劇場公開日 2022年5月13日

「シン・シリーズとしては」シン・ウルトラマン HALさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0シン・シリーズとしては

2022年5月31日
Androidアプリから投稿

「シン・ゴジラ」
「シン・エヴァンゲリオン」
「シン・ウルトラマン」
「シン・仮面ライダー」
のシン・シリーズの三作目。

何だろう「長澤まさみ」の画面占有率の高さたるや。
そして「え?そこに恋愛感情いる?」と不思議な流れ。
そして「ウルトラマン=光の子」はウルトラマンの話上必要さがわかるのだが、全く説明がない。
ウルトラマンと言えば「ジョワ(シュワ)!」と掛け声と共に怪獣と肉弾戦しトドメに必殺の「スペシウム光線」のイメージなのだが今作では隙あらばスペシウム光線で肉弾戦は控えめ。

次から次へと現れる禍威獣だが、あまりパッとしない。。。若干「シン・ゴジラ」を意識させる様な禍威獣もいたが。

カラータイマーを廃止したのは良いが唐突に始まるウルトラマンの変身時間の説明。

物語後半ではウルトラマンにとって最悪なヤツが現れウルトラマンが全く歯が立たない。
これも扱いが個人的には雑に思えたのだが。。。
てっきり最悪には兄弟パワーで対抗し次回への布石にするのかと思ったが、あっさり終った。

ちなみにウルトラマンは磁場の力を利用出来る設定はどこからきたのか?元から設定だったのか?自分には全く記憶にないが。
どうもウルトラマンが飛ぶ(浮く)がチープに感じてしまってスーパーマンの様な表現ではダメだったのかと思ってしまった。

全体的には「ウルトラマン」は詳しくないけど気になると言う人には気軽に見れるだろう。

HAL