水曜日が消えたのレビュー・感想・評価
全210件中、21~40件目を表示
「火曜日の僕」の視点で描く、ぼくの未来
2020年。監督・脚本・VFXは吉野耕平
2度観ても発見のある映画でした。
解離性同一性障害(一般的には多重人格)を患うひとりが、
曜日ごとに異なる7人の自分を持つ。
その中のひとり、「火曜日の僕」の視点で描きます。
一番大人しく、従順で真面目。
「火曜日の僕」は掃除、ゴミ出し、宅配の受け取り、冷蔵庫の管理など、
細々した家事を受け持たされ、病院に行くとほぼ一日が終わってしまう。
憧れているのはいつも火曜日に休館の図書館に行くこと。
主演の中村倫也は、カマトトか?!
って位、植物的で人畜無害なキャラクターを、超自然体で演じている。
23歳にしか見えない(実年齢は33歳らしい・・)
アイドル映画とも思えるが、お洒落でスタイリッシュな映像。
そして医師(16年担当してる、きたろう)とのやりとりや、交通事故の映像は繰り返し繰り返し、僕の脳裏を走る。
7人の人格を中村倫也が演じ分けるか?と期待すると、期待は半分くらい裏切られる。
水曜日の僕、が消えて・・・それは変化の予兆で、図書館の司書の女性との交流が始まり、
(ステキな図書館は、水戸市立西部図書館でした。ここは、「図書館戦争」でも使われた
そうです)
火曜日の僕から水曜日の僕へ・・・その願望も芽生える。
後半、もうひとりの人格とのテレビ電話での対決もあり、サスペンスタッチになります。
リアル中村倫也の片鱗もうかがえて、ドキッとする。
もう少し、カメレオン俳優・中村倫也の7変化を観たかった!!
穏健に卒なくまとめた映画って感じですね。
過去鑑賞
毎日人格が入れ替わる7人の人格を持つという設定。その水曜日の人格が...
毎日人格が入れ替わる7人の人格を持つという設定。その水曜日の人格がある日消えてしまう。
映画の雰囲気と中村倫也の感じが良い。それぞれの曜日とのやり取りも楽しい。
1人でいるのがいいのか、7人でいることがいいのか。それぞれの人格に大切なことも大切な人もそれぞれあって、終盤はなんとも奥深い作品だなとも思いました。エンドロールが可愛らしくて、最後の最後まで楽しめます。
中村倫也ファンに向けて。
中村倫也ファンのための映画と言う感じだった。
登場人物も少なく、中村倫也を堪能するための映画。
主人公のパーソナルに迫る作品だから登場人物も少なく、場所も変わらないのだけど、それにしてもスケールが小さく起伏のない映画だったなと感じました。
何と言うか、もっとミステリーで水曜日が何故いなくなっのか?とかなんでそうなったの?と言うなんで?が
消化されずに終わってしまって、
感想が、まぁ色んな中村倫也が観れたから良かったか、になってしまったのが残念だった。
中村倫也のための中村倫也を鑑賞する映画
中村倫也を好きな人にはたまらない映画だろうなぁーと思いつつ上映していた頃から気になっていたので、鑑賞。
地味で派手な展開はないし、単調ではあったがなかなかほっこりおもしろかった。
私は好きな感じでした。ちょっと好き嫌いは分かれそうな映画だけど、おもしろかったです。
他の人もレビューしていたが、エンドロールの付箋のやり取りはなかなかよかったです。
細かい事は気になりますが付箋のやり取りでどーでもよくなった。
謎が謎を呼び最後ほっこりする作品
曜日で人格が違う男の火曜日担当が
水曜日も担当したことで日常が崩れていく話。
設定がまず面白いですよね。
曜日ごとに性格や趣味が全く違うのも良いです。
ストーリーも謎が謎を呼ぶ展開で目が離せないです。
時間が経つのがあっという間でした。
作中何度も現れる事故シーンは
美術的センスがあふれてて綺麗でした。
ラストは設定的に共感ポイントがゼロですが
すごくほっこりしました。
エンドロールもおすすめです。
この手の作品にしては
人格のバランスが偏りすぎてたのが残念でした。
もう少し主人公(火曜日)以外の
シーンも見たかったです。
「水曜日が消えると困る」
昔見た作品 まぁあり得ない設定のありえない話
もし自分がそうなったら めちゃくちゃ困るし周りに言いまくる
けど信じてくれなそう〜。
1週間あるんだから 7役を演じ切らなきゃならないがこなしているのは中村倫也の実力か。
キャストも少なく コンパクトな仕上がり。
中村倫也ファンなら観た方が良い
想像以上に面白かったです。
結構オススメです。
人それぞれいい所がある!ということがわかったような気がします。
最後の歌のところの付箋のやり取り好きです。
やり取りがなく、干渉しなかった最初よりも、やり取り交流のある個性の多く存在してる小さな付箋に温かみを感じました。
悪い人がいないタイプの多重人格
曜日ごとに変わる多人格を持つ主人公。火曜日の人格が水曜日まで続いたことによって色々生活に支障をきたす話。
各曜日の癖や好きなものがバラバラで、それぞれの曜日の生活が物などだけで伺えるのが面白い。それを演じ分ける中村さんが凄すぎ。
多人格になった原因の回想シーンが要所で挟まれる。
鳥の数、散らばった書類、舞い上がる花びら、豚の顔のキーホルダー。気づいてないだけで他にもあるかも。
これらが暗示だったりしているのがオシャレ。あと光の使い方も。
椎名林檎さんのありあまる冨っていう曲のMVを思い出した。
想像以上におもしろかった!!
