カイジ ファイナルゲームのレビュー・感想・評価
全320件中、241~260件目を表示
カイジの秋山化
一作目のvs利根川戦を見てファンになったカイジの最終章ということで、期待して観に行ってきました。結果、これで最後かと思うと残念な気持ちのほうが強かったかな。と思います。
各キャラクターの狂気的な演技は一作目から変わらず引き込まれるものがありました。が、肝心のストーリーやゲームの内容は今までのようなクオリティがなかったように感じます。
ヒロイン役のポジションの必要性、運に任せたギャンブルの結末、なんだかカイジの思うがままに流れていったゲーム進行。いつからカイジはライアーゲームの秋山さんのようなキレものになったのか。まがまがしい強さ、逆境に立たされたときの泥臭くも悪魔的なカイジの発想こそ魅力だったのに。そこが削ぎ落とされてしまったような気がしてちょっぴり残念な印象でした。
裏の裏をかいたざわざわ感はあまりない
ドリームジャンプのトリックもゴールドジャンケンのトリックもえ?それ?というトリック内容。
そんなことならギャンブルのプロなら簡単に見抜けそうだけど。裏の裏をかいたざわざわ感はなかった。
最後もカイジなら金抜かれてること気づくんじゃあ。
クズクズみんなクズ!!を期待したけど、そんなクズがいなかったような。
黒崎はクズではあったが、もうほぼおっさんずラブの黒澤部長。そのうち、はるたーん♡って言い出しそうだったw
そしてカイジってこんな政府を敵にするような、社会派な物語でしたっけ。カイジっぽくない。
とりあえず、悪魔的にキンキンに冷えたビールを飲みたい。(言いたいだけ)
高邁な理想のために己の危険をかえりみずに戦うことはカイジらしくない
高邁な理想のために己の危険をかえりみずに戦うことはカイジらしくない(たとえ相手が因縁の帝愛だとしても)。これが第一感。
つぎに、筋書が雑というのが第二感。トランクに入るくらいの現金ではVIPは動かんでしょ。
ほかにもいろいろおかしなことあるね。
ただ、物語としては面白いですよ。何も考えずにみて楽しむにはもってこいの作品かと。
弱者がこの日本を沈めようとしている…?
福士くん扮するインテリア悪徳政治家キャラが良かったですね!
派遣王の鋼太郎さんも良かった!
ただ、一番尺を使ったメインのギャンブルが人任せという、、イマイチ盛り上がらなくて残念でした(>_<)
久しぶりに藤原カイジが見れて良かった、これで、最後かーー??!
カイジファンでも地上波まで待つべき
物語の出来が稚拙でした。ジャンルを選ばす様々な映画を観てきましたが、ここ10年で一番酷い映画だと思います。
設定もゲームルールも登場人物の背景や背負っているもの全てが曖昧で説明がなく、分かりづらいため、
物語に入り込めなく、これまでのカイジにあった「スリル・緊張感」は一切ありませんでした。
カイジと言えば、「どんでん返し」だと思いますが、これまでのカイジにあったものはありませんでした。
もし、見る前に戻れるならお金は返ってこなくても時間だけは返してほしいです。休日を無駄にしました。
☆☆☆ 個人的な意見として💧 藤原竜也は何を演じても藤原竜也だ! ...
☆☆☆
個人的な意見として💧
藤原竜也は何を演じても藤原竜也だ!
見方によるとは思うのだけども。どんなキャラクターを演じていても、結局は同じキャラクターを演じている様にしか見えない。それは本来ならば、俳優として由々しき問題であるはずなのだ。
いわゆる、演技に於ける【引き出し】とゆう辺りになって来る。彼にはその【引き出し】が少ないのではないか…と。
比べてしまうのも〝アレ〟なのですが…例えば、木村拓哉も、そんな俳優としての【引き出し】の少なさに問題を抱えた1人の様な気がしている。
いつでも、どこでも、何を演じたとしても木村拓哉は木村拓哉に他ならない。
そんな木村拓哉としての演技を常に見せられると。どうしても「またか…」と、少し苛々としてしまう。
とは言え、木村拓哉の スターとしてのオーラは眩いばかりだ。数々の当たり役を手にし、少しずつではあるものの、年齢に応じた役柄を広げているのはまぎれもない事実。
話を藤原竜也に戻すと。彼の演技もやはり、作品が公開される度に「あ?やっぱりまたか…」と、思う事しきり。
相変わらずなくらいに、藤原竜也が藤原竜也を演じている。
だが、藤原竜也が木村拓哉と大きく違っているところが実はとても重要な点だと。今、改めて思っている。
木村拓哉になくて、藤原竜也にあるモノ。
それは、藤原竜也の持ちうる《少年の様な純粋性》に他ならないのでは?…と。
だからこそ、「相変わらずだなあ〜」と思いつつも。彼が演じているキャラクターを、応援して見ている自分が居る。その純粋なキャラに肩入れしながら。
このカイジとゆうキャラクターだって、原作ファンの人から見た場合。真剣に考えたのならば、カイジとゆう唯一無二のキャラクターは。藤原竜也の演技の質から言っても、本来はかなり違っている筈だと思うのだ!
