劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のレビュー・感想・評価
全263件中、181~200件目を表示
久しぶりにワクワクした
鬼滅の刃はアニメを2話まで配信サイトで見たくらいでした。
後、Wikipediaで大体の設定や最後までのあらすじを読んでいきました。
だからなのかもしれませんがかなり楽しめました。
まず映画が始まった瞬間「え、これ実写?」ってくらいの絵の綺麗さ。
汽車が山の中を走ってるシーンはあまりのリアルさ滑らかさに笑ってしまうほどでした。
煉獄さんの最初の登場には少々面食らいましたが最初に汽車に出た鬼を退治するところでしっかりと強さが描かれて柱というものがどれだけの強さなのかがわかりました。
か、それが敵が見せた夢であることがわかります。
ここから敵が登場するわけですが、この敵の声がとてもいやらしくてすごい好きになりました。
ここで夢からどう脱出するかが描かれます。
幸せな夢にまさに「堕ちていく」。
この幸せな夢に堕ちていく感覚は僕もかなり共感できるのでスッと感情移入できました。
どうにかこうにか夢を脱しえんむと戦おうとする。
そこの過程でえんむに利用された子供達の話がちょっと挟まれます。
地味にこの子供たちの場面も好きです。
そして屋根の上でのえんむ第一形態との戦い。
ここから神作画が帰ってきます。
バトルシーンの流れるような剣撃はかなり圧倒されました。
第一形態は割とあっさり倒されます。
変に伸ばされても飽きるのでこれくらいで良かったと思います。
さて、ここからえんむ最終形態になるのですがここらへんでちょっと置いてかれました。
汽車と一体化??
その前の作戦説明(精神の核を破壊する云々)の時もそうなのですが、原作未読だとここらへんでわけわからなくなるかもしれません。
かろうじてついていきました。
この最終形態の戦いもかなり迫力あるカメラワークではあったのですが些か冗長な感がしないでもない。(原作通りなのでアニメスタッフの改悪というわけではないのでしょうが)
そしてどうにかえんむを倒してあかざ戦へ。
このあかざ戦がとにかく最高でした。
決して鬼にはならず自らの命をかけて人々を守ろうとする煉獄さんにそれほどこの作品に慣れ親しんでない僕でも少し泣いてしまいました。
トータルで言うとかなり楽しめました。
少年漫画の王道的展開でかなりワクワクしました。
少年漫画にひさしく触れてなかったので久しぶりの感覚でした。
ぼくは2時間ノリで見れましたが細かいところの整合性はかなりあやふやでツッコミどころも多々あったりします。
一番はなぜあかざが現れたのかということ。
あかざは煉獄を鬼に誘うために現れたのか、えんむの計画を逆に利用して多くの人を喰らおうとしたのかとか、
細かいところを考えだすと止まりません。
アクションシーンの作画と大枠のストーリーをノリで楽しむ映画かと。
後、この映画のお話は炭次郎が挫折を味わう為の話なのでこの作品で炭次郎が大きく変わるわけではなくあくまで第一シーズンのテレビアニメから次のシーズンへのつなぎのお話ということを念頭においておかないといけないのかもしれません。
うーん。納得がいかない...
アニメからの映画です。映画を楽しみたかった為、原作は無限列車前までしか読んでいません。
小学生の子には内容がわかりやすく、展開も早く良いと思います。
キャラクターも魅力的で映像も音楽も良いので
漫画、アニメ初心者の方にも良いかもしれません。
ですがジャンプ黄金世代で、歴代の作品を見てきた人達にとっては内容に物足りなさを感じるかもしれません..
他の作品と比べてしまいます..
この作品に出会って思うのは
内容、展開をもっと濃厚にしてほしい...
煉獄さん...死ぬには早すぎませんか?
めちゃくちゃいいキャラですよね
まだまだ炭治郎達とのやりとりが見たかったですよ
いきなり映画終盤にでてきた猗窩座に
なぜ殺られなくてはならないのか...
え?なぜにいま猗窩座は来た?と思いました。
前ふりもなかったですし、煉獄さんと猗窩座のヒストリーみたいなのもなかったですし...
とにかく今回の列車の話しにこの鬼何の関係が...
と疑問が残ったまま...
せめて裏で操っていたのは猗窩座だったとか、猗窩座に対する何らかの伏線があるとかであればよかったけど...
