ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 永遠と自動手記人形のレビュー・感想・評価
全176件中、61~80件目を表示
本当に上質なアニメ映画でした!
この作品を全く知らなかったので、アニメも観ていません。友人に強く勧められて、ネットで5分でわかるを見てから、行ってみました。
自然と涙が湧いてきました。素敵な物語です。
まさに、人に勧めたくなる映画でした。
他も観たいし、原作も読んでみたくなりました。
もちろん次の映画も行くと思います。
特に声優さんに詳しくもないですが、全てにおいて、良かった。そして、音楽が良かった。もちろん、言うまでもなく絵も美しい。
美男美女、美しい風景、これ以上ない素敵な脚本で、全く無駄がない。
実写に出来ない作品ですね。笑
すばらしいクオリティ
原作未視聴
「鋭意制作中」それだけで…
救われます。
ありがとう、それ以外に言う言葉が見つからない。
外伝、そのものも素晴らしかった。
原作(ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝)には無いテイラーのその後が描かれてましたが、下手をすると蛇足になりそうなお話(原作が美しすぎたので)をここまで素晴らしい映像作品に仕上げたのは流石としか言い様が無いです。
元“武器”のヴァイオレットは実は原作では結構アクション多いです。
今回の作品の原作となった「外伝」でも最後のエピソードではカトレア、ベネディクトと共に大暴れしています。が、京都アニメーションさんのアニメではテレビ本編もあわせても、戦闘シーンは殆どありません。
それはともすれば原作のヴァイオレットと言うキャラクターの魅力を殺す事にもなりかねないのですが、それをこんなに美しい作品に仕上げるバランス感覚、本当に素晴らしいと思います。
次回作の完全新作、1月公開から「鋭意制作中」と変更されましたが、これだけでも本当に救われます。
京都アニメーションも動き出したんだなぁと…
亡くなられた皆様には御冥福をお祈りしますと同時に、ちゃんと作品は受け継がれてるし火は消えてないですよ、と言うとをお伝えしてどうか御安心下さいとお伝え出来れば…と思います。
残されたものは辛いですが頑張るしか無いですね。
残酷だけど美しかった
素晴らしい作品をありがとう!京アニは人生!
アニメを観ていませんが、キャラクターの思いや世界観などが伝わってきました。観終わった後も、憂鬱感などなく、不思議な感じでした。
とても素晴らしい作品です。
私が観た時は20代から60代ぐらいの夫婦まで見てました。アニメを超えた作品です。公開が終わるまで観続けたい作品。
9月28日
飲み会で知ってる人が少なく、おすすめしました。アニメ好きの人や映画好きの人がたくさんいるのですが、仕事とかで忙しく、あまり知られていない作品でもあるのが悲しいです。
ほんとに、多くの人に見てもらいたい作品です。
髪の描写まできれい
世界一のスタッフに敬意を込めて
正直、Netflixアニメということで、スルーするつもりだったけど、事件の影響で、Netflix会員になってようやく鑑賞です。
ちなみに、アニメ見なくても楽しめますが、やはりヴァイオレットの背景を知るためには見た方が良い。
とにかく美しい。背景や自然はもちろんですが、キャラクターが美しい。別の意味で、実写化不可能。アニメだから表現出来るもの。
ストーリーは正直、アニメの方が良かった。
アニメは簡潔にいい話だけど、映画にすると間延びする感じがした。
手紙が往復する2つのストーリーです。
アニメ版もそうでしたが、最後にくるタイトルがいい。この映画では2回あります。
外伝なので、本キャラがメインではないからも。
もちろん続きがみたい!
日本のアニメはダントツで世界一。
世界一のスタッフに敬意を込めて。
とても素晴らしかった。
普通に泣ける
ヴァイオレットちゃん、最高
初めて見た京アニ作品がヴァイオレットちゃん。
テレビアニメはリアルタイムで視聴。
あまりの感動に原作小説も読んだおばちゃんです。
よかったです。
めちゃ泣いた(ToT)
テレビ版を半分しか見てない娘も一緒に観ましたが、
大丈夫でした。
もちろん見てる人は
あ、あのエピソード!って思えるけど、
知らなくても全然問題なし。
鑑賞後、娘は
(すっごく泣いたけど)遠慮なく泣ける状態で観たい
と言っていました。
はい、私も泣きはらした目で映画館を出ました。
テレビ版の時もでしたが、
おはなしの最後に映し出される文字が
さらなる涙腺崩壊。。。
アニメって見る人を選ぶような感じがしますが、
ヴァイオレットちゃんは
若い子も私みたいなおばちゃんもおじさんも、
普段アニメ見ない人にも
本当に多くの人に見てほしい作品だなぁ。
最後、
♪あーなたのー声が〜
と脳内再生されたけど
違う歌が流れて、
なんか違和感を感じ、
ちょっとさみしかったりして。
でも、歌ってる人はテレビ版エンディングと
同じ人だよね?
公開2週目の日曜に観たけど、
今週の入場特典はなくなり、
映画館グッズも全て売り切れで、
パンフレットさえも売り切れてました。
映画自体も完売・満席。
久しぶりに満席の映画でした。
来年公開の映画が公開未定になってしまいましたが、
ずっと待ってます。
京都アニメーションのみなさま、
応援しています。
みんなみんな、
応援しています。
全176件中、61~80件目を表示