劇場公開日 2020年1月11日

  • 予告編を見る

「人生一番の映画」音楽 からあげさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0人生一番の映画

2021年8月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

何もかもが素晴らしいです。声、絵柄、動き、主人公の良い意味でいいかげんな感じ、劇中に出てくる様々な音楽、主題歌等、とにかく全部どストライク。短いのでダレないし無駄がない。とにかく生きてきた中で一番の映画だと言ってもいいくらい。あんま映画観ないけど笑。この作品の素晴らしさをとにかく語りたいがためにこのサイトに新規登録したくらいです笑。

私は音楽が好きでロックンロールが大好きなので特にこの映画は響きました。ロックンロール好き以外が同じようにはまれるかどうかはわかりません。

私がこの映画にはまった大きな要因は主人公。坂本慎太郎さんの声と相まってめちゃくちゃいい。実は私、映画の予告観た時点では「豪華声優陣」とか「あの人が!?」みたいな感じに言われても、実際にはそこらへんの音楽通ってきて無かったのでよくわかりませんでした。坂本慎太郎という名前を見てゆらゆら帝国だってわからなかったほど。

それはさておき、坂本さん演じる主人公がまさにロック。生き様がかっこいい。適当な感じ、軽い感じでめちゃくちゃかっこいい。他校に3人で殴り込みに行く理由もそれ?って感じ笑。バンド名もそんな感じで決定なん?みたいな。かっこいい。劇中に、自分達のバンド名に似てるグループを探してそのグループ名を言いながら3人で歩くシーンがあるんですが、そのグループ名の呼び方も良いし、バンド始めるきっかけになるシーンも良いし(特に主人公が何かをするということは無いけど)、気分屋で飽きっぽいところを表すエピソードも最高。セリフも全部かっこいい。そのかっこいいセリフを坂本慎太郎の声がさらにかっこよくしてる。

主題歌がこれまた最高。ドレスコーズなんですが、メロディも最高だし歌詞も泣かせにくる。まさにこの映画のため、主人公たちのためのような歌だと感じました。後日歌詞を見ながら冷静に聴いてみたら思わず涙がこぼれてきました。素晴らしい。あと、エンドロールが始まったからと言って観るの終わりにするのはやめてください笑。最後にとんでもなく鳥肌立つようなものを聴けますから。

とにかく最高で、何度も観たくなる作品です。実際私は2回観に行きました(2回だけかい!笑)。これまで生きてきた中で一番だと言える作品です。あくまで主観ですが。でもそう感じる人は、特に音楽関係であれば多いんじゃないかと思います。人生の大切な一作品になる人も多いと思います。もっともっとたくさんの人にこの映画を観てもらいたいです。観てください!

コメントする
からあげ