劇場公開日 2020年10月2日

  • 予告編を見る

フェアウェルのレビュー・感想・評価

全99件中、1~20件目を表示

3.0ラストの軽いジャブ、謎の選曲

2020年10月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 中国では今でも命に関わる病を本人に告知しないことが当然のようにあるということに驚いた。ただ、振り返れば日本も一昔前まではそのような風潮が主流だったので身近な感覚のようにも思えた。
 幼い頃両親に連れられてアメリカに移住した主人公のビリーや、日本に移住したおじ、日本人の彼女がいるいとこなど異文化に親しんだ人物の視点を複数置くことで、この「嘘」の描写が賛美にも批判にも寄らず、「嘘」をつく側もつきたくない側も根底にナイナイへの強い愛情がある点は同じということを浮き彫りにする語り口は好感が持てた。
 比較的オーソドックスな物語の流れに油断していたら、一番最後の数秒で自分の先入観に軽いジャブを食らわされるような映像が現れてびっくり。

 余談だが、披露宴で日本人彼女といとこが随分渋い歌を歌うなあと思いエンドロールを注視したら「竹田の子守唄」だった(字幕は”komuriuta”と誤字になっていた…)。名曲ではあるが、曲の成り立ちも含め、披露宴で今の若者が歌う設定にとてつもない違和感を覚えた。監督は何故この曲を選んだのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ニコ

3.5思いの外、一筋縄ではいかない人情噺

2020年10月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
村山章

4.5中国の勢いを感じさせるアメリカ映画

2020年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

楽しい

幸せ

ルル・ワン監督は中国生まれの米国育ち、その実体験に基づく劇映画の主演に、やはり父親が中国人の米国人女優オークワフィナを起用。米国文化で育った“現代の華僑”が、中国に里帰りして親類たちと過ごし、祖母に余命告知をするかどうかで対立するというドラマが、心に染みる物語に仕立てられた。アメリカ映画でありながら中国系のスタッフ・キャストが米中のカルチャーギャップをユーモラスに描く本作は、米映画界の多様化と差別撲滅の追い風を受けた面もあるとはいえ、やはり中国という国の勢いを感じさせ、日本の観客として羨望と嫉妬を禁じ得ない。

描かれるのは、東洋と西洋の死生観や家族観の違いであると同時に、中高年と若者の世代間の価値観のギャップとしてとらえることもでき、若い世代ならむしろその点でより共感できるのではないか。大方の予想を裏切るラストも心憎い。あの「ハッ!」が海を越えて届くのも、映画ならではの素敵な嘘だ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
高森 郁哉

4.0結婚式で歌われる子守歌に悪意と差別を感じる。僕は。

2024年11月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
アンドロイド爺さん♥️

5.0ホテルの従業員から浴びせられる不躾で絶え間ない質問攻め、 食卓や結婚式での会話、 墓参りの風景、 中国人社会らしい情景がおもしろい。

2023年1月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

楽しい

動画配信で映画「フェアウェル」を見た。

劇場公開日:2020年10月2日

2019年製作/100分/G/アメリカ
原題:The Farewell/别告诉她
配給:ショウゲート

林家珍(奧卡菲娜)
姜永波
马泰
林晓杰
章静
趙淑珍
卢虹
水原碧衣
王子逸・脚本監督

中国で生まれアメリカで育った王子逸監督の自伝的物語。
主演のオークワフィナの中国語の当て字は奧卡菲娜。
彼女の中国語は上手くない。
普段は使わないのかも。
ひょっとしたらこの映画のために勉強した可能性がある。

