「反逆はかなうのだろうか」約束のネバーランド ぷにゃぷにゃさんの映画レビュー(感想・評価)
反逆はかなうのだろうか
レビューにもけっこう書かれていたけど、「わたしを離さないで」に設定がよく似ている。人間が自らの手で、人間を複製する世の中の方がより怖いけど、人間より強い鬼との協定ならば、まだ救いがあるかも。ちょっと、優秀な脳を体内に取り込むだけで、知能が上がるって、どんなシステムか理解しづらいが。
板垣李光人って、けっこういいっすね。だいぶ細っこいけど、品がある。大河ドラマで徳川の御曹司が似合ってたし、最近テレ東のドラマで18歳上の人妻にグイグイ迫ってたし、いろいろ挑戦しているではないの。はかなげな役は難なくできると思うので、女たらしとかシリアルキラーとか極悪な役をやるの見てみたいかも。
北川景子はきれいなだけに、冷たい表情すると、ものすごく冷え冷えする。ママ・イザベラもまた、エマ達と同様に精一杯生きていた。しかし、誰の子どもを産んだのか、よくわからなかった。話してたっけ? それとも時間の都合でカッツアイですか?
あと、渡辺直美の顔芸、良かった。「みーつけた」はちょっと怖かった。
フジテレビ地上波初放送で。
ぷにゃぷにゃさん
コメントありがとうございます。
ここに変身しますね。朝ドラの話しが多くてごめんなさい。大抵の役者さんは出演経験があるので、すぐ書いちゃうですね。おいしい給食は楽しみです!
ところで板垣くんはいいですね。子役の他の子も、実はこの映画に出てました。・・・何年後かに・・名前と顔を覚えるのも大変ですね。でわまた。
ぷにゃぷにゃさん
コメントへの返信を有難うございます。
コメントを投稿した後に🙀💦💦でした。本当にごめんなさい。
「 出荷 」…そうかも知れませんね。。
そんな「 出荷 」が在るとは…でしたが、胸に迫るシーンも有りました。