マリッジ・ストーリーのレビュー・感想・評価
全124件中、1~20件目を表示
同じものを見ていても同じように見えてるとは限らないのよね。
「結婚あるある」を見事に表現した作品。男がとか、女がじゃなくて双方の思いに頷いたり胸が痛くなったり。
この監督の視点って、当たり前なんだけど当たり前じゃない瞬間を愛おしさが伝わる視線で切り取るところが好き。
夫婦って、所詮他人なのに時間と経験を共有することで家族になっていくと思うのね。でも、最後の最後はやっぱり他人同士だから全部が全部解り会えないし譲る譲らない問題になる。一番身近で制度上、密に人生の課題に取り組まざるを得ないから感情的ににもなるし忖度もするし、勝手に決めつけちゃったりする。こいつは絶対にこういうヤツだ!みたいな。
でも、夫婦って他人同士だから同じ時を過ごしても成長は等速じゃない。当たり前だよね、生きてきた文化も違うしその後の環境だって完全に同じじゃないもの。
はいはい、これは自分に言い聞かせてます。でもね、でもねなのよ。イライラしちゃうし、言いたくなっちゃうのよね。
あー、でもこれは向こうも同じこと思ってんだろね。
ツラいのに温かいストーリーでした。
一旦「違う」と感じたら、行き着くところまで行く結婚生活の末路
映画監督で脚本家のチャーリーは、ハリウッドでは人気女優だったニコールと恋に落ち、結婚してからはチャーリーの故郷ニューヨークで暮らしている。しかし、互いの価値観の違いから離婚を決意した2人は、当初は円満な協議離婚を目指していたが、別れるとなった途端、意識のすれ違いが俄然表面化して、各々が弁護士を立てて法廷闘争へ。これまでは、「クレイマー、クレイマー」がギリギリ扱っていた問題を、さらに、容赦なく掘り下げようとするのが本作。興味深いのは、離婚という個人の問題が、弁護士の手に委ねられた途端、全く異なる力学によって"劇場化"してしまう点。夫婦の諍いの原因が、ニューヨークvsロサンゼルスという、アメリカ映画が長らくテーマにしてきた土地柄と気性の違いにもあることを、露わにしていく点。何よりも、相手に対して感じた違和感を徹底的に追求した先にある、自分と他者の間にある溝の深さだ。一旦「違う」と思ったら最後、行き着くところまで行ってしまう結婚という行為のギャンブル性が、そして、人間という生き物の脆さが、深く身に沁みる映画である。
とにかく主演2人の熱演に圧倒される
当時は本作をあまりチェックしていなかったのだが、最近今さらではあるが主演の2人の魅力に惹かれてきたことと、第92回アカデミー賞6部門ノミネートで助演女優賞受賞との高評価により鑑賞。
ストーリーとしては、比較的一般的なヒューマンドラマではあるが、やはりこの主演2人の熱演が交差すると、その演技力の高さに圧倒される。そして、とてつもない切なさに胸が締めつけられるようだ。
特に、スカーレット・ヨハンソンの女弁護士への独白シーンと、アダム・ドライバーとスカーレット・ヨハンソンの罵倒し合うシーンは、何度も観直したくなるほどの好演技だ。セリフの多さも圧巻だ。
そんな中で所々コメディタッチに描いているところも良いスパイスになっている。
通常この手の親権争いはどうしても100%子供に同情してしまうものだが、本作は夫婦双方の肩すら持ちたくなってくる。この不思議な感情は、冒頭での互いの長所の映し出しと、やはり主演2人の演技力の高さに起因するものなのだろう。
本作は特別感動するとか目が離せないほど面白いとかではないのだが、とにかく胸の深いところまでグッとくる。
個人的にはアカデミー主演男・女優賞もぜひ受賞して欲しかったかな。
ディボース・ストーリーではなく、確かにそこにあったマリッジ・ストーリー!
冒頭に、相手の長所が流れる。朗読とともに幸せそうな結婚生活が描写されるが、まさか離婚に向けてのプロセスだったとは!