猗窩座が強いとかの問題ではなく
もっと猗窩座と煉獄さんのストーリーも必要だったかと...それで散々やり合ってきてて煉獄敗れるとかなら大号泣だけど...
初対面の鬼だよね...
煉獄さんは死ぬべきではなかったかなと...
柱があんなあっさりと
と言ったら失礼ですが...納得できませんでした。
もやもやしていたので自分自身かなり涙もろいはずですが全く泣けませんでした...
本作品で毎回感じるのは、展開が早すぎ。。
ただ映画としては映像が綺麗で迫力があり、飽きるとかは一切なく楽しめたのでよかったです。
ただただ、映画で煉獄さんが死ぬのに驚きました。
煉獄さんが、ただただかっこよかった
かっこよかったし、すごく好きになりました。
なだけに、何故最後ちゃんと敬意を持って殺さなかったのだろう。結局ギャグで終わったからむしゃくしゃしてます。原作通りと言われるとどうしようもありませんが...
功労者の死体を背に、ずっとギャグってて悲しかった。
映画の半ばまでは正直眠気と戦っていました。
映画を見たことは後悔してませんが(煉獄さんのおかげで)諸々の内容にがっかりでした。
泣けました!
原作を読んでいるので、話など分かっていましたが、それでも泣ける作品でした。
映像の綺麗さも要因になりますが、漫画と違い想いの籠もった言葉が胸を打つ作品でした。
特に子供よりも大人に見て欲しいと思います。
仕事で理不尽なことや納得がいかない事など、多々あると思いますが、そんな時には煉獄さんの言葉を思い出したら、前に進める気がします。
心を燃やせ。
歯を食いしばって前を向け。
笑顔に泣いた(´;ω;`)
煉獄さんが見せた最後の笑顔凄く良かった
涙が止まりませんでした
全てが報われる笑顔でした
煉獄さんのお母さんが残した言葉のままに真っすぐな生き様を炭治郎達へ
また、鑑賞した人の心に残る最高の作品でした
感動しました
こんな素晴らし作品を作った方々に本当に感謝です
ありがとうございました
次回作が大変楽しみです
家族と観に行きました。
親が好きなので一緒に着いて行き、観に行きました。
想像以上にカッコ良くてうるうるしました。
禰豆子可愛くて炭治郎や煉獄さんなどカッコ良かった。
相変わらず伊之助と善逸面白い。
やっぱり戦う時の善逸がカッコ良くて好きです。
最後に煉獄さんと戦った鬼がカッコ良かった。
煉獄さんが亡くなると思わなかった。
観に行って良かったと思いました( ¨̮ )
話題に呑み込まれて鑑賞(笑)
漫画もアニメも観たことなく、興味も全く無かったのですが、話題になってるし、評価も高いし、どんなもんかと観ました。
事前に会社の後輩から全体的な世界観と映画版までの大まかなストーリーを教えてもらいましたが、ゾンビに噛まれた妹を助けるべく治療薬を持ってるゾンビの親玉を探し倒すのが目的の紀行物語だと勝手に解釈しました(笑)
アニメ版の1話と2話もざっくりと見ました。
そして映画館へ。
裸の猪の覆面の青年、瞳孔開きながら弁当を美味い旨いと喰いまくる凄腕の剣者、汽車と同化する化け物、自己再生が早くて瞳孔開きの剣者に勝つ化け物等々、所々で頭に残りました!…自己再生と瞳孔の戦いの途中で寝てしまい、気づいたら瞳孔が死ぬ間際であららら寝てしもーたと焦りましたが…
映画観てから総集編の第二夜も見ました。
映画版を観ながらも感じていたのですが、やっぱり走馬灯の回想シーンやお涙頂戴のモノローグが冗長に感じました。
週刊少年チャンピオンで連載していた漫画『ドカベン』の決勝戦の回で、最後の一球を投げるまでに一か月くらいかけて心理描写するのと同じなんだろうなと懐かしく感じました。
今回の映画版は汽車でのストーリーって事でスケール的には小さく感じたのですが、瞳孔の死をカラスが飛び回り伝えていたように、全国各地に強者剣者がいるようで、次回作が今から楽しみですね♪
観なかったらごめんなさい(笑)
うーん…泣く=良作??
