ブライトバーン 恐怖の拡散者のレビュー・感想・評価
全147件中、81~100件目を表示
監督の復讐
ヒーロー映画へのアンチテーゼ。マーベルを馘になった監督の復讐かも?!ヒーローの元ネタがマーベルでなくDCなのが(笑)
子供の純粋な正義感って、時には残酷で怖いね。それが力を持ったら尚更。友達の親を殺すなんてまさにそれ。ストーリー的にはホラーというより、スリラー、スプラッタ。後味悪いラストも個人的に好きです。これ、ベタなオチにしてたら、つまらない。
恐怖と悲しみの中二病少年 [各所修正]
超人的な力を持つ少年が、もしも
正義ではなく悪に目覚めたら……という
普通のアメコミ映画とは真逆の設定を、
さらにアメコミ映画のフォーマットではなく
ホラー映画のフォーマットで描き切るという
ヒネリの利いた作品が登場。
製作は『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
シリーズのジェームズ・ガン、監督は、劇場作
2作目の新鋭デヴィッド・ヤロヴェスキー。
...
例えば思春期の男子が「愚かな人類よ……
遂に我が紅き邪眼に秘めたる闇の力を
解放する時が到来したようだな――」的な
文や絵をノートに描いてるのを見つけたら、
普通はアーイタタタタアッチャアー (ノ∀`)な感じになる
だけで終わりだろうけど、本作はその子が
ホントに紅き邪眼に力(目からレーザー)
を秘めちゃってて、物理的な意味での
アー痛タタタァ!な事態になる流れ。
主人公ブランドンくんの超人パワーは、あの
DCコミック界の超大御所S氏とほとんど同等!
音速を上回る飛行能力! 車も投げ飛ばす怪力!
弾丸でも傷付かぬ体! 鉄をも貫くレーザーアイ!
少し血を流しただけでめっちゃアセるメンタル!
気になる女子に嫌われて割とヘコむメンタル!
とまさにあのS氏そっくりである。
しかし根が善人だったS氏に対し、
ブランドンはどうも邪悪な使命を帯びて地球
に遣わされたらしく、「世界を奪え」という
物騒な声がずっと頭の中で響いている。
トレードマークを犯行現場に残したり
育ての親を田舎者呼ばわりしたりと
なかなかの自意識過剰なクソガ……お子さま
っぷりだが、しつける立場の親や周りの
大人より自分が遥かに強いという自覚が
ある為、“自分は正しい”という考えや癇癪
に歯止めが効かず、幼稚な暴君まっしぐら。
にしても思春期での肉体的変化と共に
スーパーパワーが暴発する辺り、念力少女
ホラー『キャリー』に近しいものも感じますね。
...
ホラーとしての出来だが、けっこう怖い。
演出的には“いきなりビックリ”な心臓に悪い
恐怖演出が主体で、個人的にはあまり好きな
種類の恐怖演出ではないのだけど、それでも
ビビらせるタイミングや小物の使い方
(赤い視界、車のライト、人感センサー等)
は結構巧みでビビらされた。
物言わず部屋の暗がりに立ってたりする所は
完全に幽霊ホラー……。元のアメコミ的設定
を忘れるほどに徹頭徹尾、欧米型幽霊ホラー
演出が用いられている点が面白い。
ヒイッ!と目を逸らしたくなるイタい描写も多々。
予告編でも出ていた“眼にガラス”のシーン以外
にも、お手々やおアゴがあんなことになったり
危険タックルで一発退場(タックルされた側が)
になったりとゴア描写はダイレクトでキツめ。
...
ただ、予告で言う所の“ジャンルミックス”
というアイデア自体や出だしは新鮮だけど、
ホラー映画の作りとしてはオーソドックスで、
後半に行くに連れて展開に意外性が無く
なっていく点はちょっと残念だったかな。
終盤にもうひとヒネリ欲しかった気がする。
あと不満点ではないが、
前述の強烈なゴア描写だったりブランドン
にパパが性教育するシーンがあったり
(DC/MARVEL作品じゃまずやらない)、
PG12というレイティングは割とギリギリ
の線という気もします。家族で
観に行く場合はちょい注意かも。
...