ところが実際には、この実写版がここまで成功した最大の理由。それこそ藤原竜也だけが創り得た、もう1人のカイジ像だったのに相違ないのだと思う。
藤原竜也だけが持っている《純粋なる少年さ》
それこそ、原作のカイジとゆうキャラクターが持つ、どこか馬鹿正直で。だからこそ幾度となくピンチに陥りながらも。奥底にあるしたたかさで、最後には沈着冷静さを取り戻し突き進んでいく。
そんな2つのキャラクターによる化学反応が、最大限に発揮されているからこそ。原作ファンにも藤原竜也=カイジが受け入れられているのだろう…と考えられる。
↑ と…昨日の内に書き込み。万全の態勢を敷いたところで、今日の予約をする。
すると…初日を観た人からの数々の評判がネットに出廻り始め…。
う〜ん!どうやら、聞こえて来る評判は芳しくないモノばかりで…。
これはどうやら、思いっきりハードルを低くする必要がありそうだ…と、少しばかりの不安を抱えての鑑賞。
ハイ!たった今、観終わりましたよ!
どうやらこの評判の悪さを例えるならば、映画の内容からかんがみて…。
♬ゴマ化さ〜ないで〜、そんな〜中身(言葉)では〜、僕は〜満足出来ない〜のです〜!
天秤秤は〜!重た〜い方〜に…♬
と、ばかりに。多くの河島英五ばりな怒りの叫び声だったのでしょう〜ね〜!
何てったって貴方! 日本の未来を最後に◯ャ◯◯◯で決めようってんだから本当にもう…。
「バッカじゃなかろか!」…と、その下らなさに怒りの矛先が向いたんでしょうね〜。
でもですね〜! 元々カイジはギャンブル漫画なんです。それも、とんでもない設定で。とことん話自体が馬鹿馬鹿しいのは致し方ないと思うんですよね〜(u_u)
藤原竜也が、吉田鋼太郎が、福士蒼汰が、半ばわざとらしいくらいにテンションを上げて叫びまくる。そんな姿を見ていると、ちょっとでも疑問点を感じてしまったら最後。そりゃ〜もう怒り出す気持ちは分からんではないです。ハイ!
だからこそ、そんな人達からの注意信号を事前に受け取っていたからこそ。思いっきりハードルを低く設定していたのは実に賢明な判断でした。
日本の将来を決める最後の最後のその刹那。
「一体何をやってるんだコイツらは!本当にバッカじゃなかろか、、、、、ガハハハハハ!」
も〜〜〜本当に下らね〜〜〜٩( ᐛ )و
数多くの伏線やシリーズ繋がりのキャラクターが登場。最後にそれらが繋がってスッキリ…するかどうかは貴方次第でしょうか。
まあ、個人的には大いに楽しんで観ていましたから無問題でした。
以上!楽しめるかどうかは人による…とゆう、いい加減な意見って事で💧
2020年1月11日 TOHOシネマズ日比谷/スクリーン12
やはりカイジ
ずいぶんと大袈裟な設定でファンタジーぽくなってる。世紀末感がとてもシュール。あえて、そうしてるのだろうし、変にリアルでも困る。
金持ちの悪党は相変わらず、汚くて悪いし(笑)、カイジの色々なギャンブルでの策略、どんでん返しは面白い。(カイジさん、丁寧にネタを説明してくれてなんかおかしい笑)
吉田鋼太郎は久々の悪役で本領発揮だし、福士蒼汰も悪役をやらせたらハマりますよね。ツッコミどころ満載だけど娯楽作なのである程度は目をつむりましょう。
う~ん、なんか違う意味で“ざわっ”とするんですよね~w
藤原竜也さんの当たり役「カイジ」の劇場版最終作で原作もアニメも劇場版もスピンオフも見ている者には使命の様な気持ちとw、あの藤原節のカイジを味わいたくて鑑賞しましたw
で、感想はと言うと…う~ん…
まあまあと言えばまあまあで、面白い事は面白いけど、1作目の面白さは越えられず。
それなりに楽しめたけど、不満もツッコミ所も正直大有りですw
はっきり言うとギャンブルも設定状況もクドい。
端的に言うと、“ざわっ”としてない。
いや、違う意味でざわっとしましたw
オリンピック後の日本の財政が破綻してと言う近未来のお話で設定は些かSF。
オリジナルの設定が駄目ではないけど、どうもカイジの設定とはあんまり合わない。
カイジは正義の味方ではないし、どちらかと言えば小市民。
底辺にいる人が多数だとカイジのクズさが際立たないしw、カイジの真骨頂も発揮出来ない。
でも追い詰められた人間の大半が失ってしまう人としての道理や筋、義理を残しているからこそ、それらを失った大半の人からすれば考えられない秘策を打って逆転劇をするが、ギャンブルでしか生きられないギャンブルジャンキー。
そのカイジが帝愛憎しとは言えど、日本を救う為に立ち上がると言うのは些か話を過大にし過ぎ。
その一番がカイジが伊武雅刀さん演じる依頼主の東郷の報償金の金額を事前に確認してない事。
もうこの時点で“カイジを正義の味方に仕立て上げ様としてるのか?”と思ってしまう。
かと言って帝愛の存在がそんなに目立って悪い感じがしてない様に感じるからなんか帝愛の悪の帝国感がボヤけてる。
劇中のギャンブルも凝り過ぎ。
原作者の福本先生が考案した4つのオリジナルギャンブルも凝ってる様で凝ってなくて、凝っていない様で変になんかクドい。
「ドリームジャンプ」は自殺方法の1つではあるけど、これはギャンブルではないですw
特にメインとなる「最後の審判」が長い!
