劇場公開日 2020年12月11日

新解釈・三國志のレビュー・感想・評価

全658件中、241~260件目を表示

5.0ギャグ要素満載‼️

2021年1月3日
iPhoneアプリから投稿

単純に歴史の映画を見ようとする人にはおすすめできません。
ただギャグ満載の映画なので笑いたい人にはおすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
べーやん

0.5これはひどい

2021年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリー展開も面白くなく、役者さんそれぞれに求めた笑いも全て外してる。苦痛でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
わたしです

3.0三国志を知っている人なら

2021年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

単純に楽しめる映画。でも三国志を知っているから楽しめることもあり、全く知らない人には物足りなかったのでは?
悪ふざけという言葉が代表的なする様に、そういう観点で見ればこれもアリかな。でも今年はこのご時世だからこそ観れる映画なのかも。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
morick

0.5寝た

2021年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ダラダラしたコントまがいのシーンが長くて久しぶりに映画見ながら寝ました😪

コメントする (0件)
共感した! 7件)
留吉

3.5何も考えず楽しめる

2021年1月3日
iPhoneアプリから投稿

レビュー評価低いのが気になりましたが、興味あって鑑賞へ…
予想通り、豪華な出演者達の面白おかしいやりとりで気楽に楽しめました!三國志が好きな人からしたら邪道なのかもしれませんが、現実もやる気がない人がいたり、くすっと笑えるやり取りも少しはあったんじゃないかな?いや、あってて欲しいな、などと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とうまこ

映画館で見る価値はない

2021年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

終始悪ふざけが過ぎる、楽しんで観ようとしてみたが無理だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たか

3.0『Sweet三国志』の実写版みたいなかんじ。

2021年1月3日
Androidアプリから投稿

三国志を全く知らないこどもと一緒に鑑賞したのですが、面白がっていたかな?

けど、所々しらない単語(「長兄」「疫病」「傾国」など)が出てきてて、付いていけてなかったかと。

その辺りが、分かればもっと楽しんでくれてたかと。
笑ってすませられる器の大きい人向けの映画です。

途中、中弛みがあるのも事実。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
瀬波

0.5映画館で見るものじゃないな

2021年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

鬼滅が一杯で仕方なく、こちらを鑑賞。狙った笑いが多く、私には合わなかった。。でも他のお客さんでハマってる人は終始笑ってた。
俳優陣が豪華だったので、凄いなとは思ったけど、Amazon primeとかで見るぐらいがちょうど良い。

つまり時間潰しに最適。お金をかける必要はない映画だと思った。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
めがねが

4.0なんだかんだ言われてますが、ずっと笑ってました

2021年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

各所で低評価されてますが、鑑賞中ずっと笑ってました(^o^)
福田雄一の笑いが好きな方にはめっちゃおすすめです(*´∀`)
大泉洋を始め、各員恐ろしいくらい癖の強い連中が、好き勝手やってくもんだから楽しくてしょうがなかったです!
是非2.3と続編をやってくれるのを期待しております。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
Kすけ

2.0MCのいないC級バラエティ番組

2021年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

福田作品は女子ーズとか好きなのですが
本作はちょっとスベってたなぁという印象。

真面目な人たちの中に小学生みたいなのが
いて周りを振り回すのがお約束だと思いますが
本作は全員小学生
だから話が進まないしギャップギャグが全部不発

真面目な音楽→沈黙→ふざけた事言う
っていう最近のバラエティまんまのノリが終始あるけど
だんだんイラついてきます

三国志を大方なぞるので
全体的に総集編みたいになってしまうし
山場らしいら山場もないまま終わってしまった

力入れてるのはわかるのだけど
肩透かし食らいます

コメントする (0件)
共感した! 4件)
秋桜

1.0めっちゃ寒かった。

2021年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ネチガエ

1.0好きな俳優さんがいるのなら

2021年1月3日
スマートフォンから投稿

三國志の本当のファンにはキツいと思います。
会話等がふざけているように感じられてしまいましたが、裏方や出演者の皆さんは衣装や演出が大変だったのではないかと思う内容でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ピロ

2.0疲れる〜

2021年1月3日
iPhoneアプリから投稿

初めからおふざけ全開なので、中盤から疲れます。
真面目なシーンがあるからこそ、笑いが何倍にもなると思うのですが、ずっとふざけてるので、全然面白く感じません。
キャストが豪華だし、番宣が結構あったので、期待してたんですが、ちょっと残念です。
逆に言えば、宣伝さえすれば、そこそこの人が見に行くんだな〜って思いました。(自分もそのうちの1人ですが、、、)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ともちゃん

0.5だめ

2021年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

だめだった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
bo

0.5おもしろくない

2021年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

おもしろくない

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マリ@煙突町

3.0知識がなければ...

2021年1月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

他の方も書かれています様、
三国志ファンが観たら、
おそらく、フザケスギ!!となる感じが伝わってきます。
私は三国志はあまり知らないので、
楽しく観れました。

キャストの無駄遣いが
また面白い!
福田雄一監督のワールド全開の映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Mmi

1.0歴史的な知識や先入観なければ楽しめるのかも

2021年1月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

うーーん、あのようなコミカルな演劇をわざわざ映画館で観るものかというと、テレビで十分という印象。
出演者は名だたる役者さんや著名人が多いが、ずーっとコミカルな演技やコメントが続き、途中で飽きてしまった。
ポイントや機転の効いた笑いであれば楽しめるのだが、終始ずーっとふざけた感じだったのが残念。
最後のシーンは、家帰ってからレッドクリフを観ようと思ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
TKMCOM

3.0好みの分かれる作品だった感じ。

2021年1月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分の満足度は低かったです。

集客は最近観た映画の中でも多目。
4割位の集客。観客も老若男女様々。

コメディー映画の認識だったけど、自分にはあまりハマらず。
笑ってた方々は若い方が多かった印象。
近くのオバサンは熟睡してました(笑)

意外と豪華なキャスト陣。
広瀬すずさんをちょい役で登場するという贅沢な演出。

皆さん演技と言うより素でやってる感じ。
特に大泉洋さんとムロツヨシさんはアドリブでやってる感じ。

終盤から少しだけリアル感が出てきたのは救われた感じ。
大泉洋さんがかっこよかったです。

上映終了後、途中で席を立つ人が少なかったのは福山雅治さんの曲が良かったからだと思います( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
イゲ

0.5キャストや関係者に非はないと思うけど

2021年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

三國志好きで見ました。何人かの方がレビューされてますが、私も一人でみていたなら、15分で退席したいくらいでした。キャストも豪華、鎧などもそれなり。監督というか脚本というかコメディやるなら三國志でなくてもいいでしょと言いたい。いくら新解釈だろうが三國志に対して失礼だろと怒りを覚えました。キャストも製作もいいんだからオリジナルストーリーでやればよかったのに。新年早々くだらないものを見たと感じました。一切全くお勧めいたしません。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Aerostar

1.0残念無念

2021年1月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どうでもいいシーンや、間延び時間が多くて、隣の男の子は途中から寝ちゃってたよね。
口コミ見ずに行ったけど、口コミもまあ散々ですねぇ。

謎のアドリブ合戦を長々と使ってるので演者達は大変だっただろうな…。
三國志を全く知らない私でも、もうちょっとどうにかならんかったんかな、と思ってしまった。

広瀬すずの無駄遣いがなんともまぁ…。
福田氏は、映画よりドラマの方が楽しめるのかな。
ドラマも見たことないけど。

あ、渡辺直美の髪飾りを顔にワザとぶつけて踊るところはとてもよかった!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
soleilヾ(´ε`○)