「子供の頃の叶えたかった夢、叶えちゃいましょう!」前田建設ファンタジー営業部 ガーコさんの映画レビュー(感想・評価)
子供の頃の叶えたかった夢、叶えちゃいましょう!
マジンガーZの格納庫を現実に作っちゃおう!
そんなバカみたいな話を実現しようとした、前田建設さんの野望が素晴らしすぎる
╰(*´︶`*)╯♡
前田建設さんの少年のような心意気が、映画の至るところに感じられました(笑)
元々は舞台から始まった企画だそうですが、舞台ではひたすら会議のシーンばかりだったとのこと。
映画化するにあたって、もっと動きをつけようと、ダムのシーンや地下のシーンなど、場面展開を広げたところはやっぱり素晴らしい。
実際見るとの聞くのでは全然違うので、
観ていてとても分かりやすかったです!
更に、役者の方々の熱い演技も作品を盛り上げる上で重要でした!
空想の世界を現実にする為に、人はここまで熱くなれるのかと驚くようなシーンの連続!
おぎやはぎの小木さんが、上司役で部下である高杉真宙さんに、圧をかけて熱弁する姿にはビックリしました!
普段おちゃらけている人が、突然真面目になって熱く語ると妙に説得力があります(笑)
しかも、後半は結構アドリブが効いていて、笑いもあるので、二人の師弟関係がとてもバランスよく映っていました。
芸人さんの演技力を侮ってはいけませんね…(°▽°)
また、この企画のすごい所は、全て地球上にある実際の資源や部品を使う事を想定して、緻密に計算されている所。
ファンタジーだからこそ、これが夢物語で終わってはいけないと、前田建設の専門家がきちん耐久性や利便性を追求して仕上げた究極のプロジェクトが存在していました!
こうして完成された格納庫の見積書。
総額いくらなのか?
また、このプロジェクトの目指す先にあるものは⁈
子供の頃の夢を夢物語に終わらせないように、大の大人が必死になって精査する。
そのバカみたいな真面目な姿勢に心打たれてしまいました(((o(*゚▽゚*)o)))
この映画は最後の最後まで、オチが分からないところが面白い!
B級映画だと甘くみていると、予想外な面白さで攻められるよで要注意!
良い意味で、期待を裏切られた映画でした。
最後に…。
『前田建設ファンタジー営業部』で検索すると、この企画のホームページがあるみたいです!
このマジンガーZの見積もりだけで無く、子供の頃憧れた様々な機械が見積されていました(*☻-☻*)
私のお勧めは銀河鉄道999と機動戦士ガンダムの企画です!
興味のある方はこちらもチェックですね
✌︎('ω'✌︎ )