新解釈・三國志のレビュー・感想・評価
全665件中、341~360件目を表示
うーん。。
基本笑かそうとしている作品なので、その頭でみてしまうととんでもなくシラケるところと笑えるところと、落差がスゴかった。
個人的にはダンゼン渡辺直美さん。作品の中でもちゃんと爪痕。スゴい方。サイコー。岩ちゃんも笑っちゃっていた。
あとはムロさん。ナチュラルに面白かった。
西田さんも、なまってすっとぼけた感じの解説がもう、玄人。正直冒頭は大泉さんより面白かった。
大泉さんは、うーん。本来はものすごく面白い方なのに、なんだか違和感でした。
元々のイメージがガッチリついている物語をコメディにするって、かなり難しいのだと思う。
勇者や三國志や、どうしても無意識に原題と比べてしまう。
今日俺は原題がそもそも笑える作品だったからそのままのイメージで受け止められたのだけれど。
福田監督というだけでハードルを上げすぎてしまっていたかもしれません。
福田作品として見れば面白い。三国志ではない
序盤はまだそれなりに三国志の新解釈だったように思いますが
次第に外れていき、孔明の所に行くシーンは、勇者ヨシヒコと同じネタやん。という理由で笑ってしまった。(^o^)
三国志に興味を持ってもらいたくなるような映画にして欲しかったです。
三国志として観てはいけません笑
まず初めに、この映画は三国志ではありませんのでご注意を!
三国志っぽい悪ふざけ映画として観ればそれなりに面白いですね!
渡辺直美が貂蟬として登場した時は吹いたw
この時代では広瀬すずはクソブスらしいw
孔明が実は無能で全ては黄月英のアイデアだったってのも斬新!
お金は全く掛かってません!
でもチープな感じが逆にいいと思いましたw
うーーーん、、、
期待していただけに残念
緊張と緩和。
それぞれ役割りがあって、成立するもの。
全員がボケちゃうと間延びして引き締まらない。良い役者がそろって期待していたが、非常に残念。
どんな解釈でも良いが、普通に三國志が観たかった。ただそれだけ。
期待してたけど...
寝落ちしてしまった
初めて映画で眠くなりました
ガッカリ…
結論から言うと、期待外れで大して面白くありませんでした。
三国志は好きでストーリーがわかってるけど、新解釈と歌ってるので、ぶっ飛んだ内容になるであろうことは予想して期待もしてました。
俳優陣はとにかく豪華です。
ただ、三国志の有名なシーンをそれぞれの場面で俳優陣がショートコントをしてるのを繋げてる感じがしました。
しかもそのコントがやたらダラダラと長いです。
ストーリーも、桃園の誓い、黄巾の乱、虎牢関の戦い、三顧の礼、赤壁の戦いを詰め込んでます。
赤壁の戦いだけをモチーフにしたレッドクリフでさえ二部作にしてるのに、それを2時間に収めてるので、内容が薄いのに、その内容をやたらコント地味た感じてするので駆け足感がハンパないです。
劇場でみんなで大爆笑を想像してたけど、多少の笑いが聞こえる程度で大爆笑ではありませんでした。
俳優陣は豪華なので、一度は見てもいいでしょうが、正直後日DVDでレンタルしていいレベルです。
思ったより興行成績が良いのは豪華俳優陣のおかげであって、逆に全く同じ内容でも、この俳優陣がなければ悲惨なことになってたと思います。
番宣の方が面白かった
うーん、、、
諸説いろいろ
洋さん!最高٩(๑^o^๑)۶〜!
全665件中、341~360件目を表示