劇場公開日 2022年2月11日

ウエスト・サイド・ストーリーのレビュー・感想・評価

全334件中、321~334件目を表示

3.5嘘をついては困ります‼️現れないのが…

2022年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オリジナルは舞台も映画も未見。
『トゥナイト』はどこかで聞いたことがある、という程度の前提。しかし、何度も見たチラ見せ的な予告編で期待はいやがおうでも高まるのでした。
古くて恐縮ですが、昔の『未知との遭遇』の予告編と同様、肝心と思われるシーンはほとんど流さず、クライマックスシーン⁈から一瞬だけチラッな予告編。
宇宙人との交信に使った5つの音や手話のような仕草、マッシュポテトで作ったデビルズタワー…
今度は何が飛び出してくるか、楽しみで仕方ありません。

そして迎えた冒頭。
静寂の中、左から聞こえてくる合図のような口笛。もう始まったんだよね?と思ってたら、今度は右から同じように口笛が。その間、低空飛行のドローン撮影の目線で映しだされる解体工事中の再開発地区。
目線がある場所をアップし始めるとそこに現れたのは……
期待通りのワクワク感‼️

そこまでは良かったんです。

鑑賞後、隣りを歩いていた20代と思われる2人の若者が、〝オーケストレーション〟が◯◯だった、みたいな専門的と思われる感想を話していたので、きっと分かる人には分かる楽曲だったのだと思いますが、私には今ひとつハマりませんでした。
楽曲がある程度ハマらないと、ミュージカルならではの無理な状況設定が滑稽に見えてしまうこともあって、ウムムな感じがずーっと拭えないまま、ラストを迎え、『それ、早く誰か拾ってくれ』とどうでもいいところにまで注意力が分散してしまったのでした。

テーマやメッセージを現代風に織り込むことはたぶん意図することなく、むしろ当時の風合いの再現に重きを置いたと思われる作りになっているので、オリジナルとの比較を楽しんだり、当時のNYの雰囲気への郷愁などがある方にとってはきっと素敵な映画だと思います。

コメントする 16件)
共感した! 37件)
グレシャムの法則

4.0圧倒的臨場感に酔いしれる。

2022年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作ミュージカル、映画は観ていません。

感想
・物語
アメリカ版ロミオとジュリエットの物語となっていて感動しました。プエルトリコ人と白人チームジェッツの陣取り合戦という人種差別問題を取り込んだテーマは昨今の作品で多く取り込まれているテーマでもあるので、このテーマを昔から取り込んでいたという事に驚きました。同時に改めて映画化した意味も此処にあるのあるかなと感じました。
一目惚れするも時代背景が壁となり恋愛の壁となるという物語は古典ミュージカルらしさ全開で懐かしさに酔いしれました。ラストは予想外のラストで驚きました。
・ミュージカルシーン
歌唱シーンとダンスシーンの迫力は昨今のミュージカル映画の中でも屈指の迫力があり、引き込まれました。
歌唱シーンは響きの良い歌唱シーンが多く感動しました。特にトニーとマリアの恋愛シーンの歌唱場面は幾度も感動しました。
ダンスシーンでは統率の取れた集団行動、動きを大きく見せる体全体を使った振り付けにより舞台劇場で見ている様な臨場感を体感出来ました。
・演技
演技は皆さん役所に徹した演技をされていて素晴らしかったです。

総評
臨場感溢れる傑作ミュージカル映画。人種の壁を越えて手を取り合うというテーマは現代社会においても深く刺さるテーマで感動した。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
Y K

5.0引けを取らない

2022年2月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

キャスティングやカメラワークまで、ロバートワイズそっくり。だから、for dad じゃなくて
for Robertにしてほしかったかなぁ。
しかし、元々舞台を映画化したものだから、ワイズの映画はセットが多かったと思う。それをロケに切り替えたスピルバーグの功績は大きいと思う。同時に、当時の車や地下鉄まで登場させている。少しはCGを使ったかもしれないが、判別できない位なので、全く問題ない。また、セリフも現代の汚い言葉が出て来なかったので、その点を含めて注意して作っていると感心した。もう少し、低い位置からのカメラワークがあっても良かったかなぁ。出会いの時の踊りはフランコ・ゼフィレッリへのリスペクトだなぁと思った。
兎に角、ダンスも歌も凄い。ジョージチャキリスの踊りがうますぎたけどね。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
マサシ

