劇場公開日 2020年6月19日

  • 予告編を見る

水曜日が消えたのレビュー・感想・評価

全217件中、101~120件目を表示

2.5物足りない

2021年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

コロナ禍がなければ、映画館で観るつもりだった。
結論から言ってしまうと、結果オーライ。
BDで十分だった。

中村倫也演じる主人公の設定はそれなりに面白い。
しかし、水曜日が消え、他の曜日のバランスも崩れることによる展開に余り観るべきものはない。
ラストも中途半端で、物足りなさが残る。

唯一心が動くのは、幼なじみの女性の秘めたる想い。
図書館の女性よりも深みがあってとても印象的だ。
だが、それもすっきりしないままのラストで、残念だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みみず

3.5中村倫也劇場 開幕

2021年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

中村倫也さんが好きで、気になっていた映画なので観ました。
感想
中村倫也さんと言えば、どのような役でもこなせるカメレオン俳優で有名ですが、今作は史上最も輝いていたと思います。1人で7人格者を演じなければならないという難題に見事答えてくれています。素晴らしかったです。
物語は前半が冗長で単純な構成であまり楽しめなかったです。しかし、後半の追い込み展開は惹きつけられました。
サスペンスだと思って観ていましが、非日常型観察ドラマでした。
映像は終始美しかったです。
総評
中村倫也さんの一人劇場作品。ファンには必見ですが、それ以外の方にはあまりお勧めできないかな⁈
これからの中村倫也さんの活躍にも注目です!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Y K

4.0中村倫也を見る映画

2021年2月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
m9231

3.5まあ、世にも奇妙な物語

2021年2月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画というよりは単発テレビドラマのような。

1週間のうちの1日しか過ごせない主人公が、
図書館に行きたいが自分の担当曜日は図書館の休刊日。
図書館に行きたいという簡単な願いが自分には叶えられないというのが
何とも切なく可愛らしい。
そしてそんな手の届かない図書館司書に恋をする。
だけどその人は別の曜日の人格と親密だったりと、
1曜日しか過ごせないというルールの中で色々遊んでいて、
見ていて楽しく過ごせた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゴモラのしっぽ

2.0中村倫也、演り損。

2021年2月7日
iPhoneアプリから投稿

軸足とした曜日キャラの凡庸ゆえか、中村倫也、念願の主演作で稲垣吾郎的な演技してます感の演り損。
軸足キャラからの定点観測は正しかろうが、裏側が見えな過ぎて事が起きたのか収まったのかも正直分からず幕。
もっと面白く出来たはず。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きねまっきい

4.0ファンタジーと現実の狭間みたいな感覚

2021年1月14日
Androidアプリから投稿

多重人格とも少し違うような印象を持った。中村倫也のそれぞれの人格を、本人は違う人間だと認めており、途中から消えていく場面では、人間一人一人にそれぞれの大切なもの、生活があるという事が強く表現されていた。僕は月曜の中村が好きでした。途中月曜クソだったけど、案外良いやつなのかも。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
すけ

3.5不思議だけどクセになる面白さ

2021年1月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぱん

5.0面白かったです。

2020年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

中村倫也さんのファンなので、とても楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
南美佐子

2.5うーん…

2020年12月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

皆さんのレビューほど
楽しめませんでした。
あっさりしすぎで…

中村倫也さんは
知りませんでした。ごめんなさい。
でも良い役者さんですね

コメントする 1件)
共感した! 5件)
seiyo

3.5中盤にくる最大級の盛り上がりは必見

2020年12月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

単純

興奮

導入は短くていい。水曜日はすぐ消える。
そしてそのあとが少しずついつもと違う様子が出てくる。
ただ、そのあとのもう一波乱までがちょっと長い。始まってから大体1時間ぐらいかかる。
ただ、その中盤のハラハラ度は半端じゃない。これから何が起こるのか、ハラハラドキドキ。その瞬間最大風速が物凄い勢い。

が、何故かそのあとは尻すぼみ。
おもてたんとちゃう!

それもそのはずで、これはミステリーでもサスペンスでもない。おれの目的が違っていたから。
思ったよりハートフルな内容で、かつ中村倫也を愛でる映画だった。
だから、これから見る人は目的を履き違えないようにしよう。

ちなみに、予告では7人の中村倫也が出てきてるから、それぞれのシーンがある程度導入で映るのかなと思ったけど、基本火曜日視点でしか進まないから、ほとんど出てこない。

16年生きてるけど、自覚してるのはその7分の1だから、2年と3,4ヶ月だけ。
それってどうなんだろう。
アニメとかドラマとかは、毎日のように次の話が見れるね。

それにしてもこの主人公は働いてないみたいだけど、どうやって生活してるんだろ。
異常な病気だろうから、国から補助金とか出てるのかな。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
りんちゃん

3.5不思議な感覚

2020年12月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

静かに物語が展開していく中、観ているこちらはずっとふわふわしているような。。
この感覚に共感してくれる人はいるだろうか。
映画としてはなかなかおもしろかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
tomotomo