ニコールが、結婚によって自分という個がなくなっていくように思える気持ちは、同じ女性としてよくわかる。夫の浮気が一つの起爆剤だったかもしれないが、自分を取り戻すべく、離婚を決意したニコールに対し、夫のチャーリーが、寝耳に水な感じで、全くニコールの気持ちに気付いていないのも、女性から見た男性としてリアルだ。
スカーレット・ヨハンソンとアダム・ドライバーの演技が光る!涙を流しながら罵り合うシーンは、相手に対する憤りをぶつけつつも、本当はこんなこと言いたくないのに…という複雑な気持ちを表現している。
一方、離婚を決めてからも、至るところに夫婦愛が感じられるシーンが良い。決めきれないチャーリーの代わりにメニューを選んであげたり、ほどけた靴紐も結んであげたり…
最後にもう一度、ニコールが書いたチャーリーの長所が出てくる。息子とチャーリーによって朗読されるのを聞き、ニコールもチャーリーも涙ぐむ。夫婦だったんだな、と。でも終わってしまったんだな、と気づき、ふと悲しい余韻が残る。
ディボース・ストーリーではなく、確かにそこにあったマリッジ・ストーリーを、愛情深く描く素敵な映画だった。
見るのも苦行
主演2人が大好きな役者で、アカデミー賞の候補にもなってたので見た。
キツかった。
2時間の間に何度も罵り合うシーンがあり、見てるコッチの忍耐力も必要。
途中、何度も見るの止めようと思ったほど。
夫婦のリアル
愛し合って結婚したはずの2人が互いに罵り合い離婚裁判にまで発展していく過程が見ていてつらかった。子供も我慢してる。お互いのいいとこも分かってるんだけどいつの間にか歯車が狂い、敵同士になってしまう。結婚って難しい。
最後の方で、夫のいい所をあげた妻の手記を夫が読む場面で、「出会って2秒で恋に落ちた」ってところは泣けたなあ。
スカーレット・ヨハンソンの演技がうまいなあと思って見ていた。
ぐぅぅ
体調悪くて、なんか心温まるヒューマンドラマを観たいと思って観たら、ちょっと違った…
コメディもあるけど、めちゃめちゃリアルな人生ドラマ…。はい、調べない僕が悪いです。
役者さん達の演技すごくて、みんな天才だなとは思いました。特に最後の方のドライバー兄さん。
でも、ちょっと長いし退屈かなと思ってしまいました。。が、エンドロールが出た瞬間に、なぜか2人の結婚人生が自分のことかのように思い出しちゃって
ぐぅぅぅ!ってなりました。急に良い映画だな!って思いました。
そうなんよなぁ!人生って、割り切れない、やりきれないけど悪くもないよなぁ!!どの選択がいいとか悪いとかじゃないんよなぁ!!
…と、相も変わらず昔の彼女を思い出してしまいましたとさ。
30過ぎの人にオススメです。
来月結婚するので、とりあえず、コミュニケーションはちゃんと取ろうと思いました。
長く一緒に暮らしてきたからこそ
わかる。こういう関係。
小さい不満が少しずつ溜まって、とうとう溢れてしまった
一旦こぼれてしまったものは元には戻らないし
思ってもみなかった最悪の不満も相手にぶつけてしまう
小さな不満はその都度ぶつけていればこんな結果にならなかったかもしれないけど、戻れない
その後お互いに幸せそうで良かった
一言「いろんな形が、あっていいんじゃ?」。
冒頭夫婦が、お互いの「良いところ・好きなところ」を手紙にして語る。
と思ったら、それは離婚調停前の儀式で。
子供のため・キャリアのために、お互い我慢して一緒にいたけど。
元に戻るのか、それとも。
覆水盆に返らず、ほころんだ糸は直せない。でも。
そんな思いを、調停前の弁護士との話し合いの中で。
色々思いだして、その関係を振り返っていくところ。
わかる気がする。一度は縁があって一緒になったんだからね。
終盤に、最初の「褒め手紙」がリフレインする箇所。
ああ、ここで使いたかったからかとズシン。
「君だけの居場所が必要だ、と言って欲しかった」。だよねだよね!。
調停の弁護士が、レイ・リオッタVSローラ・ダーンと豪華でした。
⭐️今日のマーカーワード⭐️
「私たちは話し合うべきね」
1度愛したもの同士
夫婦というのはどういう関係なのか、