鬼滅の刃 映画公開おめでとうございます。期待に胸に膨らまして鑑賞させて頂きました。
ただ、見終わったあと物語の印象がほとんど残っておりません…
確かにBGM、作画に関しては申し分ないくらい素晴らしいです。技の細部までの書き込みだったり、BGMとのマッチだったりと完璧でした。
感動し泣きもしたのですが、BGMの凄さだったりUFOの作画、そして豪華声優などでゴリ押し感が半端ないです。
[ 物語に泣かされたのでは無く、完成度に泣かされた]みたいな感じになってしまい、映画を見終わったあとは冷めてしまいました…(以前自分が鑑賞した、君の名は。天気の子などの新海誠作品もこんな感じで、泣きはしたのですが、物語の設定にも矛盾があったり、無理矢理感があったりと感情移入できなかった)
原因としては脚本がつまらない、戦闘シーンにものすごく力を入れてしまって、物語が薄くなっているんじゃないかな〜と。(まあアニメ版の19話が作画の凄さやBGMで感動すると話題になっていたので、それを全面的にするのも仕方がないかもしれませんが…)
煉獄杏寿郎の過去の切なさや儚さが感じ取れず、メッセージ性のない映画のように思います。
煉獄杏寿郎が炭治郎たちに、もっと訴えかけてもよかったと思う。
無駄死したとしか考えられないな〜 古文書の情報はともかくね
もう少し物語を全面的に押し出して、映画を作ってもらったら印象的に残るんじゃないかなと感じました。(炭治郎のわざとらしい涙・泣き声に関しても全く感動できず、自分には合わなかったです。何をそんなに泣いているんだこの人状態)
戦闘シーンが大好きな方や、物語を奥深く考えない子供には向いている映画かなと思いました。
2回目はないですね。
マンガ原作のあるべき姿
原作全話視聴、アニメ視聴済
アニメはマンガ原作の物でアクション系の作品は1クールに1つ2つ見るくらい。
とりあえず今回の映画は、後半の戦闘シーンもう1度観たいがために2回観に行きました。
個人的には感動シーンも戦闘シーンも満足の一言です。
もーとにかく後半は煉獄さんづくし。
原作で戦闘シーンの薄かった部分がここまで派手で見応えのあるシーンになっててたまりませんでした
あくまで原作のストーリーを題材にした物なのでファン向けである事は間違い無いですが、ここまで事前知識は知ってること前提でのアニメ映画は珍しいですね。
反面、もう原作完結してることもありますが、オリジナル設定の話じゃなくて良かったとつくづく思いました。
「かつて上弦だった鬼が…」とか「隠されたもう1人の柱の物語〜」みたいな某人気マンガでよくある手法の映画だとかえって原作が汚されるような印象が自分はあるので。
細かいアニメの手法は詳しくないですが、特に炎の型の演出や後半の戦闘の生々しい炎感は目を見張るものがありました。(個人的に1番好きだったのは最後の煉獄を打つ前のポーズんとこです)
原作のファンであるならば必見の一作です。
【余談】
一方ちょっと気になったのは低レビューのコメント
ここは感想述べるところなので、人によって感じ方も様々なので感想は様々あって然るべきとは思いますが、批判するなら逆に良かった作品のシーン的な具体例も挙げて教えてほしいなと。
なーんか上から目線の知識家ぶった人が多いなと思ったので。
噂に違わぬ出来栄え
確かに噂に違わぬ素晴らしい出来栄えですね。
魘夢との死闘、原作では少しだけ端折られていた煉獄杏寿郎と猗窩座の戦闘もよく描かれていたと思います。炭治郎の夢のシーン、杏寿郎の最期のシーンは泣けます。
炭治郎が夢で見ていたのは家族が殺されずにいる我が家の夢。誰しも過去のいい思い出はあるもの。炭治郎の「ずっとここにいたいなあ」というセリフはどんなひとにも共感を呼ぶのではないでしょうか。そして、「やるべきこと、果たすべきことを全うできましたか」と尋ねる杏寿郎とその母との会話は親としてグッとくるものがあります。隣の妻は号泣してました。
一方、我妻善逸と嘴平伊之助の無意識領域の描写は少し笑えます。
あと、禰豆子は鬼だから魘夢の術にかからないのでしょうか。その説明はなかったです。こういうちょっと都合の良い部分も少しありますがストーリーを邪魔するようなものではないから許しましょう。