4.0えっ

2022年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

25本目。
作品名は知ってるけど、ストーリーは知らない。
焦らす様な始まり、この曲知ってる、こう言うストーリーだったのかと。
見所ほあるけど、尺の割にワンシーンが長く、思ってた程の展開はない。
終わり方がなぁ、ミュージカルもそうなのかは知らないけど、スッキリしないと言うか、モヤモヤドンキー言うか、えっ、これで?な感じ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ひで

3.5ミュージカル映画の王道

2022年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1961年にも映画化されたブロードウェイミュージカルの定番が、スピルバーグの手によって再びスクリーンに蘇った本作。素晴らしい歌とダンスのパフォーマンスと、クラシカルな質感を纏った映像、王道のストーリー展開と、これぞミュージカル映画という度直球を堪能できました。

物語はリメイクなうえに定番の悲劇の恋なので、特に目新しさはありません。真面目に捉えるとツッコミ所がありまくりですし、個人的にはお話を楽しむタイプの作品ではないと思っています。
本作の見どころは、当時を再現した街並みやファッション、そしてなんといっても心の叫びや希望をのせたパフォーマンス。どれも素晴らしかったです。
様々なダンスや歌唱シーンがありますが、衣装の統一感や彩り、スカートのフリルの動きなど細部まで拘って練られた振り付け、計算し尽くされたカメラワークにより、とても躍動感や迫力がありエネルギッシュで熱量が伝わってきます。
お話がシンプルなので気を散らされることなく、世界観とパフォーマンスに没入することができ、スピルバーグらしいエンタメ映画として楽しむことができました。

2時間半超と長尺ですが、劇場で観るべき作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
まだまだぼのぼの

2.0初ウエストサイドストーリー、ミュージカル初心者

2022年2月11日
iPhoneアプリから投稿

恥ずかしながら観たことがなかったこの作品。今回も観る気はなかったのですが、朝日新聞にスピルバーグ監督の記事にひかれて初日に観てきました。移民と差別、人種間の対立など訴えるものは分かりましたが、ミュージカルに気を取られなかなか入り込めませんでした。多分私が初心者だからですね。

コメントする 2件)
共感した! 13件)
かおり

3.5名作は色褪せない

2022年2月11日
iPhoneアプリから投稿

鑑賞前に古い『ウェストサイドストーリー』をレンタルで鑑賞。
本作と照らし合わせても旧作染色無いなと。
新しくリメイクされた作品も悪くは無いとは思う。
ただまんま旧作を取り直す必要が…⁈って。
もちろん音楽は旧作以上に素晴らしい。
映像もセットも小道具も素晴らし過ぎる。
それだけに視点を変えるとかあった方がより良かったんでは?って思いました。
旧作が完成されているだけにね。
敢えて挑戦したかった巨匠の意地なのかも知れませんが…

旧作との比較無しで観られたらもっと違う感動があったんでしょうけど…(笑)

トニーが『北村匠海』君に見えてしょうがなかった(笑)

コメントする (0件)
共感した! 12件)
REGZA521

5.0朝いち観てきた。

2022年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

素晴らしい
としか言いようがない。

最後ポロッと泣いた。

高いパンフレット買ってしまった。
サントラ盤は迷ったなぁ。。

コメントする 4件)
共感した! 33件)
コンブ

2.0何だこの違和感、wssの新作豪華プロモを観てる感じ

2022年2月11日
Androidアプリから投稿

映像、ダンス、音楽、全てが超一流。良くも悪くもスピルバーグ直接監督。がしかし'今夜'が流れるまで我慢すればこのミュージカルに慣れるだろうと思ったら駄目でした。
演者のやらされてる感が伝わってきたのかも知れません。違和感が拭えぬままで終了です。子供好きの監督にしては出て来ないと思ったらモブで出てきて、ここしか撮って無いんじゃ無かろうか。なんでパパに捧げたんだろう?

