「最高のラストカット」ジョジョ・ラビット KinAさんの映画レビュー(感想・評価)
最高のラストカット
第二次世界大戦下のドイツ、過酷な時代と国を舞台に、10歳の少年が成長する様を描いた良作。
イマジナリーフレンド「アドルフ」の複雑な存在感、シャレにならない戦時の出来事、色々と詰め込まれているけれど、本筋はシンプルなボーイミーツガールの酸っぱくて強い物語。
人が人を想うことの喜び、自由であることの喜びを改めて感じられた。
アドルフのコミカルな振る舞いや少年兵たちの日常など、脚本にはブラックな笑いが多く込められている。
フフッと笑いつつも、時折ふと恐ろしくなった。
ナチスの所業はもちろん知っているので、「これ、笑ってもいいの?」という不安感は常に消えない。
臆病で可愛い子供がナチスの思想にがんじがらめになっている様は、どうしたってゾッと来るものがある。
そうなるしかない環境。
長く帰ってこない父への寂しさや姉の死への悲しみが、優しいジョジョにナチ信仰を植え付けたのかもしれない。
ヨーキーの「僕は中身もデブの子供だよ」という言葉は救いだった。ほっぺをポョポョとさせておくれ。
ずっと信じていたものがエルサとの出会いによって揺らいでくる不安感、一気に崩れ落ちた時の虚無の表現がとても良かった。
乗り越え切り捨てるシーンは、「ヒトラーがイマジナリーフレンド」という突飛な設定でしか描けない、唯一無二のシーンだったと思う。
剥がれかけたビラを交互に押さえるシーンが印象的。
エルサの気持ちとナチスへの忠誠、どちらも両立させるのは不可能であることの象徴のようだった。
二つの間で揺れ動きもがいてみるジョジョ。
二兎を追うもの一兎も得ずでしょう。
この映画の中で、キャプテン・Kことクレンツェンドルフ大尉が一番好きだった。
ゲシュタポによる家宅調査の際、インゲに扮したエルサを見逃した彼。
敗戦の際、ジョジョを逃した彼。
おそらく、部下のフィンケルと愛し合っていた彼。
ナチスは同性愛者も厳しく迫害していた。
ドイツ軍に勤めて少年兵を教育する反面、自らのアイデンティティとナチスの所業とのギャップに苦しんでいたのかな、と思う。
だから酒浸りでなんだか地に足着いてない雰囲気がずっとあったのかも。
ジョジョを逃す際、わざと突き離す言葉を放った彼に涙がこぼれて堪らなかった。
母親の突然の死には流石に唖然としてしまった。
密かな反戦運動がバレたんだろうけど、あまりにも唐突かつあっさりしていて。
最初はジョジョの悪い夢か何かかと思った。
彼女のファッション、すごく好きだったな。
臨機応変のぽっちゃり少年ヨーキーが好き。
エルサの立ち回り方、言葉のチョイスが好き。
ナチナチ少年ジョジョに語る言葉の一つ一つに切実な想いが込められているようで。
外は危険?とても危険だ!ガチャ!のフラッシュバックが好き。
しっかりとした重みのあるストーリーをポップに真っ直ぐに描き、多くを語りすぎない構成が好き。
エルサとジョジョ、二人で姉弟のように生きていくのだろうか。そうだろうな。そうじゃないと!
とりあえず踊ってみる二人、その表情のなんと愛らしく素敵なことだろう。
最高のラストカットだった。
琥珀さん
ありがとうございます!琥珀さんのレビューも面白く読ませていただきました。補足コメントもありがとうございます😊
映画の力はやっぱりすごいなと思わされる作品でしたね。
残酷な歴史があるだけに割り切ることもできないですけど、この作品に胸打たれる人の多さを観るとなんだかホッとします。
色々なシーンひとつひとつへの愛おしさや切なさがとても伝わってきます。
おっしゃる通り、歴史的背景を考えると簡単にやり過ごせない気まずさも伴うのは確かだと思いますが、きっとそれこそが映画の力でもあるし、拙い思いでもどう受け止めたかを発信することに意味があると信じたいです。
CBさん
本当に良かったです!!!!
ジョジョの嘘にはかなりハラハラしましたが、強いビンタの後にだんだんニヤニヤして身体がゆらゆらしていくところが好きです。きっとわかってくれたんだと思います。
一筋縄ではいかない作品、その通りですね!クセモノ感の強さと暖かいメッセージが大好きです。
こちらこそコメントありがとうございます🤲🤲
ラストのダンス、よかったですね〜。
エルサが、「自由になったら、したいこと」ですもんね。最後に酷い嘘をついたとわかったから思い切り殴ったジョジョだけれど、踊ったということが、それも含めてわかりあったってことなのかな。最後まで、一筋縄ではいかない作品で、好きです。
素晴らしいレビュー、ありがとうございました。
剥がれかけたビラを交互に押さえるシーンが印象的。
エルサの気持ちとナチスへの忠誠、どちらも両立させるのは不可能であることの象徴のようだった。
凄い共感と、こんな受け取り方をできる事に驚愕しました。
読んで良かったです!