全体としてびしっと締まったストーリーで、いろんな要素を凝縮して盛り込み、さらに映像美も加わった素晴らしい作品だと思いました。二回、三回と見れる名作の領域だと思います。アニメでの続きが楽しみです。でも最終回は映画でという、ちょっと腹立たしいパターンになるかもねえ。
予備のマスクが役立った
アニメ鑑賞済み、コミックス読了済み
ストーリーを分かった上で、丁寧に鮮やかに再現されている事を期待してIMAXで鑑賞。
煉獄さんの戦闘シーン、コミックスだとページ抜け落ちたかと思うくらい時間がぶっ飛ばされてたので
補完して貰えるだろうと期待して行きました。
結果大満足です。
目ん玉かっぴらいて瞬き減らして真剣に戦闘の鮮やかさを目に焼き付けました。
泣いてる時間は勿体ないので我慢して、エンディングが流れて画面が暗くなると同時にぶわっと。
まぁせめて、ハンカチ1枚と予備のマスクを持っていく事をオススメします。
明日から頑張る。
続きが早く見たい
煉獄さんがとにかく真っ直ぐで熱くてかっこいい。
煉獄さんを好きになる映画です。
アニメだとそこまで良さが発揮されてませんでしたが
この映画で一気にすきになり、すきになった途端
死んでしまい、余計かなしいきもちになります。
下弦の鬼の魘夢(えんむ)は、眠りにつかせ
夢で人を操ることができる鬼でした。
アニメの終わりと、本当にそのまま繋がった作品のため
、すごく見やすかったです。
えんむがなかなかサイコパスで、敵だけど
きらいじゃなかったです。
映画館で見てよかった作品でした!
鬼滅の刃のアニメは大画面で見ると
技の時にすごく迫力がありますね!
言うはずがないだろう!!
原作とアニメ見てから行きました。
作画はさすがufotableで、文句なし。めちゃくちゃきれいでした。
音もすごかった。雪を踏む音と風の音がすごくリアルだったように思いました。
個人的には、ギャグシーンはちょっとくどかったように感じました。でも劇場内ではクスクス笑いも起きてたので、人によるのかな。この独特なテンポのギャグは鬼滅の特徴だと思います。
ストーリーに関しては、夢を見せてくる鬼との戦いは良かったです。たんじろうの「俺の家族がそんなことを言うはずがないだろう」のようなセリフは、たんじろうの優しさがよく表現された場面だと思いました。
鬼側にももっと感情移入できるようなバックボーンがあったら話にもっと深みが出たような気がしますが、原作があるものなので仕方ないですね。
煉獄さんが死ぬところは、正直あまり煉獄さんに思い入れがなかったのであまり感情移入できませんでした。
総合的に、人気ですぎたから少し万人受けするように調整した?ように感じました。
今の気弱な自分を叱咤してくれる内容でした
原作もアニメも観ていたので内容は分かっている、知っている、でも、これは映画館で観たいと思っていたので、行ってきました、そして今、とても満足しています。
主人公が若くて少年と子供の中間、エヴァのシンシ達の年齢、曖昧で中途半端でありながら成長している最中です、だからこそ、彼らの言葉や行動が若いと思い、それがまた羨ましくもあります。
主人公達が挫折と敗北感を味わい成長していく中、今回、柱である煉獄さんが彼らに生き方を教えてくれます、柱であっても上限の鬼には叶わない、勝てないという現実は主人公達にとって非常な現実となって突きつけられます、でも、それは柱達にとっても同じです。
アニメ放映を観ていた人なら、鬼側にも言い分があるのだと、好きで鬼になった訳ではないとわかります。
ただ、中には望んで鬼になった人間もいるでしょう、今回の魘夢に幸せな夢を見せてくれると言われて心の隙を突かれてしまえば、人は強い、でも弱く、もろい部分もあると改めて実感させられます。
彼がどんな過程を経て鬼になったのか、わかりません。
ただ、彼の最期と心残りが、鬼ではなく人間なら持っている感情、後悔のようなものに見えて魘夢を心底悪だと思えませんでした。
ちゃんと準備をして、勝てるという見込みがあった、けれど柱の存在が、主人公達が予想外の動きをした、自分の過程の範疇を超えていた。
そんなこと、現実では多々あります。
煉獄杏寿郎という柱の存在、たった、あれだけの短い時間で、思い入れが深く涙するのはというのは、そんな意見をネットでたまに見かけますが、長く付きあったから、自分は相手をよく知っているからという理由だけでは人の気持ちや感情は割り切れないと思います。
