トップガン マーヴェリックのレビュー・感想・評価
全1631件中、481~500件目を表示
「ありがとう」と言いたい!
最初から最後まで最高だった!!
なんというか最高でした。
前作よりも手に力が入り息をのむシーンが多かった
鑑賞動機:評判8割、最強の映画馬鹿トムさん2割
いやあ、これはとてもズルい。オープニングからして、アンセムとデンジャゾンでオールドファンをがっちりくわえ込む。ズルい。前作をついこの間見たばかりなので思い出補正0の代わりに、いろんなシーンで前作のイメージを重ねたり、逆にアップデイトしたり、その加減がいちいちはまる。
後半の作戦シーンでは、最高のタイミングで助けに入ること3回。普通ならご都合主義もいいとこだが、なぜか手に汗握り座席から身を乗り出して(心の中で)ウォーと叫んでしまう。ほんとズルい。
さらに、これどうやって終わらせるんだろう…からのF14が最強にズルい。4DXとか楽しそう。
来月(8月)には『M:I-2』を超えて日本での興収100億に到達するだろうけど、さすがに『ラスト・サムライ』には届かないか? と思ったら100日目で120億突破とのこと。あれ、これもしかすると?
素晴らしかった!
まあ合格
トップガン1オリジナルをリアルタイムで観たわたしからのコメント
◼︎こうして欲しかったを箇条書き
・ハロルドフォルターメイヤーのトップガンテーマをもっとオリジナルのままフルバージョンで使って欲しかった。
・空中戦をもっと長めでやって欲しかった。
・やっぱアメフトよりビーチバレーだな。
ということで30年以上経過し2作目続編のわりには悪くなかったです。ジェニファーコネリーは1作目出てないよね?
文句なしの最高の映画!本当にありがとう!!
あれだけ流行ったトップガンを
実は観ていませんでした。
今回続編公開で、
遅ればせながら前作を鑑賞して
観に行ってきました、
トップガンマーベリック。
というのも、大学生の息子くんが、
前作鑑賞後、マーベリックを観に行き、
大大大絶賛。レビューも高いし、
観た方がいいかな?なんて
そんなふわっとした感じでした。
めっっっちゃくちゃ面白かったです。
最高じゃないですか!!!!!
前作を観てからの方が絶対いい!
と力説していた息子、
いやはや、本当にその通りでした。
(前作吹き替えが最悪で途中でやめようかと
思いつつの鑑賞でしたが、観といてよかった)
もう、何も言うことない面白さ。
戦闘シーンもかっこいいし、
人間ドラマとしても最高!
最後は感動、涙よ〜〜〜(ToT)
音楽もよかったなぁ。
本当ーーーに観に行ってよかった!!
ありがとうトム・クルーズ!
ありがとうトップガン・マーベリック!!
あ、ひとつだけいいたいことあった。
マーベリック、
バイクはヘルメットかぶろうね。
トム・クルーズにはいつまでも現役でいて欲しい。
マーヴェリックが超過酷ミッションを成功させるために教官となってトップガンに戻ってくる話。
いやめっちゃ面白かった。ほんとに面白かった。ここまで王道の展開のハリウッド映画久しぶり。揺るぎないスター俳優が主役で、スケールが無駄にデカくてその中で主人公が葛藤したりメロドラマ展開もあり、肉体サービスショットもあり、最後の山場には無事に戻ってこれるか?来れないか?のわかりやすい見せ場。
マーヴェリックが古い飛行機を操縦する時に「懐かしいな」って言うのと同じように、ほんとにこの映画懐かしかった(笑)小さい時よくテレビで見てたアメリカの映画ってこうだった。『アルマゲドン』とかね。
色々考えさせてくれる系映画が好きだけど、そういう硬い頭を吹き飛ばしてくれる映画体験は何物にも変えられない。戦闘機の轟音を胸に感じてハラハラドキドキして、「私は!いま!映画!を!見ている!!」と思わせてくれる感じ?(笑)だからこそ劇場公開にこだわっての長い延期も十分に納得。あぁ、やはりトム・クルーズ映画最高。
でもそういう見せ場だけでなく、歳を重ねたマーヴェリックはパイロットとしてはもう不要という設定が、そのまま今のトム・クルーズにも置き換えて見れる。MCUとかファンタビとかどちらかと言うと人のアクションよりVFXで魅せる映画が台頭してきた現代で、もうすぐ還暦なのにまだ体張ってアクションするトム・クルーズ。
正直『007』のダニエル・クレイグとか『アベンジャーズ』のロバート・ダウニーJrみたいな"次の世代へ繋ぐオジ"が散っていったように、マーヴェリックも、、?と不安だったけど「まだまだ現役だぜ!」って感じで終わってくれてよかった〜!!トム・クルーズ様いつまでもお身体と安全には気をつけて楽しませてくれるものを作ってください。
CGなしでこれはすごい
迫力ある
最高の映画体験
映画館の最後の咆哮か、それとも反撃の狼煙か。
遅ればせながらレビュー。
典型的なアメリカンバカ映画(褒めてます!!)の初代の続編。
コロナ禍で伸びに伸びてようやく公開されました。
正直、そこまで期待していなかったのですが、映画館でみて開始10秒でノックアウトです。更に畳み掛けるようにデンジャーゾーン!
そしてそこから中弛みすることなく一気にラストまで突っ走ります。
配信などで家で自由に楽に映画が観れるのはそれはそれで良いのですが、
時流は劇場から配信に変わりつつあり、そのためディズニーや腐れネットフリックスなどが調子扱き始めていますが、本作にはそれらに敢然と立ち向かう気概を感じました。
それは最後のセリフにも表れているのかもしれません。
いつかは終わる、けど今じゃない。
家を出て、劇場に足を運びましょう!
って、肝心の映画の内容にあまり触れていませんね。
ストーリーは特段捻りがあるわけでもなく、設定ガバだったり、それはどうなんだってところもありますが、こまけぇこたぁいいんだよ!って感じです。
劇場でGを感じましょう!
設定はアホ丸出しだけど、見て損はなし
ストーリーは続編ものとしてはよくまとまってて、はじめてトップガンを見る人にも違和感なく楽しめる。
ダレることもなく、映画を楽しめます。
設定はかなり無理やり
世界最強のアメリカが何故か一か八かのミッションをこなす的な展開
しかも運用するのは最新戦闘機ではなく、敵に劣る機体、この時点であり得ない笑
さらに登場人物達であるエリート中のエリート達を死ぬ確率のある仕事をさせるという、さらなるあり得なさ笑
その割には死んだら遺族にどう謝るんだ的な叱咤がさらに謎笑
そしてそもそもピンポイント爆撃できるのに、爆撃を戦闘機に任せる謎設定
最強アメリカ軍だからこその苦しい設定に、無理やりハラハラドキドキさせようとするのはかなりキツい内容•••
とはいえ、映画的にはエンターテイメントの王道を行く内容で見て損はなかったです^ ^
全1631件中、481~500件目を表示