セリフは90%普通語。
10%英語。
ハリウッド映画だがおそらく全編中国で撮られている。

ビリー(オークワフィナ)は6歳で
両親と長春(中国)からニューヨークに移住した。

祖母が末期がんだと診断された。
ビリーの従兄の結婚式という名目で
家族全員が長春に集まった。

中国では助からない病は本人に告げないという伝統があり、
ほかの親戚も大叔母に賛同。
余命を本人に宣告するか否か
ビリーと意見が分かれてしまう。

ホテルの従業員から浴びせられる不躾で絶え間ない質問攻め、
食卓や結婚式での会話、
墓参りの風景、
中国人社会らしい情景がおもしろい。

満足度は5点満点で5点☆☆☆☆☆です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ドン・チャック

3.5中国では《死期の告知をしないという》そのため悩むNYの孫娘。

2022年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

2019年(アメリカ)監督:ルル・ワン
この映画は「死期の告知」を巡る東洋と西洋の倫理観の違いを
テーマとしています。
即刻告知するのが、アメリカ・ヨーロッパ(現在の日本も)のやり方。
なるべく本人には知らせないらしいです中国では。
孫娘でニューヨークに住み作家を目指すビリーとの
《お別れの挨拶(フェアウェル)》を、
ナイナイはしたいのではないか?
秘密にするのは人権侵害・・・と、思っています。
この作品を監督したルル・ワン監督自身と家族の実体験を描いた作品です。

ナイナイは長春に住むおばあさんです。
長男は日本へ、次男はアメリカへ、移民しており、
家族は妹が側に暮らしでいる。
ナイナイが末期の肺がんで余命数ヶ月との知らせが、
ニューヨークへ日本へと走ります。
驚いた親戚一同は長春に集結する事に。
理由は長男の息子(ナイナイの孫)が日本娘と結婚するので、
盛大な式を長春ですることとして、家族が集まります。

中国の風習がやはり珍しい。
高層ビルも無個性で安普請。
結婚式だというのに出席者はまるで普段着だ。
ホテルでは新築なのにエレベーターが動かない・・・など、
どこか歪な中国の繁栄。

中国人は死期の告知はしない習慣。
特に癌は、その恐怖に人は殺される・・・と、言うのだ。

ナイナイばあちゃんは《かくしゃく》とした仕切り屋。
孫娘のビリーは何度も告知しよう・・・と、
家族に提案するが、即座に却下されてしまう。

カルチャー・ギャップがテーマの映画です。
主役のビリーはラッパーで韓国系と中国系の血を引く
アメリカ人のオークワフィナ。
見るからに個性的。
肩をいからせクチを突き出す動作が、ラッパーそのものだ。

意外と結婚式の中国人の生態がユーモラスですし、

ラストの締めに大きくのけぞりました。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
琥珀糖

3.5可能性や柔軟性というものについて

2022年6月16日
Androidアプリから投稿

楽しい

難しい

幸せ

中国が舞台の現代物は私には珍しかったので、何かと新鮮で興味深く見ることができた。

もし早くに本人に告知していたら、気落ちしてがっかりしてしまい、治るものも治らなかったのかもしれない?
病気に限らず、「あなたはこうだ」と決めつけてしまうのは良くないのだろうな。
人間には柔軟性というものもあり、いろんな可能性を秘めているという面もあるはずだから。
曖昧さ、臨機応変な柔軟性、ごちゃこちゃしてスッキリしない状態、そういうものから生まれてくるパワーや可能性は捨てたものじゃないかもしれない。

そういう点で、ナイナイの妹は聡明だった。彼女は肝っ玉が座っているようで、目付きからして違う。「時がきたら私から話す」とキッパリ言い切った。様子を見て決めるのだ。全てを考慮して自分で判断するというその自信と柔軟性が素晴らしい。中国でも男より女のほうが精神力が強いのか。
そして彼女の判断は正解だった。

なかなか面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あま・おと

3.5優しい『嘘』の物語

2022年5月15日
iPhoneアプリから投稿

明るく描かれていたのがとても好感持てました。
中国らしさが感じられました。
劇中曲が良かったです。面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuna

3.5親族の繋がり

2022年2月6日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

余命を告げられた祖母の元に親族が集まるのだが…。

中国の文化なんか分って面白い。
いつ、シンミリするのかと読んでいたが、いい意味で外された~

コメントする (0件)
共感した! 2件)
April

3.0一礼、ニ礼、三礼

2021年11月6日
iPhoneアプリから投稿

豪快さと繊細さを併せ持つ、世界中どこまで離れていても家族は一つ。年齢関係なく大勢で集まり盛り上がる様子は人生を楽しんでいていつ見ても面白いです。中国のあの感じ混ぜてもらえると心地いいんですよね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ironout22