だから、炭治郎が自分の無力さを嘆き、善逸が柱なのに、あんなに強いのにという驚き、絶望が伝わります。
でも、それ故に嘴平伊之助の泣くな、自分達は立ち止まれない、前を向いて行かなければいけないという言葉が、今の社会に対する叱咤激励の言葉ではと思えてしまいます。
映画の中に上限の鬼達がチラリと出できます、こんなのを見せられたら、鬼滅は、この映画で終わりではないよねと期待をしてしまうのは自分だけではないと思います。
ここ数年の映画で一番泣いた
本作が大流行してからなんとなくアニメを観てどハマりしてしまい漫画も全部読んでいました。
映画は結末が分かっている状態でしたが、そうだとしても、泣ける!のめり込める!感動する!最高です。
漫画でも号泣しましたが、映画は演出も相まったせいか漫画以上に号泣してしまいました。夢の中も号泣しましたが何より最後の上弦の参と煉獄さんの戦いが、結末が分かっているからこそ、観ていて涙が溢れてきました。
エンドロールの背景が煉獄さんで最後まで号泣しっぱなしでした。結末が分かっていても、もう一度観たいと思える最高の作品です。
映像も演出も最高にかっこよく、美しく、日本のアニメーション技術に拍手を送りたいです。
この熱さがちょうどいい
いい映画を観たな、と思える作品だった。声優の演技もいわずもがな素晴らしかったし、何より音楽が良かった。煉獄さんとアカザとの一騎打ちの場面での音楽が良いスパイスになっていて、観客の気持ちを盛り上げる役割をしっかり果たしていたと思う。
アニメの続きとしてではなく、一本の映画として観ると、少し説明的なセリフが多くてくどい感じはしたが、そんなことも気にならないぐらいシナリオも飽きさせない展開で、特に後半の畳み掛けが良かった。煉獄さんのお母さんの「人より強く生まれた人は、その能力を私服を肥やすためではなく、他者を助けるために使え」という教訓がダイレクトに心に響いてきて、最近の映画はメッセージを直接的ではなく、間接的に伝えるものが良しとされている傾向があるような気がするが、今作のようにまっすぐに突き刺さってくるのも良いなと感じた。
漫画も読んで、内容は知っていましたけど、さすがにあの展開は号泣ですよね。
幸福の科学ですか?
鬼滅ファンに怒られると思うけど、「幸福の科学ですか?」と思いながら見ていました。(映画「宇宙の法」と少し似てたり、ちょっとお説教っぽいところも、音楽の使い方も‥)
あと「『天気の子』ですか?」とも‥。
原作は読んでおらず、2週連続でテレビ放映されたものを観て初めてストーリーを知った超初心者ですが、鬼の気持ち悪さ以外は、共感できて、素晴らしい内容でした。
あとは、小さいお子さんが観ておられたら、親御さんは「夢と現実ってごっちゃになりやすいから、絶対首○⚪︎ちゃダメよ」って、フォローしてあげてほしいと思います。
そして武士道精神や、黄泉の国があることは、是非教えてあげてほしいいです。
煉獄さん、素敵なのにイマイチ容姿はカッコよくないし、炭治郎の緑の市松模様の羽織もなんかダサい‥。
ごめんなさい。原作読んで勉強します。
炭治郎のような美しい心になるよう精進します。
100点!120点のために欲を言えば...
原作を初めて読んだ時も煉獄さんの話は泣きました💧
無限列車編では他にも感動する話が多いのですが、アニメ化したことで、炭治郎の家族の話や伊之助の涙など原作以上に伝わってくる部分が多くて泣きました、後半からは本当にずっと号泣でした💦観終わってから数日経っても映画の印象が強く残っていて、ここまで心に残った映画は自分の中では初めてです❗️
本当に文句なしのストーリーですが、欲をいえば炭治郎が煉獄家へ赴き、槇寿郎、千寿郎へ遺言を伝えるところまでやってほしかったです😅
感動できたし、泣けるのはとても良いですが、エンディングでは追悼感がすごくて、とにかく悲しみが強かったので、炭治郎が煉獄さんの刀の鍔を受け取り、これから強くなる!と決意して終わって欲しかったです💦
それでももう一度劇場で観たいし、定期的に観たくなる最高傑作だと思います❗️
全263件中、181~200件目を表示