コメントする 4件)
共感した! 11件)
michi

3.0特別な新鮮味は感じられない。

2022年2月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

私がクラツシック音楽を聞くようになったのは、レナード・バーンスタイン指揮ニューヨークフィルのLPレコード(ドボルザークの新世界交響曲)から始まった。指揮者としてだけてなく、作曲家としても素晴らしい作品を残している。
中でも一般に知られているのは、この「ウェストサイドストリー」だろう。再映画化されると知って、音楽はそのまま使用するだろうけど、振り付けはどうするのだろうと思っていた。オリジナル映画の監督でもあったジェームス・ロビンズの振り付けを超えられるとは私には到底考えられなかったからだ。
予想どおり、振り付けはロビンズの亜流だった。
ソンドハイムの作詞、バーンスタインの作曲の素晴らしさを再確認するだけだ。当時、まだ映画ではあからさまに写せなかった時代背景や社会状況が描けるようになったぐらいで、特別な新鮮味はない。オリジナル映画の衝撃はない。
オリジナル映画に出演していたリタ・モレノが出てくる。ドラッグストアの経営者で、白人のおばあちゃんにしか見えない。オリジナルではヒスパニック出身者の役柄として、化粧していたんだ。
このミュージカルを味わう最善の鑑賞方法は、舞台を別にすれば、CDレコードで何度も音楽を聞くことだろう。ドイツグラムフォン盤に、バーンスタイン指揮で有名なオペラ歌手を起用した全曲CDがあります。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
いなかびと

3.5ミュージカル初心者にはちょっと大変

2022年2月11日
Androidアプリから投稿

ずいぶんと長くこの予告編を見続けてきたが、ようやく公開。
私の母親世代が熱狂したミュージカルだが、不勉強ながら私はこれが初見。

憎しみあうマイノリティ達の苦しみ。
マリア役の歌声の素晴らしさ。
3次元的に広がるカメラワークや構図の面白さ。
もちろんレナード・バーンスタインによる名曲の数々。

見所は確かに多いけど、この大作を全て咀嚼して飲み込むには、私はあまりにもミュージカル弱者だった。

ま、そんな弱者が言うべきではないんだけど、ダンスも曲も良いのに「歌唱」には物足りなさを感じてしまった。マリアは良かったけど。

あと、やっぱり…ちょっと長いよね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
キレンジャー

5.0ミュージカル映画の中でトップクラスの出来

2022年2月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

リメイクですが、作品自体が初見でした。個人的にラ・ラ・ランド、オペラ座の怪人と並ぶ出来だと思います。まず主役の二人がとても歌が上手い。特にアンセル・エルゴートがここまで歌えることに驚きました。美術、衣装、音楽どれもハイレベル。間違いなく今年の5本に入る作品でした。映画とは関係ありませんが、パンフレットが3000円近いことに驚きました。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
KOMA19

3.0吹替鑑賞

2022年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

さすがに歌声は、吹替じゃなかったですね!

コメントする 1件)
共感した! 11件)
かん

4.5これはリメイクではない!原作に近い再映画化だ!!

2022年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

実は今作は1961年の映画『ウエスト・サイド物語』のリメイクではなく、オリジナル舞台版の再映画化というのが正しい。本編を観るまでは確信がなかったが、間違いなく舞台版に近いものとなっている。

1961年版には、いろいろと問題があった。それは時代が時代ということで、映像表現の限界もあったのと、ハリウッドのヘイズ・コードがまだあった頃だからだ。

内容的に複数がヘイズ・コード該当する中でも、当時としては、かなり冒険的だったこともあるが、ポリコレやコンプラなど、再び規制されつつあるとしても、幅広い表現が可能となった現代では、当時描けなかった表現ができるのは、今作においては、かなりの強みといえるだろう。

