劇場公開日 2020年9月11日

  • 予告編を見る

「水川あさみさんを堪能しました。」喜劇 愛妻物語 masamiさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0水川あさみさんを堪能しました。

2020年10月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

皆様、良くいらっしゃいました。暑くも寒くもない、良い季節になって参りました。通勤、あるいは通学途中に鼻腔になんとも優しい香り。そうです。それは・・・

金木犀(きんもくせい)

誰ですか?トイレの臭いって言う人は。臭いじゃなくて匂いですよ。

さて私がこの映画を観ようと思ったのは・・・

新津ちせちゃんです❗️

本当の天才です。いわば20世紀のジャンヌ ダークだよ!

もう21世紀だよ‼️

私の中では、続いています。ちせちゃんブーム。まず声優助演として「アベンジャーズ エンドゲーム」「アナと雪の中の女王 2」 声優主演で「ディリリとバリの時間旅行」
実写主演で「駅までの道をおしえて」

foorinのセンターでレコード大賞、紅白出場。

さらに朝ドラ「エール」の三女役まで。成長して森七菜ちゃんにチェンジしましたが小賢しい感じがなんともキュートです。二人とも。

皆様、ご存知のようにあの新海誠監督の娘さんです。「君の名は」のラストシーンのロケ地、須賀神社に5回ほど行きました。四谷に有ります。ここには新海ファミリーが住んでいます。ついでに近くを見て回りました。

なるほど。ハイソサエティな場所です。閑静。
近くには迎賓館、赤坂御用地、学習院幼稚舎。美術館も佃煮にするくらい有ります。文化の匂いが漂います。住民も犬も血統書付きです。

お父さんとお母さんの遺伝も当然有りますがこんな場所で育てば、ちせちゃんのように素晴らしい子供が生まれるのでしょう。

我が故郷、江戸川区はドブ川の臭いが漂っています。住民も犬も雑種です。

私が小学生の頃の話になります。遠足で都内の名所に行きました。バスで行くのですが中心部に近づくと外国の方が歩いています。(当時は江戸川区には外国人はいません)

すると全員でバスの窓から「ユー フール!」大声で叫ぶ!下品館幼稚舎だよ!

「ニホンノ コドモ オソロシイデス」

今考えると国辱ものだよ。これが原因で戦争になっても仕方ない。すまん。謝る。

ソーリー ソーリー ひげソーリー!

昭和かっ‼️

はい。毒にも薬にもならない枕が終了しました。本当にごめんなさい。

嵐が近づいている最中、銀座まで行きました。
シネスイッチ銀座へ。ビック リトル ファーム以来です。馬鹿だねえ。

はい。ミニシアターです。大作はなし。良心的な映画を上映してくれます。ただね・・・

カップコーヒーのホットが売り切れって・・・
お願いしますよ。まあ、ちせちゃんを観にいったんですが・・・

キレッキレッの水川あさみさんの映画でした。
一部再録します。

「はあーー」溜め息をつく豪太(浜田岳)

「お前!なにため息ついてんだよ!」切れる妻チカ(水川あさみ)

「いや・・・息してるだけだよ」

「じゃあ、息するなよ」

「息、しないと死んじゃうよ」

「じゃあ、死ねよ‼️」

終始水川あさみさんの罵詈雑言です。いやあ・・・最高じゃん!

どエスかっ!

気になった事があります。ロケハンで香川県に行く車中での事です。娘のアキ(新津ちせ)が歌を歌うんですが・・・何故、西瓜の名産地?
これって「男はつらいよ」の初期、朝日印刷の工員がよく歌っていた歌だ。意味がわからん。多分オマージュかな。

でもまあ。割れ鍋に綴じ蓋。良き夫婦の話だと思います。「ミッドナイトスワン」に続いて水川あさみさんを堪能しました。鬼妻役のオファーはまだ来そうです。

長文でごめんなさい。
読んで頂き有難う御座いました。

masami
アンディぴっとさんのコメント
2021年8月28日

こんばんは。
チョコミントアイス、大好きです。
知覚過敏でカップタイプのチョコミントしか食べれないけれど、なかなか売っているお店が少ないので、あまり売れないのか?好きな人少ないのかな?とは思ってましたが。我が家は4人みんなチョコミントアイス大好きデス❤️

アンディぴっと
きのこさんのコメント
2020年11月21日

コメント失礼します。本編とは関係ない部分ですが江戸川区の話で爆笑しました🤣

きのこ
こころさんのコメント
2020年10月11日

masamiさん
チョコミントアイス🍫モンダイ、あたまいっぱいにさせてしまい 🙏
こちらは対象者少な目リサーチです 💦
またご報告しますね。スイカの歌、知りません。。

こころ
masamiさんのコメント
2020年10月10日

ゆり。様コメントありがとうございます😊うーむ、新たな二分の一問題かなあ。私は知らなかった。寅さんを見るまでは知らなかった。地域によるのかなあ、ちなみに生産量のベスト5は

1 熊本県
2 千葉県
3 山形県
4 鳥取県
5 長野県
でした❗️なるほどねー熊本ですか。知らなかったです。よしっ!熊本はすいか県に認定しましよう。いいですか?

これでー いいのだー これでー いいのだー 天才クマモン クマモン モン
クーマモンモン

しまったこれでネタ一本書けた❗️
レビューだよ❗️
熊本の方頑張って下さい。

masami
masamiさんのコメント
2020年10月10日

こころ様コメントありがとうございます😊今日チョコミントアイス問題であたまがいっぱいになりました。丁度20代女子が6人いました。私は半々になる質問がある。宣言しました。決を取ったところ見事に三人、三人。えっへん。えばるなよ!しかしチョコミント好きな人は
好きみたいです。わからん!

masami
ゆり。さんのコメント
2020年10月10日

えっ?スイカの名産地を歌うのって不思議ですか。すごーく昔に遠足のようなイベントに参加した時に引率のリーダーさんと歌いながらゲームをした記憶があります。ちなみに私はチョコミントは苦手です、割り込みスミマセン。
映画の方に戻りますが、この映画を観た女性はみんなチカを好きですよね。
男性は好き嫌いが分かれるかもしれませんね。

ゆり。
こころさんのコメント
2020年10月10日

masamiさん
映画館、二極化しそうですね 🤔
商品化されている以上、大好き💕なヒトは居るはず、ですよね (^^)

こころ
masamiさんのコメント
2020年10月10日

こころさまコメントありがとうございます😊最近は感染対策でモギリがないんですね。シネスイッチはチケットにQRコードか印刷されています。入り口で読み取り入場します。最新ですね。
チョコミント嫌いな人が多いですか?そのうち熱烈に好きな人がいますから。

masami
masamiさんのコメント
2020年10月10日

kossy様コメントありがとうございます😊はい。朝日印刷の工員さんが歌っていました。こっちもよくわかんないのです。スイカは残念ながら終わりそうですね。

masami
こころさんのコメント
2020年10月10日

masamiさん
( この作品観ていませんが )私が時々使わせて頂いているシアター(「劇場」を上映して下さったシアターです)は、対面式で席の購入をします。
係の方が画面を確認しながら、手元のラミネートされた座席表でご相談しながら席を取るのですが、ちょっとほっこりします ☺️
中間報告ですが、アイスのチョコミント、今のところ好き 💕だという方居ません。。小中高生には未確認ですが 💦
だからでしょうか???

こころ
kossyさんのコメント
2020年10月9日

朝日印刷の社員が!?
知らなかった。
聞けバンコクの労働者なら覚えてますが・・・
あ、カタカナにするとまるでタイですね。
スイカジュース飲みたくなってきた・・・

kossy