たいていの子どもって成長の過程で
「大人より自分は賢い」「自分には特別な
才能がある」と思いがちな時期を迎える訳で
(ブランドンの年頃は自分もそうだった
と思いますアーイタタタタアッチャアー(ノ∀`))、
ふつうは親や周囲と接する中で自分の
力量を理解したり「自分本位に振舞うと
相手を悲しませたり嫌われたりする」と、
善悪とか分別とか共感力とか、まあそう
いった類の物を学んでいくものだと思う。
だからブランドンのようにワガママが
”通り過ぎる”のはある意味じゃ悲劇な訳で、
父がどれだけ彼の行く末を案じて叱っても、
母がどれだけ彼を想って泣いて諭しても、
彼にはその想いが理解しきれない。
世界を支配できるような力が彼にはあるし、
人から恐怖や畏怖の念は向けられるだろう
けど、相手の痛みも悲しみも汲み取れない
ままの彼では、死んでしまった両親と
同じくらいに彼を愛してくれる人間は
もう現れないかもしれない。
そういう点では、本作は単純なホラー映画
ではなく、子どもを真人間に育てることの
難しさや、親が子育てに抱く恐怖が根底に
ある作品なんだろうね。
以上! 観て損ナシの3.5判定です。
<2019.11.15鑑賞>
.
.
.
.
余談:
アメコミヒーロー×ホラーという組合せは、
思えばX-NEN新世代をホラー演出で描く
という作品『ニュー・ミュータンツ』の
コンセプトに近いけど、あちらは延期に
次ぐ延期で未だに陽の目を見ていない
(2020年4月公開予定だが、当初は2018年4月)。
順当に公開されればこっちが先に“ジャンル
ミックス”としてアピールできたのかも
しれないのにねえ。ちょっと気の毒。
もう一人のスーパーマン
子どもができない夫婦が養子にしたのは宇宙人だった。って、序盤の設定はまんまスーパーマン。肉体が強固だったり、空が飛べたり、目から光線が出るってのもスーパーマンに似てる。違うのは心根だけ。他の人も書いているが、まさに悪のスーパーマン。もしくは恐怖のスーパーマン。
と言いつつ、ブランドン少年はいい子の心もまだ残っている。でも、葛藤してるシーンはほとんどなかったな。やっぱり悪のスーパーマンか!
でも、この映画はローティーンのこじらせ方を最悪な形で表現したところもキモだと思う。能力を楽しんでるところがあるし、皆に認めてもらいたい欲も強い。その意味では、悪のシャザム!とも言える。
それなりに面白かったが、ホラーテイストにするためにブランドン少年の能力シーンをハッキリと観ることができる時間は少なめ。ドカーン!と揺れて、ズバッと目の前を横切って、ビシャーっとかビューンって殺していくから彼のことがよく見えないのよ!もっと能力使ってる強いブランドンを観たかった。そして、ヴィランとしてのブランドンをもっと観てみたい。
いや、続編を期待するわけではないけと!
Give it to me!
室伏広治もびっくりの遠投。
ブランドンに訪れる12歳の誕生日、始まる反抗期と思春期、判明する出生の秘密、覚醒する能力。
ごちゃ混ぜに降りかかるそれらは、少年をダークなスーパーマンに変えてしまった。
お手製衣装と中二病丸出しのオリジナルマークが可愛い。
この可愛らしい少年がどう殺戮の限りを尽くすのかとワクワクしていたので、やたらともったいぶってなかなか殺してくれない彼を焦れったく思ってしまった。
「全世界を奪え」だなんて言ってくれるので、もう破茶滅茶に暴れまくる様子を期待していたのだけど。
身内でチマチマやってるだけに見えて、案外小さかったスケールには些かがっかり。
しかし一番に近い存在であるはずの家族や友達を躊躇なく攻撃する様の残酷さにはゾクゾクする。
直接描写の多い死に様にも満足。
お目目痛いし顎の外れ方は気持ちよかった。
明らかにおかしい息子を、それでも信じて庇いたい母親の愚かな言い分も切ないじゃない。
特殊な出会いとはいえ、願ってやまなかった自分の子供。
愛しくてたまらない彼を恐怖の対象として見なければならない哀しさよ。
ブランドンのスイッチがどうしても幼稚で単純なところが好き。
どれだけ力を持っていようと、所詮12歳。
見え隠れする彼の未熟さに惹かれつつ、今後成熟したときの恐ろしさを思うと少しブルッと来てしまう。
その頃にはマスクとマント一新できるといいね。
起きる出来事や一つ一つの要素としては面白いのに、もだもだしたテンポと展開の少なさであまり楽しめなかった。
父親の雑な性教育で笑ってしまった。絶対逆効果でしょ。
コノウラミハラサデオクベキカ〜
上映中、もしかしてこれはスティーブン・キングのたまにあるハズレ作品だったかなと感じ、映画ドットコムで確認したら違った。
キャリー的というか、スーパーマン的というか、あるいは銃の乱射事件からの着想というか、なんとなく方向性は分かったと。ただ、親父を殺してお袋も殺して、その後どうまとめるのよ?と思っていたらそのまま終わってしまった。もしかしたら全て不遇なサイコパス少年の妄想でしたでしめてくれたら救われたかも知れない。僕が。
だめだこりゃ!