タイトルやあらすじを読み公開当初から気になっていて、やっと見られたけどかなり好きな作品だった。
自分ではどのように受け止めてどう過ごすだろうと考えさせられた。
内容自体も面白かったし、中村倫也の演技が上手すぎてびっくり。
本当に曜日ごとに全く別人に見えて、それぞれ違和感がない。すごい。
あまり最近の俳優さんについて知らないので、ご本人は本当はどんな性格の人なのかな?と気になった。私はこの映画からは全然想像できない…。
エンドロールの付箋での7人のやり取りがまた微笑ましくて、最後までとても楽しかった。それぞれの人生を尊重する選択、好きな終わり方だった。
勿体ない
ミステリーではありません。ファンタジーとして見てください。そして、テーマが薄い。
個人的にはこんな解決があってもイイと思う。
まず、タイトルとジャケット写真そして演出で損してる。もっとそのままの優しい内容で推した方が良かったのに。
中村倫也さんの良さを信じて柔らかい演出にしても全然ウケけたとも思うなぁー演出と音楽を変えてほしい。
自分の意外な面を知るときってあるよね。
他の曜日が全部いなくなってからの
ラスト30分くらいが一番この映画の
雰囲気に合っててよかった。
複数の仕事をこなしていると、
忘れないように付箋に書いたり、
自分の新たな好みが見つかったり
スキルアップしたり。
そんなことって“普通”にあるよね。
自分の中の嫌いな性格を
排除するでもなく、
直そうとするでもなく、
理解して「それも自分」って
思えれば人生楽しくなるよね。
そんなラスト30分だった。
めんどくさい(脚本上の)説明を
割れたドアミラーで表現するのは
とても良かったが、
回数が多すぎたのが残念。
ジャンルが「SF、サスペンス、ファンタジー」に
なっているのも残念。
自分を見つめる良質なドラマ。
日常のね。
完成度が高い
世界の作り込みが素晴らしい。曜日ごとに変わる音楽、シンボルカラー分けされたキャラクター、どこを見てもスタイリッシュで綺麗だ。人工的でありながらも、ありうる日常にうまく溶け込ませて嘘くささを感じさせない。エピソードの一つ一つも象徴的で無駄がない。中村倫也の魅力も存分に味わえる。完成度が高いと思う。
火曜日目線の1人7役
映画や小説のテーマとしては多い多重人格のお話ですが、曜日ごとに入れ替わるという設定はあるようでなかったですね。他の曜日の自分とメモなどでコミュニケーションを取る生活は、「君の名は。」的ですが、何しろ6人相手にしているのでややこしそう! 曜日ごとに性格、服装、得意分野がまるで違っていて面白いですが、1人7役というよりもストーリーはあくまでも火曜日目線で進みます。漫画のようなありえない設定ですが、目線が火曜日に固定されていることでリアリティが出ているのかなとも思いました。ラストは1人に統合されるのかと思いきや、仲良く7つの人格になって生きていく。兄弟がいるみたいで、それも楽しそうでほっこりしました。中村倫也さんの役者としての力量が思う存分発揮された、とても良い作品だと思います!
全210件中、21~40件目を表示