「ここを見て!」ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 永遠と自動手記人形 いんでおさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0ここを見て!

2019年9月8日
iPhoneアプリから投稿

美しい映像に美しい音楽。
そこも素晴らしいのですが、初めての人も2回目の人も、映像以上に、うまく構成された物語に注目してほしい!

物語は大きく前半と後半に分かれてるんですが、後半が実はすべて前半の反復と対比になってるんです。

物語の前半、ヴァイオレットは鏡のように依頼者の気持ちを静かに受け止めて、依頼者の心を解きほぐして心の奥に隠れた本音を引き出していく。そこまでは心の奥の声を手紙に代筆する自動手記人形としての素晴らしさでした。

そこまででも素晴らしいのに、そして後半、ヴァイオレットが前半で一緒にやってきた事を繰り返すのです。まるでそこに居ない人の代理であるかのように。会えないあの人の代わりとなって。。彼女の優しさが溢れでる。
他にも対比になっている場面が次々と。

この構成に気づくか気づかないかで物語後半の仕草や言動の見方が大きく変わり感動が倍増します。
言葉に出さないけどヴァイオレットの優しさが行動の全てに詰まっている後半の物語。もし気づかなかった人はもったいない。

実は原作の外伝小説でも描かれていなかった後半は完全な劇場版オリジナル。
行動まで代行するかのようなヴァイオレットの関わり方はTVで描かれた事のなかった彼女の新しい一面では無いでしょうか。
今回始めて監督に挑戦した藤田春香監督の素晴らしい仕事でしょう。京アニに素晴らしい監督がまた出てきました。

是非そのあたりに注目して見てみてください。

いんでお