ドリフ大爆笑 こんなスーパーマンはいやだ!
能力や生い立ち、弱点までもまんまスーパーマン、ロイスというキャラもいるしブランドンという名前も「〜リターンズ」でスーパーマンを演じたブランドン・ラウスから?とにかく設定面では全身全霊でスーパーマンをパロってます。
が、恐怖演出にはそれがまるで活かされておらず、ヤバい奴が死霊館系のワンパな脅かしや襲撃をしてるだけ。
ストーリーもダラダラしていてメリハリがないし、親子愛を突き詰めるでもなくスーパーマンを徹底的に皮肉るでもなく、「ヤバいスーパーマン」という設定が完全に設定だけで終わってます。
単純にホラーとして観ても退屈でした。
PG12にしては結構エグいグロが2〜3箇所あるので、苦手なかたは気をつけてください。
この子に世界を征服されるんだろうな
宇宙から来たJAXA的なコウノトリに乗ってやってきた赤ちゃんが 子供が出来ないで悩んでいた若い夫婦に愛情いっぱいに育てて貰ったあと12歳になり地下にあったガラクタの様なコウノトリが反応して殺戮をしていくストーリー
殺し方の描写が目を背けさせるほど酷くリアルでこれがある意味見せ場ならば相当な三流映画と思う
ストーリーに何のひねりもなく 眼からビームを発射しスーパーマンやキャプテンマーベルの様な無敵さ、そこに怒りの感情しかなく地球生物で言えば爬虫類的 ジャンボ機を墜落させ破壊を繰り返していくそんな映画でした
全く面白くなかったわけではないが続編はいらないかな。
降臨
とうとう出現。
いつかは誰かがやるだろうと。
そして、今の映像技術で観たかったと。
物語は案外こじんまりと収まっていて、序章な感じ。悪のスーパーマンと言えば聞こえはいいが、彼自身、そこまでの破壊欲求や殺人衝動にかられているわけでもなさそうだ。
衝動としては反抗期のソレに似てる。
別に両親が育て方を間違ったわけでもない。彼はある日突然覚醒した。
子供ゆえの理不尽さと残酷さに従った。
世界を蹂躙する魔王としての第1歩を踏み出したわけだ。
ショッキングな映像もありはするのだが…もう一歩踏み込めない感じ。
主人公が少年って事情もあるのだろうけど、そのスペックの割には地味な印象。
ジャンルミックスなんて文言を掲げてはみたものの薄味な印象で、どうとでも転がっていけるように間口を広くした感じだった。
解釈の余白が結構大きくて、制作サイドの大人の事情が透けて見える感じもしなくはない。
ただ、掛け値なしに恐ろしいのは子役の演技力。
次から次へと…雨後の筍のようだ。
今作の主人公も、エゲツない。
人を超越したものが、虫ケラを見るかのように両親に向ける眼差しは…なかなかのもんだ。
嫌悪の眼差しを向ける同級生とか、ホントに層が厚いと思う。
子役ゆえの隙が全く見えない。
終盤、画面の片隅にフラッシュのような赤いスーツの男が映ってたから、ゆくゆくは彼が天敵として立ちはだかるのかもしれない。
どおしても引っかかるのが、叔父さんが車を走らせた動機。
なんで、車に乗って我が家を離れようとしたのだろうか?探すなら徒歩だろうし、追いかけるアテもないだろうし。
余談だが、今耳元に蚊が飛んできた。
普通に払ったのだがフと思う。
「蚊?」
今、11月も中旬だぜ?
とはいえ、俺も普通に半袖だ。寒いとまでは感じない。
…異常気象がもたらす生態系の変化ってのは、案外洒落んならんレベルまできてるのかもしれない。
日本に四季があったのは遥か昔って日もそう遠くはないのだろうか…?