4.0ナイナイなれ

2021年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

余命わずかな家族に、その事実を告知するか否か。
社会の最小単位でもある”家族”の葛藤を通して描くのは
アメリカと中国の文化の違い、そしてその葛藤に揺れ動くビリーのアイデンティティだ。

美しい画面構成と滑らかな語り口のストーリー進行で、割と淡泊な表現。
詰め込みすぎず、常にこちらへ考える余白を与えてくれるような作品で
今後のこと、家族のこと、自分自身のことなど、鑑賞中にはいろんな事が頭をよぎった。

きっと誰にとっても自分を全肯定してくれるナイナイは必要で
それは同時に、自分も誰かのナイナイになれるということでもあるんだと気づかせてくれた。

地味だけど、それこそ人生を豊かにしてくれるような示唆を含んだ名作だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mar

4.0予告ではシュールコメディを匂わせてたけど、実際は真面目なドラマ。家...

2021年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

予告ではシュールコメディを匂わせてたけど、実際は真面目なドラマ。家族、国、個人、社会、などなど、この監督が感じたことそのままなんだろうな。
私としては予想外の展開が続いた。最後まで😁

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まるぼに

3.0シャン・チーを観た勢いでオークワフィナの演技を確認

2021年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 日本でも昔はガンを告知しないドラマがいっぱいあった。90年代、アメリカのシステムに倣ってインフォームド・コンセントなるものが発表され、そこからはガンは告知するものとして定着。逆に、「家族には伝えないでくれ」と医者に頼むドラマなんてのも出てきたような気がする(かなり曖昧な記憶)。でも、実際に医者から家族に伝えられた時は、時代が変わったんだな~と実感した個人的思い出もありました。

 基本的なストーリーはともかく、現代の中国の経済事情がよくわかる内容だった。「100万ドル稼ぐにはアメリカだとどのくらいの期間が?」などという中国好景気をアピールするかのような会話。とにかく中国に戻ってきなさいよ!といった台詞が多かった。

 感情が顔に出てしまうというビリー(オークワフィナ)の演技が絶品。『シャン・チー』でも顔芸が出来るほど感情豊かだったなぁ。アジア系の顔立ちなのに大家族の中でただ一人アメリカナイズされていたビリー。言語や文化の違いだけでなく、家族への思いの差が彼女を通して伝わってきた。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
kossy

3.5強い精神力

Jさん
2021年7月19日
iPhoneアプリから投稿

冒頭はシリアスな展開を予想したが
コメディ要素が織り交ぜられラフに鑑賞できた

東洋と西洋の死生観や家族観の違いなども
ユーモラスに描かれている

ラストもまた良く
病気も強い精神力吹っ飛ばしすことが
できるのではと思わせてくれる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
J

3.5ガンの告知

2021年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

アメリカで育った中国人女性が主人公(オークワフィナ)、長春に住む祖母がガンで余命三ヶ月と聞かされる。
親戚一同は本人には告知しないことにするが、主人公は納得できない。
文化の違いに戸惑うが、そのうち・・・。
多様性を尊重することが大切。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.0決して

2021年7月14日
iPhoneアプリから投稿

抑揚のある物語では無いけれど、母が病気になり淡々と進む母と子、孫たちの色々な思いが溢れる物語

ラストの瞬間とラスト後に流れる主題歌がカッコ良かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ken

4.02回見るともっとよさが味わえる

2021年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ピンクマティーニ

3.0日本でも30年前なら多数派、

2021年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
なお

4.0 安藤さくらみたいな主人公の女優がいい。繊細な心の襞も。死ぬなんて...

2021年5月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

 安藤さくらみたいな主人公の女優がいい。繊細な心の襞も。死ぬなんて思えないくらいパワーがあってきれいなおばあちゃんも。食べるシーンの数々。食べたいと思うものが。お餅。
 付き合う期間が3ヶ月だと世間がうるさい、とかはうざい話だ。それを振りかざすおばあちゃんのことも好きではないけど。
 まだまだ中国は古い社会。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えみり

3.5ラストで出る声「ハッ!」

2021年5月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ke_yo