「土木屋涙目!悲願の映画上映?」前田建設ファンタジー営業部 kita-kituneさんの映画レビュー(感想・評価)
土木屋涙目!悲願の映画上映?
リアルタイムで見ていた、マジンガーZの格納庫を設計積算と言う、夢のような企画。
実話のようだが、そこは置いといて、映画作品としてどうか?
最初はいかんせん、やかましいの一言に尽きる。
映画館の音響によるのか、演出、編集によるのか、とにかくうるさい。
もうちょっと静かに仕事ができないのか?とさえ思う。
現場部隊ならまだしも、内業の人間が、あんなにギャーギャー騒ぐのかは疑問。
まぁ、邦画や日本ドラマの演出はいつもこんなものなので、目くじらを立ててもしょうがない?
土木屋的にはヘンな演出はどーでもよく、設計検討しているところがキモ。
宇宙に行っているドシロートなんぞは無用!なのだが、素人に分からないからこそ、そういった演出なのだろう。
掘削編・・・地味!な扱いになっていたが、土木の基本。
トンネルを横に掘るのと、鉛直に50m掘るのは、事情が違うと思うが、どうだろうか。
トンネルと言うより巨大ガスタンクの掘削のほうが類似工種にも思えるが・・・
ゲート開閉
ゲート言うか、水槽(プール)の床面が割れて、割れ目に水が落ち、マジンガーZがせり出す、オープニングのシーケンス。これこそが、マジンガーZ の真骨頂、感動ものな風景だが・・・
静水面が綺麗に割れて、その静水面を維持しながら滝のように割れ目に水が吸い込まれていくのは、なかなか実現できそうでできないはず。案の定、完成した映像でも水面の上から見た動画はない。
オープニングを見ると水槽床面は水平だと思うのだが、あんなに大きな勾配があるのが疑問。
あれでは床が割れた瞬間に滝のように底に落水してしまう印象。
左右の水が吸い込まれる時点で激しくぶつかり合い、水面動揺も大きくなるのではなかろうか。
(本編でも言っていたが、V型の構造は支持しづらい)
あの形でOKだと言うなら、水理のシミュレーションなどで根拠を示してもらいたかった。
水面の動きがアニメーションと一緒になるものなのか・・・
日立造船や栗本工業所・・・土木の人間ならメジャーどころなご出演?
映画全般に演出は総じてバカバカしい感じなのだが、実際の土木成果物(構造物)の部分は、余計な演出音は要らないので、実物の水の音や建設機械の作動音等に絞ってほしかった。
土木成果物の真骨頂な部分なのに・・・
俳優で良かったのはダム屋の六角精児だけか?
営業部の連中は騒がしいだけだし。
どうしても、体育会系のノリなのが残念と言うか・・・
実際の土木設計の部署はシーンとしてマウスやキーボードの音、役所との打ち合わせの電話ばかりで画にならないのは分かるが・・・・
本丸の(アニメの)マジンガーZの登場シーンくらいは全編やってほしかった・・・
結局、水槽の水はどこへ?
水が散らばって終わりなのは、美しくない設計なような?
あと、最後の土壇場、横移動で盛り上げていたが、土木設計の基本は資料収集と整理。明日は我が身か。
最後、デスラーが出ていたが・・・・ガミラス星の地盤改良でもやるのか?
むしろ、サンダーバード秘密基地のほうが気になるのだが・・・・
2020.03.01 一部修正