「アニメと映画だけです」劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 みかんのスコールさんの映画レビュー(感想・評価)

2.0アニメと映画だけです

2020年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

鬼滅の刃に映画は個人的にただただつまらなかった。
めっちゃ期待してたのに映画始まった瞬間面白くないっていうのを確信するくらい原作がそうなのかもしれないけど尺の使い方が下手くそ。
あのufotableなのか疑ってしまった。描くべきところ、説明すべきところに十分な尺が取れてないから煉獄の人物像が表面的なものにとどまったせいであんまり印象に残ってない。うまく表現できなけど、その物語に入り込んでるっていう感覚にならなくて傍観してるような感覚。これは絶妙に現実にいないようなキャラ設定もしくは人物の描写不足のせいだろう。だから親近感がわかないくて別に死んでも悲しくなかった。そんなに付き合いのないおばあちゃんやおじいちゃんがなくなった感覚に似てる。それなりに悲しいけど、深くまでは悲しまない。

本来TVアニメで放送すべき内容なのに無理やり映画にしたせいで一つの映画としては完成度が低くなっている。これはファン用にと割り切ってるらしいけど、だったら映画である必要ありますか?って思う。知ってる範囲でしか出せないけど、完全なファン用といえばこのすばが最近あったけど、あれはギャグだからOKだったし、冴えカノとヴァイオレットエヴァーガーデンはラストを映画に持ってきたから物語がきれい進みに終わってた。

まとめるともう二度と映画化はしないでほしい。人気のあるうちに金を稼ぎたかったんだと思うけど出しても外伝にとどめてほしい。ufotableに失望した。

みかんのスコール