チビホームランダー
ザ・ボーイスのホームランダーの幼少期の頃のような主人公ブランドン。目が赤く光るヤツってやっぱ怖い…
近年、数多あるヒーロー映画の発想を逆転させて作られた映画。
ジャンルは違うが『アイフィール・プリティー!』みたいに、ある当たり前(となったもの)を違う角度で捉えた映画はそれだけで見ようと思う企画の強さがある。
中身は結構エグめでホラーとしても怖い。
がそれ以上に怖いのは、主人公ブランドンが深い考えもなくその場凌ぎの行動を起こし、それがあまりに巨大な力の為に何とかなってしまう所。
大いなる力には大いなる責任が伴うんだねベンおじさんと思わずにはいられない一作だった。
「スーパーマン」の逆バージョンですね
ストレートに言ってしまえば、「スーパーマン」の逆バージョンですね。
本作品、前々からWOWOWで存在を知っていたので大変に楽しみにしていました。
「顎が外れる程怖い」と言う宣伝キャッチですが、配給の東宝東和さんらしいな(笑い)
ま、正直、怖い映画っていう訳ではありませんが、つまらないと言うレベルではありません。
恐怖映画の要素に家族愛見たいなモノを載せてお話を作ったのだろうが、ま、「親不孝者!」とでも言いたくなる作品!
しかし、脅かすシーンは沢山ありますが、肝心な正体の秘密は分からないまま・・・・・
何処から来たのか、何の目的があるのか、どうしていきなりプッツンしてしまうのか・・・・・
ま、ハッピーエンドで終わらない事だけが私向けだったかな・・・・
この手の話も有かな・・・・・
PS
私の隣が若い男の子の二人組だったけど、隣の子がこの手の映画が弱いのか、席から飛びあがる程怖がるので、その動作にこっちがびっくり・・・・
怖いモノ好きな私にとって全編特に怖いとは思いませんでしたが・・・・・
恐怖の拡散者は別にいる
安い日に、予告でちょくちょく観たんで
観てやるかという感じで視聴
ジェームズ・ガンの他作品は観ておりません
まず子供が出来なかった夫婦が突然子供を授かる、
という導入は別に良いんですが、どう授かったのか
の部分をずいぶん端折って10年進めてしまったところで
いきなり首をかしげます
つまり「夫婦が知っている」ことを観ている側に
ハッキリ明かさない形になるわけです
それだと夫婦の心理がわかりづらく
だんだん変化してくるブランドンに対する感情が
全然伝わってきません
妻が無理矢理肯定して
クラスメイトの腕をへし折る息子を擁護する
モンペアぶりがいやがおうに強調されてきます
途中でやっと子供を授かったエピソード部分が
出てきて宇宙船が出て来ますが
なんか暗くてよくわからずでかいフジツボみたいに
しか見えません
そして前述の説明不足もあってだんだん
どーでもよくなってきます
はよ暴れ出せって感じ
でいざ暴れ出せば街の人がどんどん巻き込まれ
あらかた起こったところで息子の仕業だったのねと
妻がやっと気がつきます
っていうか宇宙から来て宇宙船も隠してて
あんた気が付いてなかったのかよって感じ
オチもひどいもんです
正直恐怖の拡散者は妻です
ブランドンは「迷惑の拡散者」ですね
色々丁寧さもなくあっけらかんとした
ホラー映画でーす的な志で作られた感じでした
スーパーマンホラーでびっくり三昧
出会いはほぼスーパーマンだけど、悪い奴だったパターン。能力もスーパーマン級で手が付けられないやーつ!アメコミ感満載で大きな音とグロシーン盛りだくさんというMCUでは味わえない超人モノとして楽しめました。
Amazonプライムドラマ「ザ・ボーイズ」っぽいかなと思いましたが、子どもだからある意味もっとタチが悪い。そしてブランドン君が絶妙に可愛くなくてむしろ感情が無い表情が怖い!マスクも不気味だけど、ちょっとスターロードっぽい?
どうやらユニバース構想のようですね。今後が楽しみ!
異能忠敬
単に恐い。恐いと言っても心理的なものより、ゾンビが襲って来る風の恐怖感。グロテスクなシーンもあり、急に襲ってきてびっくりするシーンもあるのだけど、ゾッとする怖さは無かったかな。
設定12歳だから仕方ないのかも知れないけど、わがまま小僧がスーパーパワー持っちゃった感じになっていたので、もう少し人物深堀してたら、感情移入して恐怖感増したかも。
ま、変わった感じのホラーって事で見れば、正解ですかね。ビリー・アイリッシュの「bad guy」がしっくりして、救われた感じがしました。
全147件中、81~100件目を表示