私はまだ体験したことが無いけど、私の両親を見て思うのが1度愛して長く一緒に住んでしまえばお互い離れられなくなってしまうのではないかと思っています。しかも現代では夫婦には同等の権力があるのが当たり前だから。
共依存というか、、
それゆえ仲が悪くなってしまったり、相手にいちいち腹を立ててしまったり、素直になれなかったり。
でもすこし前までは愛し合い尊重し一緒に長い時間を過ごしてきた相手であって、でも今の夫婦間のモヤモヤだったりイライラを無くすことはできない。
一方的に断ち切れないほど強く結ばれた関係だし
そういう非常に難しい関係。
大人になれば色々あるのだなあと思わせられる。
没頭させられるスクリーンの形、フィルムの色、音楽、それに素晴らしい俳優たちのおかげでドキュメンタリーのようにも感じられた。
絶対おすすめの映画です。
アダム・ドライバーの芝居がリアルで、しかも歌ってる場面もあるので私のようなアダム・ドライバー推しにはピッタリだとおもいます。
リアルな離婚を描いた作品
リアルな離婚間際の夫婦を描いた物なので、終始他人の喧嘩を見せられているかのような苦痛を感じた。役者の演技が上手く、良く出来ている作品だが、テーマが重いため自分には合わなかった。
自分がしたいことをするために、人に人のしたいことをさせる、ということ
良い映画だった。好きなシーンは二つ。
アダム・ドライバーが新しくLAに借りたアパートで、スカーレット・ヨハンソンとアダム・ドライバーが喧嘩するシーン。迫力とか、涙目になるタイミングだとか、声のスピード、音量だとか、なんていうか凄くて見入ってしまった。
もうひとつはたぶんみんな好きだと思うけど、アダム・ドライバーがNYのバーで「Being Alive」を歌うシーン。切ない。歌詞がとてもいい。書き起こしてみよう
Being Alive
誰かが君をきつく抱きしめ 誰かが君を深く傷つける
誰かが君のイスに座り 君の眠りを妨げる
誰かに過剰に必要とされ 知られすぎている
急に引き上げられたと思ったら 地獄に落とされる
生きてる 生きてる 生きてる
誰かが僕をきつく抱きしめ 誰かが僕を深く傷つける
誰かが僕のイスに座り 僕の眠りを妨げる
僕は気づく 僕は生きているんだ 生きてる
誰かに過剰に必要とされ 知られすぎている
急に引き上げられたと思ったら 地獄に落とされる
そして僕が 生きるために支えてくれる 僕を生かすために
僕を混乱させて 褒め言葉で馬鹿にして 使い古しにして 日々を変えてしまう
でも孤独は 孤独でしかないんだ
生きているとはいえない
誰かに愛をもって求められ 誰かの面倒を見させられる
誰かの近くに呼び寄せられ 僕は君と同じようにおびえたまま
僕らが生き残るため 生きてる
僕は生きているんだ
歌い終わって拍手も歓声もないのがいい
自分を曲げない、自分を強く持っている、信念がある、人に何か言われても自分を貫き通す
それは格好良く、美しい生き方のように見える。
それは、守るべき人・もの、共に生きていく人・ものがない場合にはとてもシンプルなのだと思う。
自分がこうしたい、と思うのはいいが、それと同じかそれ以上にいつもとなりにいる誰かにもその人がこうしたいと思うことをさせるべきということ
こうしたい、と思うものが出てきやすい人と、出てきにくい人の違いはある。
それを誰か・自分と一緒にやりたい人もいれば、それを一人でやるための時間が欲しいと思う人もいるかもしれない。
ただ、程度の差、強弱はあれど、「私はこれがしたい」と思わない人なんていない
だから、自分に都合がいいようにではなく想像力を働かせて周りを見た方が良い、ということ
そうすることが、健全に、自分が自分を貫ける環境・土壌をつくっていくことにもつながるはず。
そう思った。
旬な俳優陣が魅せるまさにキャリアハイの名演
かつて映画女優として名を馳せたニコールとNYの売れっ子劇作家のチャーリーの夫婦が離婚へと踏み出した姿を描いたヒューマンドラマ。
2010年代終盤戦に発表された今作は、同時期に映画業界の二大巨頭MARVELとSTAR WARSにてそれぞれ主要キャストを務めていたスカーレットヨハンソンとアダムドライバーの2人によるキャリアハイともいえる名演を堪能できる作品として話題を呼んだ。
