鼓動

劇場公開日:

鼓動

解説・あらすじ

俳優として活動しながら監督としても作品を発表し、「不感症になっていくこれからの僕らについて」で第12回田辺・弁慶映画祭の映画.com賞を受賞した品田誠が手がけた短編。ある日、駅の近くで電話を手に地面に突っ伏して泣き叫ぶ高橋を目撃したミツル。周囲の人々は迷惑そうに、かかわることを避けて足早に通り過ぎていく。ミツルも同じように、高橋を一瞥して通り過ぎようとするが、その時、1年前のある記憶が去来する。それは、父から着信があることに気づきながらも、電話に出なかったというもので……。主演は「ケンとカズ」「his」の藤原季節。

2019年製作/28分/日本
劇場公開日:2020年1月18日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4

(C)映画「鼓動」製作パートナーズ

映画レビュー

3.0父を亡くした息子と息子を亡くした父の奇跡の出会い

2025年3月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

監督と脚本は『不感症になっていくこれからの僕らについて』の品田誠

粗筋
街の路上で携帯電話を手に持ち座り込み泣きじゃくる白髪混じりの中年男
携帯電話には若くして亡くなった息子の幼少の頃の写真
ミツルは遠くからチラッと見て家路に向かおうとしていたが自殺した父を思い出した
一人暮らしで寂しい父に電話で冷たい態度をとっていた
中年男に手を差し伸べるミツル

話が重い

志村けんがたまにやった笑えないコント?みたい

入江崇史の迫真の演技は高く評価したい

配役
父が自殺したミツルに藤原季節
息子の大輔を脳の病気で亡くした高橋に入江崇史
シングルマザーでミツルの恋人の沙織に桝田幸希
高橋の息子の大輔に菅原健
手品をしながら商談する男に芦原健介
大輔の母に三枝翠
女医に長谷川千紗

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

4.0押しつけがましくなくていい

2024年5月8日
PCから投稿

泣ける

悲しい

藤原季節さんが好きなので観てみました。28分のショートムービーですが、けっこう中身は濃いし、濃いのにきれいに纏まっていると思いました。最後の救いが大げさではなく、すっきりしているところもとてもよかったです。父を亡くした青年と、息子を亡くした男性の話ですが、ちょっとエピソードが月並みというか、既視感があるのは残念でした。それでも、出ている方がみんな演技力があるので、引き寄せられるものはありました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すみゃん

3.0喪失したもの同士の邂逅

2023年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

喪失したもの同士の邂逅を描いた、藤原季節主演のショートムービー。
父と息子を亡くした二人がたまたま出会い、たまたま手を差し伸べる。
この奇跡的とも言える出会いは、再び歩いていけるきっかけなのでしょう。

そうそう。何か見た事ある駅前だなと思ってたら、ちょいちょい映画観に降りる駅でしたw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
白波

3.0【”父はいつでも、息子の事を想っている。例え、疎遠になっていても、厳しく接していても・・。”2組の父子の姿を通じて、父子の関係性を描き出した作品。】

2022年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

幸せ

■22歳のミツル(藤原季節)は家に帰る途中、電話を手に地面に突っ伏して泣き叫んでいる初老の男(入江崇史)を目撃する。
 周囲の人々は迷惑そうに彼との関わりを避けて通り過ぎ、ミツルも面倒なことに巻き込まれないように帰路につくが、1年前にあった父からの電話を思い出し…。

◆感想<Caution! 内容に触れています。>

・ミツルは、父からの電話に素っ気なく出る。そのうちに、電話にも出なくなる。だが、ある日留守電に入っていた父の死を告げる医師の言葉。
ー そして、届けられた父が大切に保管していたモノ。それは、幼いミツルのおもちゃだった。-

・一方、野球に入れ込んでいた息子を厳しい態度ながら、応援する男(入江崇史)。だが、息子が難病に侵されてることが分かり・・。
ー この男が、息子が野球をしているシーンを独り観ている所から、修理に出していた携帯に映っていた幼き息子の誕生日パーティーの光景。それを見て、男は人目も憚らず地面に突っ伏して泣き叫ぶ。”すまなかった・・。”と言いながら。-

<ラスト、そんな男に手を差し伸べるミツルの姿が、僅かな希望を感じさせる作品である。>

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NOBU

他のユーザーは「鼓動」以外にこんな作品をCheck-inしています。