「役所広司の笑顔で人を殺しそうな怖さ全開」すばらしき世界 @花さんの映画レビュー(感想・評価)
役所広司の笑顔で人を殺しそうな怖さ全開
何を言っても話の通じない人っているじゃない?
冒頭の三上は自己中心的で自分以外の人間には興味がなかった。
自分本位な考え方からくる行動で空回り。
相手が思うように従わないと逆ギレ。
思考回路はまさに中学生だった。
物語が進むにつれ、自分に力を貸してくれる人間が増え、信頼してくれる人間がいることから理性をコントロールして社会に順応していこうとする。
ただ、その世界は自分の思うような価値観の通用しない世界。
自分が今まで否定してきた世界で、自分が息をしていることに気付かされる。
いったい、誰にとってのすばらしき世界なのか?
世界から三上と言う男がいなくなって、犯罪者が一人死んで、社会的な秩序が一つ正常になったすばらしき世界。
自分がしたくない同調から外れて、他者を蔑んだりしなくてすむ世界に旅立つことのできた三上にとっての、すばらしき世界。
タイトルが最後に映し出されることによって、このタイトルは本当は誰にとってのタイトルなんだ?
と考えてしまう。
社会の中で生きるとはどう言うことだろう。
自分の生き方や考え方は他人と比べて、少しはまともだろうか?
自分の生き方や価値観を他人と較べる必要性なんてあるんだろうか?
などなど、見終わった後に自分の生き方を問いたくなる作品でした。
今回の話では死んで綺麗に終われたけど、現実ではあんなに都合よく死ぬなんてことはまずありえない。
三上が生きていたら、いつかまた人を殺すかもしれないし、殺さないかもしれない。
人との繋がりが三上を人間の大人にするかも知れないし、そのために自分の中の何かを変化させていくかもしれない。
これから、人生の風向きが変わるかもしれない。と言うところでのラストだったので、なんとも後味が悪い。
後味というよりも、綺麗にまとまりすぎてしまった感はあった。
ともあれ、劇場でこの居心地の悪さや何か起こるのでは?と言う緊張感を味わえたのは面白い。