ぼやかすしかなかったヨーロッパ系とプエルトリコ系移民問題の中で、アメリカという国に対して、互いにどう感じていたか、どう生きる覚悟をしていたかという繊細にな部分が、より具体的に表現さており、セリフの中にも当時の差別的表現がリアリティを追求するため容赦なく表れている。

ちなみに今年公開された『イン・ザ・ハイツ』 同じ移民問題を描いていることもあって、「ウエスト・サイド・ストーリー」の影響をいくらか受けていることもあって、画的に被る部分もある。

61年版と比べて、よりリアリティと感情移入する場面が追加されているのと同時に、アニータの役の重みが増しており、演じるアリアナ・デボーズの歌唱力とダイナミックなダンスが、圧倒的な画力をもたらしている。

そもそもアニータは単独で歌うシーンがあまりないし、歌唱シーンは 『我が心に君深く』 のベティ・ワンドの吹替えだっただけに、あまり印象に残らなかった役であったが、今作では正直言って、マリア役のレイチェル・ゼグラーよりも存在感がある。

製作総指揮としても参加している61年版でアニータを演じたリタ・モレノが今回演じるバレンティーナは、61年版では男性(ネッド・グラス)の設定だったが、今作ではヨーロッパ系の夫と結婚していた未亡人の女性に変更されている。先人として立ち位置として、若者たちにアドバイスをするキャラクターであることから、少しメタ的な構造ともなっているのは、おもしろい試みだといえるだろう。

何より原作よりも、映画版よりも大きく違っているのは、 エニィバディースの存在である。61年版ではスーザン・オークスが演じていたこのキャラクターは、今でいうトランスジェンダーであるが、61年版では時代的に描くことができず、よくわからない役であった。しかし今作では、そんなエニィバディースが存在感を増しており、具体的にトランスジェンダーもしくは、男性社会に生きようとする強い女性像のようである。今回演じているエズラ・メナスがノンバイナリー俳優というのが証拠だ。

正直なところ、作品自体が、ジェンダー問題をそれほど扱っているものではなく、どちらかというと古典的でステレオタイプな女性像を描いていることもあって、より具体的なキャラクター構造となっていたとしても、物語に大きな機能を果たしているかと言われると疑問が残るが、多様性という面においては、大きく変化した現代的視点ともいえるだろう。

スティーヴン・スピルバーグは非常に大きな成果を挙げてくれたことに違いはないのだが、これはスピルバーグの弱点というべきか、逆にらしいというべきか……恋愛映画に向いていないというのも、同時に感じることができて、ラブシーンの描写が少し物足りないのと、ここは61年版を意識しているのか、妙に映画版に寄り添ったものとなっていて、少し古臭くある。他の部分が現代的だからこそ、より浮き彫りにされてしまうのが残念でならない。

舞台の演出をそのまま映画に取り入れているため、踊り出したり歌い出すタイミングが段取り臭い部分があって、そこがフォーメーションダンスのクオリティを上げているとこは間違いないのだが、ミュージカル好きの中でも、古典ミュージカル派と現代ミュージカル派と別れるのと同じように、今作でも好き嫌いが別れる部分だろう。

メインキャラクター以外にも、『ライフ・ウィズ・ミュージック』のマディ・ジーグラー、『17歳の瞳に映る世界』のタリア・ライダー、『フォッシー&ヴァードン ~ブロードウェイに輝く生涯~』パロマ・ガーシア・リー、アリアンナ・ロザリオ、エロイーズ・クロップ、『Empire 成功の代償』のジャミラ・ベラスケス、『キャンプ』のブリタニー・ポラック、『ハイスクール・ミュージカル』のアナ・イザベルなど、大勢のプロダンサーや歌手がモブ的に配置されていて、一時停止して確認したくなるようなシーンが盛りだくさんで目が忙しい!

コメントする 1件)
共感した! 57件)
バフィー吉川(Buffys Movie)