ミッドサマーのレビュー・感想・評価
全625件中、241~260件目を表示
ホラー?オカルト?カルトです!
カルト集団の話にしては、風景は綺麗で、青い空、白い雲、緑色の草木に綺麗な花々、人々の服も清楚な白で統一され、歌声に演奏、そして笑顔。爽やかすぎて、捻くれ者の私なら30分で帰りたくなる🤔
最初に年配のお二人が登場した時点で、生贄とはわかったけど、画像的には衝撃的😱
色んな儀式がとても理解しかねるけれど、この集団の中ではずっと続いた秩序であり、正しいことだと思い込んでいる。外の世界を知らない人も、外が嫌になって来た人もいるんだろうけど、閉塞された世界の中で幸せなんだろう。怖いなあ、、、どっちの世界が怖いのかはよく判らないけど😩
90年に一度の儀式、外からの4人と内の4人、そして選ばれた1人の9人が生贄のようだが、初日に外からの体験者が大勢いたけど、みんなはどうしたのだろう?
そして、最後の儀式、アレこそ本当のクマの着ぐるみ🐻だ〜‼️
不思議な気持ちになる映画
キリスト教徒向けのスリラー
ホラー怖いくせに誘われると断れず、見てしまった……が、ホラーかと思いきやスリラーだし、グロ以外は全然怖いとは思わなかった。それはおそらく自分が日本人で、キリスト教から見れば異教徒の宗教観を持っているからだと思う。様々な儀式や習俗はキリスト教から見て異質なのであって、日本人としては「まあそういう文化圏もあるんちゃう、知らんけど」くらいの気持ちで見られた。主人公の不安定や発狂も、「そんなことあったら発狂くらいするわな」と思うし、何か周りでゆらゆらしてるやつとか大体のことは「ふしぎなくすりで何とかなってるんやろ」という感じだった。
ただグロが苦手なので、何度も映されると「何故グロくする! グロに逃げるな!」という気持ちに若干なった。非キリスト教徒としては怖いところがグロしかなかったので、「そんなんじゃなくてもっと文化的な恐怖をだな……」という方面で見たかったと思う。全体的に北欧テイストの可愛いおうち、お花がいっぱいの服飾、緑豊かな田舎の風景で絵面が良かったからこそ、グロが残念だった。そこにグロが入るのが異質さが際立ってええんやがなという人もいるんだと思うけども。
しかし何より、
ねえちゃんがきれいだ
という点が良かった。
スウェーデンのお姉ちゃん(おばちゃんとおばあちゃんも)
マジで
みんな
可愛い!
ジャンル欄にホラーと明記されていたので、どうホラーになっていくのか...
ジャンル欄にホラーと明記されていたので、どうホラーになっていくのか...
重く受け止める人多いけど…
これシンプルにドラックやって頭いかれた
人間の村の話し
オウム真理教もこんなんだったみたいですね
深く掘り下げると…
昔は「伝統」と歌いながら
やばい事してる人達は俺らの何世代か前の親戚にも
実際はいたんだと思う
江戸時代なんてやばかったらしい
それは置いておいて
ジョシュが殴られる時の端に微かに映す感じとか
演出が凄い
この監督はやばい
ほんとに?……ほんとに??
アリアスター監督が苦手な私的には
これがヒットしたのが、そもそも不思議。
彼の作品ってだいたい、
少数民族の変な宗教に巻き込まれて終わるじゃないですか。
結局、みんな裸になって。
それって面白いです???
ちょっと分からない…。
考察が足りないのかな?
考察したくもないしな、、
タイトルなし
おばけより怖いのは、人間
1時間強しか観ていないのに評価をするのはおこがましいかもしれないが...
思い付き儀式段取り説明映画。
ホラー好きなら見る価値あり
重い女
全625件中、241~260件目を表示