3.0解離性同一性障害の苦悩

2020年12月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

一日ごとに人格が入れ替わる僕。
火曜日は特に退屈な日々を過ごしていた。
ある日、火曜日の人格が火曜日と水曜日に行動していた。
始めは喜んでいたが、途中から体に異変がおこり主治医に相談しようとしたが月曜日の人格に邪魔されてしまった。
主治医は、障害を直そうと提案したが月から日曜日の人格はこのままでいいということにしたという内容だった。
前から気になっていた解離性同一性障害の話だったのでとても興味がありました。
体が一つなのに心が何人もいるってどんな感じなんだろうと思います。
いろんな人格とうまくやっていければいいのですが、人格同士でけんかをすると相手を消したいと思うんですね。
一年が55日しかない例えが分かりやすかったです。
55日しかないって何もできない気がしました。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
やっすー

4.0曜日ごとの自分

2020年12月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
やぶ

3.5僕が好きな個性達

2020年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

幼い頃の事故により曜日毎に人格を持ってしまった青年の物語。ある時、曜日毎の人格ルールが変わり始め、、、。

個人的見解ですが、設定がこの上映時間104分を埋める内容に適しているか疑問を抱いておりましたか、すらすらと時も進んで飽きもせず鑑賞出来た事は意外でした。

また、人間としては歳を重ねれば重ねる程曜日など特に重要視しなくなる傾向ですが、その裏をかいた様な「曜日の一つしか生活出来ない」と言う着目点を作品にした事も良かったです。
ゴミの日とか、休館日とか大事ですよね💦
彼女の休みの日で無ければデートすら出来ないとかは、何とかしてやりたいと思ってしまう訳で。

原作も少し拝見させて頂きましたが、やはり映画では描ききれなかった点はあったと思います。水曜日くんの背景や「僕」と一ノ瀬の関係など。

この映画ならではの良さがあると思いますし、ファンなら原作本と両方所持しても良いのではないでしょうか?そう思わせてくれる作品です。

コメントする 1件)
共感した! 23件)
巫女雷男

4.0中村ともやくんっていうんで見る。アイデアはなかなか。こういう記憶も...

2020年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

中村ともやくんっていうんで見る。アイデアはなかなか。こういう記憶ものはシリアスなSfが多いのに、ポップで、日本はさすが。シリアスなテーマを映画的世界にしている。ラストの付箋議論がなかなかいい。ともやくん的には、凪の暇の月曜と、オタクっぽい火曜がともやくんぽく、月曜のともやくん、かっこいい。図書館のシーンは萌える。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
えみり

4.5共存

2020年11月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
U-3153

5.0日々の有り難みを教えてくれた作品

2020年9月19日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひろあき

2.5内容的には…

2020年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

私は中村倫也くんのファンで、公開が終わるギリギリに滑り込み視聴しました。

中村くんの1人7役という凄まじい演技力や、映像、設定等を加えると高評価だったのですが、なんだか内容的に薄く感じました。

久しぶりの映画ということで楽しみにしていたので少し残念です。

盛り上がりというか、上がり下がりが少なかったと思うので、気分を変えるために見たりとか、ちょっとした時に見るのにピッタリかしれません!

その代わり、笑えるシーンがとても愛らしいです笑笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さーら

4.0みぇ〜

2020年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

なんでこんな面白いのにレビュー評価3点台なの?
って思った。
途中からホラー要素出てくるのかな?って思うくらいドキドキしたけど、全然そんなことなくて終始目が離せない展開で素晴らしい映画だった。
所々に挟まれる回想シーンが最初はよくわからなかったけど、徐々に流れを掴んできてそれもまた気持ち良かった。最後鳥がいなくなって、死んじゃったの?って思った。なんでいなくなったのかそれだけが謎。誰か教えてくれ!
そして倫也パイセンがすごい!別にしっかり1人7役ってわけではなかったが、演じ分けがしっかりしてて凄かった。最後、しっかり役を演じ分けてて痺れた。1番好きなのは月曜日かなぁ!凄いテキトーな感じのキャラだったけど、倫也パイセンにぴったりだった。
レビューが低いのはちょっと設定がよくわからないってところだと思う。それ以外は全く問題無いと言っていいほどの傑作。最近観た映画の中でもトップクラスの作品だったと個人的には思う!
最後の方もエンドロールも7人の仲の良さそうな感じが垣間見えて面白かった!
運転下手だし、虫歯できるし、大変だなぁ!
もうそろそろ上映終わっちゃうけど、行ける方はぜひ観に行ってください!

映画館に行こう!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Apple

3.0不思議

2020年8月6日
Androidアプリから投稿

中村倫也を知らずに鑑賞。言われるほどに演技が良いのか、私にはわからない。ほかの作品も見ないと。
設定は面白かった。
自分の生活に連続性があるってことは、ありがたい事なのね。
不思議な映画だった。小説を読んで、自分の中でまとめておかないと。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
れい
PR U-NEXTで本編を観る