ここに心理戦が入る隙間が殆ど無いし、このギャンブルで何故カイジに依頼したのかが理解し難い。
また、様々な八百長や仕込みをするであろう帝愛ギャンブルで最後の審判の量りが何故黒崎側に有利に仕込んでいると思わない考えない?
それもアナログの量りなのにw
クライマックスで欠けたコイン1枚の重さで勝敗が有するなら、デジタルで重さを表すだろうし、そもそもあの量りは何グラム単位で計ってたの?
主役の藤原竜也さんと黒崎役の吉田鋼太郎さんは流石の一言。
特に吉田鋼太郎さんは第1作で香川照之さん演じる利根川に匹敵するぐらいの憎らしさとクドさw
藤原竜也さんは流石ですが、命を賭けたギリギリの土壇場の心理戦の妙が殆どないだけに勿体ない。
ギャンブルでの心理戦での対戦相手にしてやったりの見栄切りなんかは圧倒的なカイジ節で楽しめるんですが、カイジでの様々な名言「キンキンに冷えてやがるぅ~!」「悪魔的だぁ~!」と言った台詞を言わしたいだけなのか?と勘繰ってしまいますw
また他の登場人物がなんか多いし、要らない方が多数w
班長役の松尾スズキさんも最初に出ただけであんまり意味が無いし、出すなら最後でも裏切りの人物として出さないと意味が薄い。
ラストで出てきた坂崎役の生瀬勝久さんも無駄に豪華で割りと無駄な使い方。いつの間にFANとして投げ入れるコインに変えてたの?
イケメン所の福士蒼汰さん演じる高倉も新田真剣佑さん演じる廣瀬もなんかキャラが被ってる感じ。
特に廣瀬は必要だったのか?と思えるくらいに中盤の種明かし以降は出番少な目で薄い。
ラストで新日本プロレスの後藤洋央紀さんが店員役で出演されてましたが、プロレスファンはニヤッとしますが贅沢だなぁw
遠藤役の天海祐希さんの再登場は嬉しいけど、ちょっと勿体ない使い方。
1作目で原作では男の遠藤を女性に替えて、天海さんが担当されたけど、凄く上手く面白いオリジナルの良さが際立った起用だったのに、今作ではなんか勿体ないんですよね。
一番の?は関水渚さん演じる「ラッキーガール」の桐野。正直全然活躍してないし、殆どストーリーにも絡んでない。
カイジの世界は“ド硬派か?”と思う程の男の世界。居ても許されるのは美心だけw
殆ど活躍していないお騒がせキャラになってるのに、何故桐野と言うキャラが必要なのかが正直謎です。無駄に出してだけにカイジの世界がなんか濁った感じで、前作の「人生奪回ゲーム」の教訓が生かされてない。
監督の佐藤東弥さんは劇場版のカイジを全て監督として担当されてるし、1作目の「カイジ 人生逆転ゲーム」が神憑った面白さの作品だっただけに“何故? そうなる?”と思いたくなります。
カイジの世界は原作では面白いギャンブルでも映画でその面白さが活かせないギャンブルもあったり、下手に凝ったややこしいギャンブルは映画では似合わないと思うのですが、かと言ってラストの「ゴールドジャンケン」はどうなんでしょうか?