離婚調停の手続きが進んでいく中で垣間見えるニコールとチャーリー夫婦の戸惑いや後悔、お互いを許容したいと考えつつも何度も衝突してしまうことへの苛立ち、そして愛する息子ヘンリーの存在など物語の構成上控えめな演出ながら主演2人の演技力に引っ張られ、感情移入が止まらない点が印象的だった。
中でも終盤の殺風景なチャーリーのロスでの新居にてお互い戻れないところまで来てしまったと感じたニコールの提案により2人で話そうと切り出した約10分間の会話劇は映画史に残る名シーンといえると思う。
理性的に始めた会話がだんだんと熱を帯び、最後には感情剥き出しの罵り合いに発展していく様をニコールは悔しさと悲しさと怒りがごちゃ混ぜになったような表情で、チャーリーは大袈裟な身振り手振りで表現する様が素晴らしく、何度でも見返したくなってしまう圧巻な演技は必見だ。
多くの方が感想を述べている通り、観賞後大切な誰かと居たくなる気分にさせてくれる不思議な作品。
離婚劇のはずなのに『マリッジストーリー』という矛盾したタイトルがこうもしっくりくるのが秀逸。
2019年12月16日(月)1回目@Netflix
2021年09月15日(水)2回目@Netflix
夫婦の心象描写がぐさりとくる
夫婦の関係が会話を通してじわりじわり変化していく。
突飛な展開や事件に頼らず、大げさなキメ台詞もなく、これを描いていく様は何とも素晴らしく、良い意味で古い映画のよう。
地味といえば地味だが、退屈させない台詞と芝居の巧みさが全てを押し上げている。時々上手いところで入る控えめな音楽が花を添える。
とにかくスカーレット・ヨハンソンとアダム・ドライバーが輝いている映画。会話が多くて見応え十分。こんな予告編より面白い映画は珍しい。
2020年アカデミー作品賞、主演男優賞、主演女優賞、脚本賞、作曲賞にノミネート!
冷めた想いもなぜか温かい
あなたにとって家族とはなんだろうか。
離婚調停で争う話なのに、どこか優しく温かい物語。一度想い合った人と人の絆はそうそう切れるものではない。「子は鎹」とはよく言ったもので、そこには子どもの存在が大きい。連れ添う当事者ふたりの問題ではなく、家族としての選択となるのだ。
核家族による生活スタイルが一般化し、子育てへの負担からネグレクトやDV、そして離婚に一人親家庭の社会問題が根深い現代において、拡張家族といったコミュニティで子どもを育てるというリベラルな考えも広がってきている。それでも、一緒にいることがすべてではないが、やはり子どもにとって実の両親は大切だと感じる。(生まれたすぐからの育ての親であれば話は別なのであろうか)
そして、離婚にもそれぞれのかたちがある。本人たちにしか分からないことで、周りが一概に否定できるものではない。形態はどうであれ、できる限りストレスなく幸せに生きていくことがなにより尊いわけだから。
それにしてもスカーレット・ヨハンソンが離婚の経緯を吐露する長回し&長台詞の演技には圧巻。リアルの舞台を観ているかのような臨場感だった。
アカデミー賞にも6部門でノミネートされた作品。(離婚弁護士役のローラ・ダーンが助演女優賞を受賞)『ROMA』につづき、ショーレースでもNetflixオリジナル映画の存在感が増してきている。
リアル過ぎて、引くわ!
っていうくらいの、アダムドライバーとスカーレットヨハンソンの演技。あの長尺あんなリアルに撮れるのスゴイな。なんだか思い当たる節がありすぎて、観ていてゾッとする男性は多いはず。
幸せな家庭ってバランスによって成り立っているから、一度均衡が崩れると、あれよという間に…
って言うか、浮気なんてしてんだから、負けるに決まっとろうが。子供だって、まして男の子なんて、最終的にパパよりママにそりゃなるし。
根本的に男性は女性に比べて、シングルタスクになりがち。向いた方だけ向いて暮らしていると、こんな結果、あり得ますよね。
世の男どもはこの作品を観て、心を入れ替えなきゃね。
全124件中、1~20件目を表示