していたが本作も負けず劣らず厳しさと救いがあるいい映画でした。

主人公と役所職員のやりとりを見ていてなんか既視感があるなと思っていたのだが
想田和弘監督のドキュメンタリー「精神」か「精神0」のどちらかのラストに出てくるスクーターのおっちゃんだ。
全然似てないのだけれど、多分あのおっちゃんはこの物語の主人公と似た立場なのではないかと勝手に想像してしまった。
気になる方は「精神」「精神0」をご覧ください、とっても興味深く楽しい作品です。

-----------------------------------------------------------------
劇中セリフより

「空が広いらしいですよ」

広い空を見るために私たちは窮屈なルールに縛られている。
でもその空を見る価値は確かに有る。

コメントする 2件)
共感した! 48件)
フリント

2.5うーーん

2021年2月12日
スマートフォンから投稿

都度都度この切れやすい人がどうなるんだろう?と思いながら観ていたけれど、え〜、最後があんな形で、、という感じ。
パッとしない。
一度×が付いた人は生きにくい世の中だけど、それでも思ってくれる人はいるよという内容の作品なんだろうけど、、。

コメントする (0件)
共感した! 47件)
ナガグツ

4.0娑婆は我慢の連続ですよ。でも、空は広いち言います。

2021年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作既読。予告編はややキャッチ―すぎる印象があった。しかし本編は、硬派で無味乾燥気味のあの小説から、主人公の人物像をみごとに立ちあげている。前半、監督の得意とする"感情を振り回す"技が弱いな、と感じていた。いや、案じていた。これじゃ物足りない、と。
しかし。後半、みごとにやられますよ、いつものように。それも、怒鳴ったり、泣きじゃくったりとかのシーンじゃなく、三上の人が変わったような優しいまなざしを目の前にした瞬間に、ぼろっと。人は変われるのだ、と。いや、そもそも思い込みで人を仕分けしちゃいかんのだ、と。もともと真っすぐな人だったじゃないか、ただ筋を曲げることが嫌だっただけだ、と。そして、そんな三上がようやくそのコツをつかんだ矢先・・・。そう原作でもそうだったわ、忘れていた。そうか、津乃田は佐木隆三か。ある意味、この映画は佐木隆三へのレクイエムだ。
愚痴をこぼすのは簡単。世の中、温かい人はちゃんといるよ。だけど、相変わらず冷たい人だってどこにでもいるよ。大事なのは、自分自身の態度次第。それで自分の周りをどうにだってできるよ、世知辛い世間にだって、"すばらしき世界"にだって。

コメントする (0件)
共感した! 54件)
栗太郎

5.0普通とはなにか

2021年2月12日
Androidアプリから投稿

「白河の清きに魚も棲みかねて、もとの濁りの田沼恋しき」

もちろん本作とはなんの関係もない政治の改革と腐敗を比較した江戸時代の詩ですが、なぜか頭に浮かびました。

濁った沼で生きてきた男にとって清らかな清流は居心地が悪く生きづらかった、感情を押し殺し息を潜めて生きていく事が正解なのか、間違っているのは自分なのか…

人懐っこい笑顔で周囲の人間を惹きつけながらも怒りの抑制が効かない刑務所帰りの元ヤクザを役所広司が完璧に演じている、改めて(今更だけど)凄い役者だなと。

コメントする (0件)
共感した! 49件)
ナッコー

5.0ハッピーではないがバッドエンドではない。

2021年2月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 52件)
うどん人