これがラストを飾る相応しいギャンブルとは思えないんですよね。
原作のギャンブルでは人間競馬とEカード。地下チンチロリンと沼パチンコが圧倒的に面白いんですが、既に使用されている。
でも他にも上手く組み合わせてみたら面白いのでは?と思うのも残ってるので、例えば「ワン・ポーカー」なんかはラストを飾るのに相応しいギャンブルになるかと思うし、帝愛会長の息子の和也や裏カジノの社長の村岡なんかもかなり面白いキャラになると思うんですが、どうもオリジナルに固執してる様に感じます。
正直、これで終わって良いのか?と思えるぐらいの出来に感じます。
ハリウッドの様に“前の作品は無かったことに♪”として、仕切り直しで新たに作った方が良いのではないかとw
原作のカイジも終わりが見えなく、現在もスピンオフの様に脱線して、迷走中な感じですがw、今作は1作目の痛快さを期待する者とすれば消化不良な感じ。
物凄くいろんな事を好き勝手に書きましたが、それだけこの「カイジ ファイナルゲーム」に期待していたんですよね。
出来れば映画鑑賞後に生ビールをグビッと飲みながら“キンキンに冷えてやがるぅ~! 悪魔的だぁ~!!”と言いたかったのですが、これでは気持ちがキンキンに冷えて、ビールが悪魔的に美味く感じないw
藤原竜也さんのカイジを底辺のクズらしく、完全燃焼させて頂きたかったなぁ…と思う今日この頃ですw
※追記
先日、この作品の舞台挨拶で藤原竜也さんが“皆さんの応援で次があるかも”とコメントされてましたが、是非応援するので次をやって頂きたい!w
応援と言うより、カイジ劇場版の真の完結編を観たい!と言う気持ちです。
佐藤東弥監督と製作陣の皆様には是非、このもやっとした…いや、ざわっとした気持ちの落とし前をつけて頂きたい!w
どうぞ、よろしくお願い致しますw
藤原竜也の悪魔的な芝居力に感無量
藤原竜也のカイジがとにかく素晴らしかった。
天海祐希も2シーンなのに圧倒的存在感に満足。
★3.5にしたいが、対戦ゲームが残念すぎるのと、手に汗握る心理戦もなければ、大ドンデン返しの仕掛けもない。(2なんてパチンコ打ってるだけなのにめちゃくちゃ面白かったわけで)
映画としてのカイジの魅力はなかったが、藤原竜也のカイジが見納めとなると感慨深い。
安定の面白さだった。
上映日決まったときから楽しみで、期待度がかなり大きい状態で鑑賞しました。
藤原竜也さんの演技はさすがだった。
最後に逆転していくときに相手を陥れる言葉はさすがカイジだなって思った。
内容も多少無理がある部分もあったが、要所要所でコメディ部分もみれて飽きが来ないでエンドロールまで迎えられた。
残念な脚本、ストーリー・・・つまらない
カイジらしさがでていない、駄作になってしまっていました。そもそものゲームが、まずつまらない上に、なんか名探偵カイジっていう印象が。。。
脚本がうまくいっていないので、俳優陣がかわいそう。藤原竜也さん、吉田鋼太郎さん、伊武さん、天海さんなどの演技力、オーラは素晴らしいので、そこは素晴らしかったのですが。
映画?それとも演劇?
令和2年、最初の鑑賞。
カイジの特別ストーリーとして、これまでの設定とは切り離した作品。その分、カイジが、今回のギャンブルに踏み込む必然性に欠けていたかな。それに、結末に繋がる伏線が、あまり見えなくて、後からとってつけたようネタバラシも、今ひとつ。
藤原竜也が演じるだけでも、演劇色が濃くなるのに、吉田鋼太郎との天秤バトルの罵り合いは、正に蜷川演劇を観ているよう。映画としては、あまりに不自然なオーバーリアクション。最後は、福士蒼汰までも、カシマスタジアムでこれに参戦(笑)
とはいえ、国家的な陰謀を暴くくだりは、これまでにない展開で、お粗末な政治家をギャフンとさせる面白さはありました。自己中で金の亡者な政治家はいつの世にもいるものです。
関水渚は、初めて観ましたが、最初は広瀬すずかと思うほど、とても可愛らさがありました。ややテンション高すぎでしたが、これから注目したい若手女優さんです。
一言でいえば、映画としではなく、舞台として観ればいい作品…です。
濡れないカイジと観てる人の裏を掛かないギャンブル
映画の構成としては
メインのギャンブル+ミニギャンブル3の4つのギャンブルが有る構成だが、メインのギャンブルがつまらない上に無駄に長い。
この作品のメインで有るギャンブルの駆け引き、相手の裏を読むと言う点も「えっ?」と思うシーンはほぼ無し。
追い討ちは最後のカイジと福士蒼汰が話す場面で雨降ってるのに一向に濡れない2人と言う雑過ぎる演出で「駄目だこりゃ」って声に出そうになりました。
全320件中、241~260件目を表示